今日、明日と地酒屋四人で福島にいくはずだったのですが、
我が愛娘、温姫が急遽入院することになり次女の陽姫を私一人で悪戦苦闘しながら面倒をみなければなりません。
昨日の夜はミルクを造り、それを飲ませてると口に入れたものがそのまま出てきているんじゃないかと思うほどウンチがブリブリ出てきまして、それはそれは大変でございました。
只今病室で温姫はスヤスヤです。
早く治って一緒に遊びたいです

最近また更新頻度が開いてくるようになり申し訳ないです。
なかなかブログを書く暇が無く、またこのブログの管理者が
適当に代金の請求をしてくるので、なんとなく気分が良くなく
間が開いてしまったというわけです。
でもそんなことはどうでも良いのでまた更新頻度を上げていけるようにがんばりたいと思います。
いよいよ酒楽まつりがあさってになってきました。
今回は風林火山も会場になります。
当日、当店に来ていただく酒蔵ブースは
和田龍酒造(大好きな澄夫さんが初参加)
米澤酒造 (おたまじゃくしシリーズ抜群!)
山清酒造 (当店の燗酒はここ!)
上2蔵は今回私がお願いしてきていただいた蔵です。
今回しか呑めない酒を持ってきていただけるそうですよ。
これでイベントごとは今年は最後です。
チケットも残りわずかになってきました。
皆さんのご来場お待ちしています。
ほろ酔い散歩。
これから福島の蔵元さんも続々集まってきます。
緊張します。
おかげさまでチケット完売!
来て頂く方々が楽しく福島の地酒を呑めるように
頑張ります。
いよいよ今週の日曜日に迫ってきました。
「城下町ほろ酔い散歩2011 福島編」
新聞やネットでも宣伝して頂き
松本経済新聞
http://matsumoto.keizai.biz/headline/995/
只今の予約状況は
風林火山 満席
厨十兵衛 満席
アガレヤ 満席
ノンド 残4席と言う状況になりました。
あと4席です。
後4席です
ちなみに風林火山ではほかの店舗に回らないでも
全蔵の酒が呑めるようになっております。
怒涛の1週間が終わり、いばらの1週間が始まる。
今までの人生の中でこんなに忙しいときはあっただろうか。
いそがしいと言う事は良いことだ。
動けると言う事は幸せな事だ。
ということで、先週はイベントがいっぱいありました。
カンパイフェス。たくさんの人が来ていただき本当にありがとうございます。2年目にして1万人の壁を越え、みんなが一緒にカンパイできたことはとても良かったと思います。
松本はいろいろな意味で独自にカンパイフェスを盛り上げています。今回遠くから来てくれた、西飯田の飯田くんと今錦の伊沢くんには本当に感謝しています。これからの信州の地酒を良くしていくのは君らだぞ!!ということで、飯田くんとは酒の話を朝の5時まで熱く語り合っていました。
母校にて講演会。strong> これは本当に良い経験をさせてもらいました。100人の生徒の前で1時間の話。みんな良い子で聴いてくれてましたね。良い子すぎて物足りない感じはあるんです。もっと元気でいてほしい。先生たちからも今の子供たちは覇気が無いということを聴いて、これからの日本に多少の危機感を感じました。
3連休。 色々なお客様のご来店本当にありがとうございます。また、入れなくお断りしてしまった御客様。ご迷惑をお掛けした御客様。本当に申し訳ありませんでした。
ソッケトなしで、ツルツルに刈ってしまった自分の頭。あまりに人相が悪く顔を見て帰ってしまった御客様。
人相で判断しないでね。心のやさしい店主です。
今週も3連休がございます。新聞の原稿の締め切りと戦いながらこの1週間を皆さんに笑顔で帰ってもらえるようがんばって仕事します。






- Re: 明日はラジオに出演します。
ラジオにご出演! かつ日本酒の話! 興味ありますとも~! 仕事中なのでいかんともし難いので、 ...
- Re: いやー1ヶ月ぶりの更新。
いつも美味しい酒・料理をありがとうございます。25日は家族で思いっきりクリスマスを楽しんでくだ...
- 風邪にも注意ですね。
まずは退院、おめでとうございます! 先日、自分も長く風邪を引いていた訳ですし、 季節の変わり目...