-
※担当番組
- 大岩堅一の金曜プライムスタヂオ
- 毎週金曜/ 17:00 ~19:00 (生放送)
- 頂は今日も晴天なり
- 毎週土曜/ 9:00 ~ 毎週土曜/ 15:45 ~(再放送)
1958年、千葉県木更津市生まれ。
1980年、大阪・朝日放送にアナウンサーとして入社。主にラジオの深夜放送・音楽番組、テレビのバラエティーなどを担当。
1988年、FM 長野入社、松本に転居。
「マイ・ハーティー・タイム」「タブロイド・ラヂオ~レッツ午前中!」「あ・さ・い・ち!」などを担当。
2006年3月末をもって退社、その後フリーとして活動。
「山岳フォーラム」(松本市)、「うえだ城下町映画祭」(上田市)などイベント・催しの司会も。
信州観光文化検定2級、松本検定第1回合格。
長野県民歴29年目
2021/01/09
頂は今日も晴天なり~クラフトあれこれ
1月の「頂は今日も晴天なり」でインタビューした、アウトドア・ライターでイラストレーターのスズキサトルさんが、スタジオに持って来て下さったクラフト(山道具)の数々です。
松本に移り住んで8年、山を楽しむ道具や小物を手作りしていらっしゃるんですね。
ヒラヒラが付いた木の枝は、火を焚く時に最初に着火させるために、ナイフで削って作ったものだそうです。
下に敷いてあるのが、狸の尻皮!
詳しくは、著書でご覧下さい。
スズキサトル著
「森の生活図集~ブッシュクラフト・スキルワークブック」
1600円+税 笠倉出版社刊