19/02/02
こんにちは!
管理部下坂です。
皆様マロウブルーというハーブティをご存知ですか?
日本名で「ウスベニアオイ」。
初夏から夏にかけて綺麗な赤紫色の花を咲かます。
そのハーブティの最大の特徴は青い色。
レモンを加えるとさらにピンク色に変化します。
カクテルなら青もよくありますが、
青いお茶ってなかなか飲んだことないですよね!
そんなこんなで、
先日社員さんからマローブル―をいただいたので、
管理部のみんなで午後のお茶の時に戴きました(*^_^*)
淹れるお湯の温度によっても色の保ちが異なるようで、
最初に90度くらいのお湯で入れたら真っ黒になってしまいました(笑)
70度くらいでこんな感じ!
素敵な色ですね。
40度くらいのお湯だともっと綺麗な青色になるようです^^
次はレモンを入れて、ピンクなマロウブルーにしてみようかと♪
社員Mさんありがとうございました!
マロウブルーは喉に優しく、風邪のときに飲むと良いとのこと。
風邪気味の方も多いこの時期、
少し喉を労わって青いハーブティーを飲んでみてはいかがでしょうか?
コメント
コメント追加