19時すぎ。我が家は家に帰るとすぐにお風呂に入ります。「さぁお風呂入るよ〜」と声かけたあとの二人の返事・・・
長男「昨日入ったから今日入んなくていい?」
一応疑問形。
次男「今日キレイだから入んない!!だってなめこ食べたから」
なめこにそんな効力があったとは!!
団地のお風呂はコンクリートで囲まれた中に浴槽があるだけなので寒いしまぁ気持ちはわかるのですが…
新しいお家ではあったかいお風呂にゆっくり入るのが夢です☆
自宅も今日からクロス屋さんが入ってくれています。大工さんが作ってくれたストリップ階段♪大満足です。

今日は下の息子の来入児健診のため、お休みをもらいました。
引っ越しまであと1ヶ月切りましたが、日々忙しすぎて荷物の整理が進まない…
さすがに焦りはじめて『人生がときめく片付けの魔法』を読んで気合いを入れて片付けを始めました!!
新しいお家に持っていきたい『ときめくもの』
家の中を見渡すと、TV、オーブンレンジ、トースター 、電子ピアノ、と家電ばかり…
結婚して11年、徐々に増えたモノたちをひとつひとつ、今、使っているか、そうでないかの二者択一で、選び整理し始めました。ちょっとスッキリ♪
息子は学校よりも兄の通っている学童が好きで、プラ板を作りたいとずっと楽しみにしていました。兄に丸投げでしたが、本人はご満悦です☆

久しぶりにいいお天気の週末ですね!!
紅葉シーズン真っ只中ですが、トクラスのショールームではじめてのおうち探しイベントを行っております♪
来場者プレゼントにかわいらしいメラミンスポンジをトクラスさんがご用意してくれました♪
皆様のお越しをお待ちしております。

自宅の外壁が張られ始め、いよいよ完成まで1か月くらいになりました。大工さん、現場監督さんを始め、様々な業者の方が入って作業をしてくれています。本当にありがたいことです。
張られたばかりの床や外壁を見てはにやけてしまう私です・・。

昨日は次男の運動会でした。保育園最後の運動会。
長男と合わせて9年間の長い保育園生活でした。それも今年で最後かと思うと、始まりから早々泣けました。
元気に大きくなってくれたことに感謝です。
息子が一番張り切ったのがかけっこ。どうしても勝ちたくて、「ちょっとフライディングしちゃったんだよね」と。
新しい造語を生み出しておりました。
先週末のTOTO、はじめてのおうち探しフェアにはたくさんのお客様にご来場いただきましてありがとうございました。
マイホームがほしい!と思っても何から始めていいのかわからない。。。私もその一人で、わからないからまず住宅公園に見に行って、値段を聞いて撃沈→あきらめるというパターン。建物だけに高い金額をかけてしまったら、土地が買えない。家なんて夢のまた夢。。。
と、思っていましたが
資金、建物、土地のバランスが取れれば家は建てられるのです!!
イベントではそんなお話をさせていただいておりますが、いい話が聞けた。勉強になりました。とお客様に言っていただけると本当に嬉しくなります。
今週末はモデルハウスと、お客様のご厚意によって松本市宮田で同時完成見学会を行います。おうちづくりを考え始めた方に参考になるお話、建物のご案内をさせていただきたいと準備をしておりますので、お気軽にご来場ください。
イベント準備に追われる日々ですが、癒しのメダカを見て、また頑張ります!