INDEX
より効率的に頭皮へ届けます。いきいきとした頭皮、ボリューム感のある髪へ。


詳しくはLECLAIREスタッフまで。
先日、撮影のヘアメイクを担当させて頂きました。
初めての撮影でしたが、普段のサロンワークとは違う緊張感があり、
貴重な体験ができました。
モデルの松坂さん、宮下さんありがとうございました。
eponge kubota mari
LECRAIRE yoshie
2013.5.7 banal chic bizarre 2014 S/S の撮影があり
ヘアメイクを担当させて頂きました。
当日のルックはまだお見せできませんがbanal chic bizarre
さんのホームページでの発表を楽しみにしていてください。
Y.Furihata&Rica
創刊13年目のリニューアル。
新企画のトップバッターで、掲載されています。
藤原さんの半生と、美容に対する熱い想いがメラメラ伝わってきます!
皆さん是非ご覧下さい!
eponge Miyazawa Saki

今回のテーマは「Creative」。
国内外のトップサロンの競演による、日常のサロンワークでは見られない高品質&高感度な技術・クリエイションは、時代の流れに迎合することのない、未来を見据えた新たなる可能性を秘めている。
3月4日から1週間L´REAL KERASTASEパリ研修に行ってきました。研修では、日本で5月に発売する新商品の説明とKERASTASEが
考える2013年のコンセプトを聞いてきました。
L´OREAL本社の大きい規模、新しい設備に圧倒してしまいました。
全国の美容師さんが集まり美容の話、ファッションの話と、様々なお話をさせていただく機会があり、大変勉強になりました。
また、パリの街並み、建造物、ファッション、パリの人達、文化に触れた事は僕にとってとても貴重な経験になりました。
今回の研修でご一緒させていただいた美容師さん、メーカーの皆さん、ディーラーさん、本当に色々有難うございました。
brownie ito
banal chic bizarre
SHO KURASHINA
2月25日、まつもと市民芸術館にて11回目となる「eponge style book vol.11」を行いました。
今年も様々な方々のご協力を頂きありがとうございました。
次回VOL,12は2014.2.24です。
please expect it
banal chic bizarre stage
当日の全ルックはブログ
カメラマークのところからご覧いただけます。

テーマは『大人の女性』。
価値観や先入観、意識やコニュニケーションの変化。
さまざまなお話を聞く事ができ、良い刺激を頂きました。
LECLAIRE MIYAZAWA
皆さん探してみてください。
Brownie C.C.ガールズ
今期も続々NEWアイテムが出てきます。発売次第ご案内させて頂きます。

お楽しみに!

毛髪の真髄から、呼び覚ます。
健やかで、若々しい、
ハリと密度感。
ケラスターゼ初、
スカルプ&ヘア エイジングケア美容液
5月発売予定
ご予約承ります。
Cocoon Rougy Bivo/PHASE BRIDGE DaB
私達もはやくスポットライトを浴びたいです!
♥Come on!!!!!♥
HOSOKAWA YOSHIHARA
先日、Salon dakota の皆様のお話をお聞きできる機会を頂きました。
代表の小谷さんからは、普段のサロンワークにおいて、カウンセリング、仕事の早さの重要性を伺えることができました。
とても印象的だったのは、「仕事が出来る人は決断力が早い!」というお言葉でした。
Salon dakotaさんはお店のVISIONも明確で解り易く、スタッフの個性を最大限に生かしながら、お店もしっかりと1つの方向を目指しているんだなと思いました。
スタッフ全員がSalon dakotaさんの環境で、日々仕事を楽しんでいる感じがすごく伝わってきました。
時代の流れ、ターゲットドロップ、エンドユーザー様の見えないニーズを感じる嗅覚、とてもクリエイティブです。
改めて従業員満足度と顧客満足度は比例するのだと感じました。
代表の小谷さん、スタッフの磯田さん、月田さん、そして岩本さん、
とても貴重な時間を過ごさせていただきありがとうございました!!!
Y.Furihata

11月19日、千葉県のシェラトングランデトーキョーベイホテルにてTAMARIS GROBAL BEAUTY CONGRESS2012全国大会が開催されました。
大会当日にモデルさんと衣装を抽選で決め、それに合わせたヘアメイクをしてトータルファッションで競う大会です。
結果は準優勝!!!
PREPPY編集長の森永様には審査員特別賞までいただくことができました。
今井物産の方々、いろいろ協力してくれたスタッフのみんな、本当にありがとうございました。
今回学んだたくさんの事を生かしてこれからも成長していきます!
Brownie HOSONO,RICA
model★Calen
先日、スタジオEBISUにてarのヘアカタログの撮影をさせていただきました。
限られた時間の中で、自分のイメージするシルエットや質感を表現することの難しさを痛感しました。とてもいい経験になりました。
arライター池上さん、スタッフの皆さん、今井物産の神沢さん、本当にありがとうございました。
Brownie Rica
お客様の髪質に最適な物をお探しします。
こちらは、クリスマス限定のアロマディフューザー。
先着でケラスターゼ商品を2品以上お買い求め頂いたお客様に
プレゼントさせて頂きます。
大変、希少で数に限りがございます。
ご興味のある方はお急ぎ下さい。
詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
Brownie LECLAIRE



これからのサロン・美容師としてのデザインを考える。美容師としての価値観、表現、教育をどうアウトプットさせていくか。というテーマでした。 UEHARA
日常生活で残ってしまうシャンプーやトリートメント、スタイリング剤などの洗い残しや、余分な付着物をしっかり除去。地肌を芯からポカポカさせます。また、トリートメントの浸透性や持続性が高まり、高い効果が得られます。

LECLAIRE
10.22 セルリアンタワー東急ホテルにて、
第23回JHA授賞式がありました。
最高峰の授賞式だけあって業界の著名人が集結していました。
どの作品も世界観があり刺激的でした。
もっともっとストイックに作品撮りをしていかなければと思いました。
Brownie Y.Furihata Aruga
約200名のデザイナーの作品を見ることが出来、とても勉強になりました。
お客様とのコミュニケーション力や私たち美容師のデザイン力、とても多くの事を学び、感じることができたコンテストでした。これからのサロンワークでお客様の想いに応え、その想いをカタチにする事が出来る美容師になります。
2012.10.20 banal chic bizarre 2013 S/S
collection がありました。
普段のサロンワークとはまた違った緊張感の中、笠原
さんの指導のもとモデルさんのHAIRを作りました。
井上さんの協力もあり、スムーズに進んだと思います。
市毛さん、中川さん、関係者の皆様本当にありがとうございました。
最高にかっこいいcollectionでした!!
Y.Furihata
今年もトドリキ美容商事さん主催の、HAIR JAM カットアーティスト部門にエントリーさせて頂きました。結果は優勝と2位そしてジャーナル賞を頂きました。
トドリキ美容商事さんをはじめ、モデルさん、スタッフのみんなありがとうございました。
伊藤・清水・海川
next generation stageに出させて頂きました。普段あまり感じることのない緊張感と限られた時間での施術。普段のサロンワークの中では経験できない貴重な時間を楽しめました。
協力して頂いたモデルさん、応援に来てくれたみなさんありがとうございました!!!

eponge OGUCHI
GLOBAL BEAUTY CONGRESSに参加させて頂き、シルバーグランプリをいただくことができました。
多くの作品を見ることが出来てとても刺激になりました。
11月の全国大会に向けて頑張ります!!
今井物産さんをはじめ、モデルさん、スタッフのみんなありがとうございました。

Brownie HOSONO,R.FURIHATA

stylist ito
make r.furihata
model chizuru
stylist r.saito
make y.saitoh
model jyuria
残念ながら結果を出す事は出来ませんでしたが、良い勉強をさせていただきま
した。 皆様応援していただき本当にありがとうございました。
stylist ito
make r.furihata
model kamira
stylist r.saito
make y.saitoh
model jyuria
TREND VISION 2012 award Tokyo AREA FINAL 見事通過することが
できました!!協力してくださったみなさんのおかげで結果が出せました。
9月のJAPAN FINALに向けてしっかり準備していきます!!

今月発売のPREPPYの"ガンバってる女性の仕事師"のコーナーに出させていただきました
今までの頑張りを見て紹介していただき、美容師としてとても誇らしいページを作っていただき、とても嬉しく思っています
そしてインタビューを受けつつこれからもお店の発展やお客様、スタッフの為に益々頑張ろうと思いました
PREPPY森永さん、インテンス渡辺さん、ナプラさん本当にありがとうございました!!

eponge fujiwara
ディーセス ドゥーエから夏季限定ラインフレッシュリュクスが誕生
思い道りにならない、夏のヘアをもっと美しくしたい女性達へ

Brownie ARUGA
嶋先生とお話ができ、感激でした!!!
Brownie R.SAITOH

5月21日に松本市民芸術館で行われたANTIのヘアーショーを観に行かせていただきました
テーマは「さわやか」。動きのある軽いカットスタイルやポップなストーリー仕立てのショーなどとても刺激的で素敵なステージを観させていただきました
ご招待して頂いたミヨシさん、スタッフの皆さんありがとうございました
eponge staff

複合的な髪の悩みにアプローチするテーラーメイド トリートメント、「フュジオ エステ」。「髪が乾燥してパサつくし、ツヤもない」「髪が傷んでいて、ボリューム感がない」など、
現代女性の髪の悩みはひとつではありません。
フュジオドーズは、そんな現代女性の様々な髪の悩みに合わせた高濃度有用成分を配合した、「コンサントレ」と「ブースター」の2つのトリートメントを組み合わせてアプローチする、
テーラーメイド トリートメントです。
ご興味のある方はスタッフまでお問い合わせ下さい。

HR.S
The other day, the making image of the performed hair show was completed.
pv work local concept yuji chiba

デザイン、サロンワークなど様々な角度からのお話をお聞きする事が出来ました。その中で、スタイルを創るうえでのポイントは「まずそのスタイルを好きになること」というお言葉がとても印象に残りました。当たり前のようでなかなか深いお言葉だと思います。自分の中にも好きなスタイル、そうでもないスタイルいろいろありますが、沢山のニーズにお応えできるよう、幅広いスタイルを良く感じられる様に努力と勉強が必要だと思いました。
このような機会にお声を掛けて頂いた今井物産の方々、山田千恵さんありがとうございました。
[satoh]
KERASTASEからNUTRI-THERMIQUEが発売されました。
乾燥が進み渇ききって、広がり、パサつきに悩む髪に。新開発〈サーモ インテンス システム〉により髪の芯まで潤いで満たし、蓄え、乾燥の連鎖を断ち切ります。
ブロードライ後は、まとまりのある憧れの手触りへ導いてくれます。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

世の中が閉鎖的・保守的に進行している今だからこそ、大切なのは
次世代へつないでいく表現者としての発想力なのだと思います。
このようなイベントは日本の美容業界に活力を与える最高のステー
ジであり、もっともっと真の美容師としてCreativeを発信できる場所や
機会が今の美容業界には必要なのではと思いました。
とても刺激をもらった1日でした!!!
イマイ物産の神沢さんありがとうございました。
Brownie R.Furihata
まつもと市民・芸術館において、10回目となるヘアショーを行いました。
今年も、関係業者の皆様と衣装協力して頂いたショップ、デザイナーの方々をはじめ、沢山の方の御協力のおかげで、無事に行う事が出来ました。
これからもスタッフ全員で、今以上のものを創っていけるよう日々成長していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
(スタッフ一同)
衣装協力
Seltie
solid
Naoshi Sawayanagi
banal chic bizarre
[以上五十音順]
2月12日から1週間L’OREAL KERASTASE パリ研修に行ってきました。
研修では日本で5月に発売するFUSIO-DOSEの商品説明と、KERASTASEが考える2012年のコンセプトを聞いてきました。
FUSIO-DOSEは、「本物のリラクゼーション」「上質のラグジュアリー」と共に先進テクノロジーと人の手が紡ぐ「究極のヘアエステチィック」をお客様に体感していただける商品なので早く使ってみたいです。
フランスに行くのは初めてだったので、歴史深い文化・建造物・アートを体感でき感動しました。全国の美容師さんが100人近くあつまり色々な方のお話を聞かせて頂き今の自分に足りないものやこれからのやるべき事がこの旅をとうして明確になり全てにおいて刺激を受けた1週間になりました。、
今回の研修でご一緒させていただいた美容師さん、メーカーの皆さんいろいろ有難うございました。それにこの機会を与えてくださった皆様に感謝いたします。
LECLAIRE SAKAI
青山のWELLAスタジオで行われた2012 S/S Grow up STAGE
に参加させていただきました。

今回のGrow upに出場させていただき多くの学びといい
刺激を受けました。これからのサロンワークやコンテスト
に活かしていきたいです。
Stylist Ishida
Make Murakami
Model Yuki
普段のサロンワークだけでは感じることができないものを
今回のステージで得られることができ、自分自身の成長に
つながるコンテストになりました!
Stylist R.Saito
Make Y.Saito
Model Ayano
橋本さん、福田さんをはじめP&Gの社員の皆様、今回このような機会を与えて
いただき本当にありがとうございました。
BAながの主催のコレクションに出させていただきました。
テーマは「まちをおしゃれにしよう」
日頃からテーマのように「まちをオシャレにしたい」という気持ちでサロンワークをしてきた私達にとって、このようなコンテストにエントリーさせていただけた事をとても嬉しく思います。

この経験をこれからのサロンワークに生かし、もっと松本をかわいい子でいっぱいにしたいです
STYLIST oguchi MAKE ichikawa MODEL yuka

今回のコンテストを通してたくさんの事を勉強できました。
日々鍛錬!!またより一層頑張っていきます!
STYLIST ryo saito MAKE yumi saito MODEL eri
STYLING seltie

中信エリアをこれからももっと盛り上げていきます!
STYLIST isida MAKE murakami MODEL saki
協力して頂いたMODELさん、各スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!!
さすが全国大会だけありクオリティーの高さに圧倒!
結果は出せませんでしたが、それ以上に美容師として沢山の学びと自信を頂いてきました。
今井物産の方々をはじめ、沢山の方にフォローして頂き、感謝しております。
ありがとうございました。
[LECLAIRE KITAHARA,YOSHIE]
東京ビッグサイトにてmilbonさんのコンテストに出場しました。結果をだすことはできませんせしたが、関東地区のたくさんの美容師さんの創るスタイルを間近で見れ、とても勉強になりました。コンテストの主旨がコミュニケーション力とデザイン力ということで、今までのコンテストとは違い美容師さん個人のヒューマンスキルというものを評価するという新しい試みでした。かわいいスタイルを創ることも大切ですがそのスタイルをイメージするプロセスが重要だと気づかさせていただきました。
伊藤・柴澤・島田

先日、東京恵比寿にarのヘアカタログの撮影で行ってきました。
初めてのことでとても緊張しましたが、関係者の方々のご協力により無事に撮影を終えることができました。
この貴重な体験を今日からのサロンワークに活かしていきたいと思います。
arライター高橋さん、スタッフのみなさん、モデルの加納さん、本当にありがとうございました。
Brownie HOSONO

数に限りがございますので、ご興味のある方はスタッフまでお早めにお問い合わせ下さい。
[Brownie,LECLAIRE]