秋バテに絶対のおすすめ!
長い夏が終わって、ようやく秋。
うだる様な暑さから、開放され凌ぎやすい季節になっつたにもかかわら
ず 何故か体調が思わしくない・・・・
夏場の暑さや冷房負けが蓄積ダメ-ジ!
そして体の芯部が冷えていると感じた方!わ・た・し!
に、是非おすすめ!

(外反母趾見苦しくてすみません)
岩盤に足を乗せると身体がほわっとリラックス。
血流が良くなり骨の周りの筋肉が保護された感じがして、なにか
がっちり弾力が増した感じでバランスが整って楽になったんです。
そして、何気に「快眠」。
蓄積ダメ-ジから、自然と睡眠の質が落ちていた事にも
気がつきました。
季節の変わり目は、誰しも体調が優れませんが、
夏の疲れは間違いなく秋に出ます。
週末あたりから気温もグッと下がってくる模様です。
本当に寒くなる前に是非座って見てください。
カチカチ夏冷えは今の内に、溶かしておきましょう。
初回お試しも出来ます。是非お電話でお問い合わせ下さい。
島内店 高波 みどり
あの懐かしいお姿を
先日、用事で大学へ行きました。
8年近く前に卒業して以来、久々にキャンパスというものを体感。
大学生達の雰囲気にまだまだいけると思っている自分と
自分の年齢とのギャップに気持ちが萎えてしまいました。。。
懐かしい日々を思い出すとともに、あの懐かしい姿を発見!
そう。
「黒板消しクリーナー」
黒板ももちろん懐かしいですが、
それ以上に黒板消しクリーナーの存在感がスゴイ。
黒板消しが白、赤、黄色、様々な色のチョークを消してくれ、
汚れてしまった黒板消しをキレイにしてくれるあのクリーナー。
ふと…
「自分の体の中もキレイにならないかなぁと」
「日々の不摂生が黒板消しのようにサッときれいになれればと」
そうだ!
うちにはバイオリンクがある!

食品添加物、砂糖、油など余分なものが
毎日私たちの身体に入ってきて、
溜まりやすく出にくい。
バイオリンクの葉緑素がそれらとくっつく作用で
身体の外へ出してくれます。
毎日の習慣が明日への健康につながっているんですね。
島内店 健康アドバイザー 吉田貴之
人生の3つの坂!!
暑い…暑~いと言っていたのに
お盆をすぎてからは、夕方になれば心地よい風が吹き
暑くて眠れないこともなくなり、窓を開けぱなしだと
逆に朝方寒い!!
いつの間にか、季節は秋に近づきましたね。
8月に娘と横浜に遊びに行ってきました。
じつは、とあるロケ地…
歴史的建造物でもあり、旧第一銀行横浜支店に併設された
カフェに行きました。
外観!!すでに感動ෆ◕ㅂ◕ෆ!!

中です!高い天井、細部まで凝った創り…

圧巻!
素晴らしい空間の中で美味しいくランチいただきました♪

その後も、原宿で買い物したり
私はスィーツを欲張って食べあさって、
さぁ帰ろうかと
帰りの高速バスを待っていると…
お腹が痛い…ε-꒰(´・ε・̥ˋ๑ )꒱
お腹を冷やしすぎました
雲行きが怪しくゴロゴロ…
(お食事中の方、すいません)
さらに帰りのバスはトイレが無い…
どうしようと思えば余計にストレスでキリキリ…(;゚Д゚)
そうだ!
お財布にお守りとして入れておいたんだ!
救心感應丸氣
冷えて、ストレスも加わり過度に動きすぎた腸を
落ち着かせてくれ、胃腸を温めてくれる!
無事にバスに乗ることができました!
人生には3つの坂があると言われていますね。
上り坂(さか)
下り坂(さか)
そして… まさか!!
予測がつかないときに起こるので、やっぱり備えは大事!
旅行にはこれからも
必ずお守り(感應丸氣)を持って行きます
本店 登録販売者 堀金 優香
温活しませんか?
今年の夏は、梅雨が長くて、一気に暑くなって、身体が追い付かなかったですね~
我が家はクーラーがないので、南側にサンシェードをして北側の窓やドアは全開にしていました。クーラーは、お店の場所によっては、ものすごく冷えてしまい、血の巡りが悪くなるので、肩が凝り、頭が痛くなってしまいます。人によって、感じ方も違うので、ほどほどにしてほしいものです。
そんな時に岩盤の出番です。

冷え固まった身体をジワジワと溶かして身体の末端まで、血が巡ります。
冷えと言えば、昔から言われているのが、「高麗人参」です。

でも、今は「発酵高麗人参」なんです。

ご存知でしたか?
何が違うでしょう。
これは、高貴な栄養価の高い人参が、人によって効果が感じられない方や・血圧が上がるなどの副作用が出る方がいらっしゃいます。
原因は何か
それは、人の腸内細菌が高麗人参の成分をしっかりと分解できない方がいることが理由でした。これを元に、高麗人参の成分を細菌によって発酵分解させたものを服用することで、今まで効果が分からなかった方が分かるようになったり、副作用で血圧が上がっていた人が大丈夫だったりするのです。
しかも、高麗人参独特の味が柔らかくなって、飲みやすくなっています。
基礎体温が36.5度ない方、今年の冬は寒くなる前に温活しませんか?
体温が1度低下すると、基礎代謝は10%下がり、免疫は30%も低下します
逆に、体温を1度上げると基礎代謝は10~15%上がり、免疫は5~6倍になると言われています。
この「発酵高麗人参」を毎日起きてすぐ1包服用するだけで、
体温が上がり免疫力が働くため、風邪予防だけでなく、インフルエンザ予防になります。
体温の低い受験生には必須ですね。(実際抗ウイルス効果が認められています)
基礎代謝も上がるため、これから痩せにくくなる冬にもダイエットをしている方には必須ですね。
今年は暖かい冬を過ごしてみませんか?
島内店 薬剤師 松澤真紀
足 くっさっ!
美容師見習いの娘が、家に帰ってくるなり始まります。
靴下を脱いで、「くっさっ!」
足の臭いをかいで、「くっさっ!」
自分の周りに立ち込めた臭いに、「くっさっ!」
私は又言ってるよ~
一日中、革靴はいて立ちっぱなしなら多少は臭うでしょう……と放置していましたが、
ある日、美容院に娘を迎えに行った車の中で靴を脱いで車のシートに足をのせた娘…
ん? 何? この臭い、思わず鼻と口を手でおおい、車の窓全開しました。
年ごろの娘の足がこんなに臭いなんて…(涙)
これじゃあイケナイと、直ぐにネオトラバングリーンで殺菌・消毒を始めました。
洗面器に希釈したネオトラバングリーンを入れ、足をつけます。
足をつけた後は靴下も殺菌・消毒します。
これであの「くっさっ!」かった足はビックリするくらいさわやかになりますが、まだ残っています臭いの根源が‥そうです、靴です。
スニーカーなら洗えば良いのですが、この靴洗えないし‥。
これも消毒してしまえ! と、うすめたネオトラバングリーンをスプレーして新聞紙つめて乾かしました。
この時期はどうしても足がムレムレで、臭っている気がするので、私も一緒にネオトラバングリーンやってます。
島内店 登録販売者 加藤 美恵