お知らせ
8月になりました。
今年は梅雨明けも早く、7月は真夏以上に暑かったので、まだこれから8月か・・・と思ってしまいます。
信州らしからぬ暑さが続いていますので、油断せずに熱中症対策をしっかりして夏を乗り切りましょう!
さて、今年のお盆ですが、
店舗は8月11(土)・12(日)・14(火)・15日(水)を休業とさせていただきます。
8月13日(月)は営業いたします。
出張工事・電話受付は無休です。
通常通りの営業になります。(7:00~22:00)
お出かけなどの楽しみな予定がある方も多いと思いますので、車のカギの紛失やインロックなど、十分ご注意ください。
スタッフ日記
連日、信州とは思えない猛暑が続いていますね。
熱中症で亡くなってしまったという悲しいニュースもよく聞きます。
熱中症は予防ができるので、信州だからと油断せず、しっかり対策して元気に猛暑を乗り切りたいですね!
さて、カギ屋として暑い季節に特にお気を付けいただきたいのが、
車のカギの閉じ込め(インロック)です。
去年も同じようなブログを書きましたが、今年は特に要注意です。
インロックはいつでも余計な時間を取られて嫌なものですが、暑い時期は命に関わる事態になりかねません。
インロックの原因は、2016/12/27のブログをぜひご覧ください。→こちら
その時もし、小さなお子様が中にいたら・・・
愛犬が閉めてしまったら・・・

当店も毎年数件、『子供が中にいるのにインロックしてしまった』というご依頼をいただきます。
エンジンがかかっていない場合や、何かの拍子に冷房が切れてしまった場合など、車の中はたった数分で高温になります。
小さなお子様や愛犬などは、中からカギを閉めることは出来ても、意外に開けることは出来ない場合が多いです。
夏は特に、車の外に出る時は、どんなにほんの少しの間でも必ず車のカギは外へ持って出てください!
「今まで一度もそんなことないから」
「めんどくさいから」
「急いでいるから」
「ちょっとだけなら大丈夫だろう」
そんな油断が、大切な家族の命を奪うかもしれません。
それでも万が一、夏場に「やってしまった!中に子供がいる!」という場合は、
当店だけでなく、必ず消防も一緒にお呼びください。
当店もできる限り急いで向かわせていただきますが、
消防車のように信号や他の車をパスできるわけではありません。
出動する拠点も消防署のように多くはありません。
どう急いでも距離的に30分以上かかってしまう、という場合もございます。
消防署員が到着していれば、万一の時に中のお子様やペットを救出してもらうことができます。
夏休みで出かけることも多いと思いますので、運転手の方(特にお子様や愛犬を連れてお出かけになる方)は特にご注意ください。
お知らせ
本日6月9日(土)夜間(19:00~)の出張工事は、都合により休業とさせていただきます。
急なお知らせで申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
尚、明日の出張工事は通常通り7:00~再開させていただきます。
お知らせ
気づいたら2018年もなんと1/4が終わろうとしていますね…!
今年もいよいよゴールデンウィーク!みなさまお出かけのご予定はありますか?(^^)
遠くへお出かけの際は、万が一のときのためにも是非お車の予備カギを持っていきましょう!
旅行先でカギを失くし、身動きが取れない…なんてことがあっては、せっかくの旅行も台無しですので…(T_T)
さて、GW期間中の営業についてお知らせいたします。
◇店舗営業(10:00~19:00)
カレンダー通りの営業になります。(日祝休み)
4/29(日)・30(月祝) ・・・休業
5/1(火)・2(水) ・・・通常営業
5/3(木祝)~6(日) ・・・休業
◆出張工事・電話受付(7:00~22:00)
GW期間中は無休で営業いたします。
※10:00~19:00以外の時間の工事については、割増料金が発生いたします。
合鍵に関してのお電話でのご質問、ご相談なども受け付けております!
それでは、よい休日を!
お知らせ
2017年もあとわずかですね。
あっという間の1年でしたが、まだあと半月残っていますので、やり残したことがあれば片づけてすっきりしてから新年を迎えたいところですね!
さて、今年の年末年始のお知らせです。
12月30日(土)までは通常営業させていただきます。
☆店舗営業
12月31日(日)~1月3日(水) 休業
★出張工事・電話受付
12月31日(日)~1月2日(火) 終日休業
※1月3日(水)9:00~再開いたします。
みなさまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
年末年始はお出かけになる方も多いかと思いますので、車のインロックには特にご注意ください。
インロックしないためには、
『車の外に出る時はどんなに少しの間でもカギは持って出ること』これに尽きます!
⇒よろしければこちらもお読みください。
それでは、よいお年を!