事務局ブログ|松筑木協「森と木と住まい」長野県産材利用を促進する松筑木材協同組合
10/12/25

モーリス

このギターは30年以上前に友達から借りたものです。いわゆる借りっぱなしです。

学生時代にバンドを組んでいましたが、私の担当はベースとボーカルでギターではありません。

いまさら返しにくいものって金銭を除いて結構あるかもしれません。

モーリスもてばスーパースターも夢じゃない・・・はもう死語でしょうか!?


組合キャラクター名募集中です!!詳しくはコチラから。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ
にほんブログ村


10/12/25

キュー

約25年まえに質屋で購入したハードケース入りのビリヤードのキューです。

引越しの荷物整理の渦に巻き込まれることなく、なんとなく手元にあります。

当時は毎日のようにビリーヤド場に通っていましたが最近7年ほど握ることはありません。


組合キャラクター名募集中です!!締切は2011年1月10日。詳しくはコチラをどうぞ。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

10/12/24

支那そば「凱歌」松本島立

ブログと言えばグルメ情報。旧島立ラーメンにオープンした支那そばの「凱歌」(がいか)に行ってきました。

スープまで飲める正統派のラーメンです。梓川の「支那そば太郎」が好きな人にはうってつけです。

店主の手際がよく、あっという間に出てきます。

チャーシューは絶品です。

ちなみに「凱歌」とは戦(いくさ)に勝った者の勝利の雄たけびのことです。
私には無縁の行為です。


組合キャラクター名募集中です””詳しくはコチラをご覧ください。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ
にほんブログ村

10/12/23

古民家風体験施設

アルプス公園(松本市)の北口入り口から入ると約10分ほどの所に古民家を模した無料の休憩所(3月から11月まで)があります。貸切(有料)も可能です。

骨太の梁・柱の古民家は年月と共に角がとれて、丸みを帯びてきます。



組合キャラクター名を募集中です!!締切は1月10日です。詳しくはコチラをご覧ください。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ
にほんブログ村

10/12/20

あがたの森

松本材青会が昭和57年に寄贈した「木のテーブルとベンチ」です。まだまだ現役でガンバッテます。

昭和58年には「案内図看板」を設置(案内板は新しいものに取り替えられています)しました。

丈夫で長持ちの木材加工品。味わい深くてイイものです。



組合キャラクター名募集中です!!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ
にほんブログ村

≪前へ | 19 / 33 | 次へ≫
プロフィール
松筑木材協同組合事務局です。
このブログでは、当組合の様子などをお届けします。
カレンダー
2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月
検索
 
コメント
  • リンク集
松筑木材協同組合
〒390-0852
長野県松本市島立996番地
松筑建設会館1階
TEL.0263-47-7466
FAX.0263-47-7467
お問い合わせはこちら