お正月気分もあっという間にぬけ、
ひな祭りがやってきます。
「え?まだまだ先じゃない?」というあなた!
あっっっっっっっっっっっっっっというまに来ちゃいますよ!
と、いうわけで
今年もお雛さまは佐久店から展開開始です☆

今年は商品のボリュームがどどどんと増えております!

今年のお気に入りの新入りはこの子たち

仲良く寄り添って、くっついてしまいました(^ー^)。
きちんとした大きな雛壇はもちろんいいものですが、
飾ったりしまったりが大変(-○-;)
(片付けるのが遅くなると、嫁に行き遅れるとかなんとか…)
玄関先やお部屋にちょこっと飾るには、ちょうどいいのかもしれませんね♪
平素より中村漆器産業並びに、WABI×SABI・風の唄をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
日頃のお客様のご愛顧に厚く御礼申し上げます。
お客様に閉店のご案内を申し上げます。
「風の唄 モラージュ菖蒲店」は
2009年10月より催事形態として異例の長期出店をさせていただいて参りましたが
1月31日(木)を最終営業日とし閉店することになりました。
また本日より閉店までの間、ご愛顧いただきましたお客様に感謝の気持ちといたしまして
店内全ての商品を10%以上の値引きをして販売いたします。
また展示販売見本を30%OFFでの販売も致します。
今後につきましては、系列店のWABI×SABIピオニウォーク東松山店をご利用いただけますよう、
宜しくお願い申し上げます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------------
侘び・寂びなど日本古来の美意識を大切にしながら、新しい和の楽しみ方をご提案する
和雑貨・ギフト&セレクトショップ WABI×SABI(わびさび)
昨日で松の内も終わり、本格的に一年が動き出しますね☆
昨日は七草粥の日でもあり、仕事が終わったら
帰りに近所のスーパーに寄ると、なんと売り切れ!
くやしいので、別のスーパーにハシゴ。
そうしたらなんとやはり売り切れ!
結局三軒回ったのですが、午前中までに売り切れる量しかし入れないそうです。シュン。
もうこうなれば自分で採って集めるかw!
七草自体は昔
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ
スズナ・スズシロ これぞ七草」で覚えましたね。
さて、セリは売っていました。
なずなはペンペン草のこと
すずな・すずしろは カブと大根ですね。
…。
あとはよく知りませーーーん(汗
んん、来年こそはちゃんと作りたいと思いました。
ちなみに秋の七草もあります。
こちらはおかゆにはしませんが、
「はぎ ききょう くず おみなえし ふじばかま おばな なでしこ これぞななくさ」
みなさんは七草粥食べましたか?
(ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザはこんな植物だそうです→Wiki先生の所へジャンプ)
新年早々スーパーでスペシャルなお知らせ!
毎度お騒がせの、中村です。
半年くらいかけて
企画~デザインをしてきた商品がついに完成しました!!
京都のメーカーさんkotono styleとのコラボ商品!
WABI×SABIオリジナルのがま口各種です
今年10月よりWABI×SABIオリジナル椿柄
を先行販売しております【→詳しくはこちらをクリック】
そして今回さらに、新柄6種類がプラスされます!
今回の新柄6種類はかなりの自信作(^.^)
新柄の紹介です
1柄目は「しましま」

個人的には1番のお気に入り柄です
2柄目は「れんこん」

現時点でのスタッフ人気№1
3柄目は「カラフルどっと」

ドットにお椀が隠れてるんです
4柄目は「ずんだどっと」

名前がちょっと・・・・ですが、これが一番人気がでそうです
5柄目は「サーチライト」

女性をターゲットにした柄これが一番オシャレかな?
6柄目「ステンドグラス」

カラフルな市松柄。昔ながらの古布かすり風にも見えます
先行販売中の「椿柄」

ど派手な椿柄。WABI×SABIのテーマでもあり自分の好きな花№1です。
これからもどしどし新商品をご紹介して参りますのでよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。
2013年の幕開けです!
今年の干支はいわずもがな「 巳 」年ですね。
「金運をつかさどる動物だから、お金が入ってくるといいなぁ」
といった、受け身になるのではなく
ヘビのように這ってでも突き進むことで
活性化した経済を手にする一年にしたいですね☆
それではどうぞ本年も、よろしくお願い致します!!!
クリスマスも終わり、本当にもういくつか寝るとお正月がやって参ります。
おかげさまで、迎春漆器セールは大盛況開催中で、既に完売の商品もいくつか出てきております。
さて皆様、本年はどのような一年だったでしょうか?
中村漆器としましては、なんといっても
WABI×SABIダイバーシティ東京プラザ店のオープンでした☆
東京というのは一つの目標でありながら、新たなるSTARTでもあります。
来年もWABI×SABI新店舗展開にご期待ください☆
わたくしとしましては、初めての事づくしの一年でした。
友人が次々と結婚・出産と嬉しい話題も多くありました。
季節が変わっていくことを感じることがこれほど面白いものなのかと気づかされました。
たくさん失敗もしましたが、周りの人に支えてもらいました。
来年は、しっかりと自分の力で積み重ねる一年にしたいと思います。
皆様には改めて、今年一年の感謝を申し上げます。
ありがとうございました、来年もまた、WABI×SABI・風の唄ならびに中村漆器産業㈱をよろしくお願い致します。
それではみなさま、よいお年をお迎えくださいませーーー!!
あっっっっというまに
冬至です!
年の瀬です!
年末です!
そう、お正月が待っています!!
中村漆器及びWABI×SABI・風の唄全店ではお正月に向けた
迎春漆器&正月・干支飾りフェアを開催中です☆
お正月新しい気持ちでできるようにと、
漆器のお椀や、お箸、お盆。
干支飾り&正月飾りもドドドンと、ドドンと!ご提供
1月14日(祝)までの開催ですーーーーー!!
また来年1月1日には恒例の福袋もご用意しておりますので、こちらもよろしくですっ!
(※一部お取り扱いのない店舗もございます、予めご了承ください)
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
中村漆器では年末特別漆器直売会も
全国いたるところで開催しております!!
こちらもお近くでしたら是非お立ち寄りくださいませ☆
JR池袋駅 開催中 ~12月25日
リュウボウストア(沖縄市)開催中 ~12月30日
近鉄百貨店奈良店 開催中 ~12月31日
恵比寿三越 開催中 ~1月10日(1月1日はお休み)
そごう千葉店 12月25日~31日
新潟三越 12月25日~30日
京都伊勢丹 12月26日~30日
丸善 日本橋店 12月26日~31日
コープデイズ神戸北町 12月27日~31日
阪急うめだ本店 12月27日~30日
※営業時間・取扱い商品は場所により異なります。
※その他不明な点は直接デパートやJRにお問い合わせいただきましても、お答えできないことがありますので、中村漆器本社0264-34-2105までお問い合わせください。
もうすでに購入された方もいらっしゃるかとお思いますが
WABI×SABIオリジナルの商品を今日はご紹介いたしまーす☆
おなじみWABI×SABIオリジナルがま口から
椿柄シリーズが登場しておりますー!!
タイプはは今まで通り
3.3寸、4寸、6寸、ギョーザ、ミニボストン、親子がまの6種類☆
一年中人気の高い椿柄ですが、
これからちょうど椿の季節がやってまいります。
カワイイし、ちょっと気になる…かも。
そんな方は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【WABI×SABIオリジナル】ページにジャーーーンプ!
もしくはWABI×SABIまでどうぞお越しください^^
今日も木曽は雪が降っています。寒い!
さて、まずはこちらをご覧ください。


たいやきにビスケットがどうしたのでしょう?
WABI×SABIもついに飲食系を?
いえいえ、こちらは実は箸置きなんです!
他にも食べ物系ですと
海老

蛸

なんてものもあってお正月にはピッタリかも!
今回は食べ物ばかりのご紹介ですがw
普段使いにもピッタリなものから贈り物にしたいくらいかわいいものまで
実際30種類以上の箸置きを新しく入荷です!

詳細は店頭にて実際にご覧ください!!
こんにちは、今年もあと一か月を切ってしまいました
師走に入りまして、社内全体が一瞬の暇もないほどの忙しい月に突入☆
師走とはよく言ったものですね。
さて、少しゆっくりできる年内最後の週末ということで、
日曜日に中村漆器塩尻メンバーで松本に忘年会をしてきました☆
今回お邪魔したのは【アルカド】という
松本で有名なバーデンバーデン系のお店で
通りの角にあるので アルカド っていうのが由来らしいですw
小さなイタリアンのお店ですが、食べ物がいちいちおいしいです!
ピザやパスタはもちろんなんですが、
この日は特にカキのガーリック焼きはたまりませんでした!
あぁしわわせ
呑み終わったらみんなで記念撮影!
PARCOのツリー前で変顔パシャリ☆

縄手通りちかくではプロモーション風な撮影wをパシャリ☆

今回は急だったこともあり、たまたま集まれたメンバーだけだったので、
次回はみんな集まって楽しみたいなぁ、ともう次回を楽しみにしている阿久津でした。
「和へのこだわり」をコンセプトに全国14店舗展開する和雑貨のギフト&セレクトショップ。木曽の漆器会社である中村漆器産業㈱がプロデュースし風の唄に続き、2008年にはWABI×SABI(わびさび)がオープン。2012年には東京お台場(ダイバーシティ東京)に出店!その後もぞくぞく新店をOPEN!
漆器の扱い方からお値打ち品の情報までご年配の方だけではなく、若い方にも漆器の良さをわかっていただけるよう、今までと少し違ったオシャレな漆器、使いやすい漆器などを紹介していきます!

WABI×SABI 松本縄手店
(WABI×SABI 1号店)
松本市大手4-1-3
リヴァージュ松本縄手
TEL:0263-50-8923
>他の店舗の詳細はこちら