OASYSニュース&Topics
2013/01/08

遠隔健康教育支援システムを開始しました

平成24年11月28日、信州大学医学部「青少年のメタボリックシンドロームを考える」研究会では、新たにテレビ会議システムを導入して松川村立松川中学校と信州大学医学部との間で、リアルタイムの情報・画像の遠隔利用により、健康教育支援システム(生活・食事・運動指導、検査結果説明など)の運用を開始しました。ICTを用いた本システムの導入により、特に、遠隔地の学校生徒に対してより効果的な健康教育の支援が期待されます。

2012/11/08

第4回「青少年のメタボリック症候群を考える」市民公開講座 終了のご報告

第4回「青少年のメタボリック症候群を考える」市民公開講座が、平成24年10月27日(土)に無事終了致しましたので、ここにご報告致します。

当日は、約170名の参加者があり、「青少年の生活習慣病予防とトピックス」をメインテーマに、特別講演1「子どものピロリ菌感染症と生活習慣病の予防」(信州大学医学部小児医学講座助教 中山佳子先生)、特別講演2「食習慣が子どもの成長(顎口腔系の発育、生活習慣病、精神活動)に与える影響」(信州大学医学部歯科口腔外科教授 栗田 浩先生)のご講演を頂きました。引き続き、「青少年の生活習慣病予防のトピックス」のパネルディスカッションでは、講師の先生に市民の皆様を交えて非常に活発な討論が行われ、大変意義ある市民公開講座を開くことが出来ました。

今後も研究会の取り組みを実のあるものにし、青少年の生活習慣改善、生活習慣病予防並びに健康増進のため努力したいと考えておりますので、引き続きご支援の程よろしくお願い申し上げます。

2012/10/01

第4回「青少年のメタボリック症候群を考える」市民公開講座のご案内

私たちは、学童・小児、青少年の生活習慣病の現状を知り、青少年の健康管理や健康づくりに貢献することを目的として2006年に「青少年のメタボリックシンドロームを考える」研究会を結成し、学術活動のほか、市民公開講座、学術講演会、出前クリニックなどの社会活動を行っています。今回が4回目となります市民公開講座では、青少年の健康管理や健康づくり、健康増進により一層貢献することを目指し、「青少年の生活習慣病予防とトピックス」をメインテーマに特別講演およびパネルディスカッションを実施して、市民に対するより効果的な啓発活動に努めたいと考えています。

特別講演では、信州大学医学部小児医学講座中山佳子先生から「子どものピロリ菌感染症と生活習慣病の予防」、信州大学医学部歯科口腔外科教授栗田 浩先生から「食習慣が子どもの成長(顎口腔系の発育、生活習慣病、精神活動)に与える影響」をお願いしております。また、「青少年の生活習慣病予防とトピックス」と題してパネルディスカッションを予定しています。

市民の皆様に対する、より効果的な啓発活動に努めて参りたいと考えておりますので、多数のご出席をお待ちしております。



画像をクリックすると
パンフレットが開きます。

日 時:2012年10月27日(土) 13:00〜16:00
場 所:信州大学医学部旭総合研究棟9階講義室
●ご挨拶
信州大学医学部保健学科 教授 本郷 実 先生

●メインテーマ 青少年の生活習慣病予防とトピックス

● 特別講演1 『子どものピロリ菌感染症と生活習慣病の予防』
信州大学医学部小児医学講座 助教 中山 佳子 先生

● 特別講演2 『食習慣が子どもの成長(顎口腔系の発育、生活習慣病、精神活動に与える影響』
信州大学医学部歯科口腔外科 教授 栗田 浩 先生

● パネルディスカッション『青少年の生活習慣病予防とトピックス』

お問合わせ
「青少年のメタボリックシンドロームを考える」研究会
代表世話人  信州大学医学部保健学科教授 本郷 実
TEL/FAX: 0263-37-2402

2012/09/21

第26回松本市健康フェスティバル出展のお知らせ

信大病院では、恒例の松本市健康フェスティバルに出展します。第26回となります今回のメインテーマは、「笑顔と健康 深まる絆」です。私たちの今年の出展テーマは、「家族で予防 生活習慣病:ミニドックから健康相談まで」で、学童・小児から青少年とその家族の生活習慣改善、生活習慣病予防、健康増進を目指して、健康的な生活・運動習慣の提案、食育の推進に重点を置いたブースをオープンします。

本ブースでは小学校高学年から中学生、高校生、大学生とその保護者・家族(親子)を対象として、以下の要領で検査、予防に向けた指導、健康相談の受付を行います。ご希望される方は、是非お出で下さい。

1. 期日:9月30日(日)
(10時〜15時:先着25組)

2.場所:松本市総合体育館(水汲)2階サブアリーナ

3. 検査項目および指導内容:身体測定、血液検査、食事・運動・生活習慣アンケート調査、体験参加型食育指導など

4. 対象人数:1家族4名程度、25家族まで

5. 費用:無料

6. 事前申し込み:不要

7. 問い合わせ先:
  信州大学医学部「青少年のメタボリックシンドロームを考える」研究会事務局
  FAX: 0263-37-2402
  e-mail: k-oasys@shinshu-u.ac.jp

2012/07/02

信州大学医学部附属病院近未来医療推進センター 「生活習慣病予防外来」のお知らせ

信大病院近未来医療推進センターでは昨年より、学童・小児ならびに青少年の生活習慣改善、生活習慣病予防、健康増進を目指して、家族を含めた健康的な生活・運動習慣の提案、食育の推進に重点を置いた青少年の「生活習慣病予防外来」をオープンしました。

本外来では、主に、学校健康診断で生活習慣病関連の項目(肥満、血圧、血糖、脂質、
尿酸など)に問題点を指摘された小学校高学年から中学生、高校生、大学生とその保護者・家族(親子)を対象として、学校の長期休み(夏休み、冬休み、春休み)期間中に以下の要領で検査、予防に向けた指導を行います。ご希望される方は、お申し込み下さい。

日 時:
平成24年8月10日(金)、17日(金)
(午前9時〜12時、午後1時〜4時:完全予約制)

場 所:
信大病院外来2階近未来医療推進センター「生活習慣病予防外来」

検査項目および指導内容:
身体測定、血液検査、食事・運動・生活習慣アンケート調査、体験参加型食育指導など

対象人数:
1家族4名程度、1日4家族まで

費 用:
無 料

申し込み先:
信州大学医学部「青少年のメタボリックシンドロームを考える」研究会事務局
FAX:0263-37-2402
e-mail:k-oasys@shinshu-u.ac.jp
1週間位前までに、ご家族の人数(全員のお名前、年齢、性別)、希望日時、電話番号をお知らせ下さい。折り返し、予約日時をお知らせします。

その他:
当日は、予約時間の15分前までに、信大病院外来1階「総合案内」までお越し下さい。


このページの上部に戻る
家族で青少年の健康を守るネット:oasys
【事務局】
「青少年のメタボリック
シンドロームを考える」
研究会

〒390-8621
長野県松本市旭3-1-1
信州大学医学部保健学科
伊澤研究室内
TEL:0263-37-3506

関係団体リンク