3連休
みなさん、こんにちは♪
ホームアドバイザー 高橋です。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
汗かきの私にはとても、つらい日々です。
ただ、体力には自信がありますので、暑さをふっとばし、
精進したいと思います。
お出掛け日和りの三連休ですが、スマイルハウスは元気に営業しております。
マイホームをお考えの方、何なりとご相談いただけたらと思います。。
ミスした方が負け
皆さんこんにちは、工務の松本です。
さて⚽J2松本山雅ですが、7/15㈯アウェーの地長崎にてヴィファーレン長崎と対戦。
山雅もリーグ戦も2連勝、3日前の天皇杯もJ1サガン鳥栖に勝利、前回のアルウィンでの戦いでも勝利しているので、この勢いで勝利をつかんで勝ち点3をお土産に持ち帰って欲しいですね。
長崎は夜でもかなり暑いらしく体力の消耗と戦術的にも似たもの同士の対戦(ミラーゲームとも言われます)。
致命的なミスした方が勝敗を分ける戦いになりました。
そして試合です。
前半お互いに決め手を欠き0-0。
後半12分に安川選手(DF背番号33)が相手ボールのクリヤーの処理を誤ってしまい、昨年まで山雅に所属していた飯尾選手(MF・3)に豪快に決められてしまいました。0-1
その後山雅も飯田選手を前線に上げてパワープレーを仕掛けるも長崎に守り切られそのまま終了。
結局致命的なミスしたのが山雅という事でその通りの結果になってしまいました。
ハイライトです。(Jリーグ様、DAZN様よりお借りしました)
やはり今の固定スタメンだともう相手に研究されてしまい限界があると思います。平均年齢も高いですし、攻撃力が弱いから大量得点も望めないですし、先制されると追いつく感じがしない、シュートも殆ど枠に行っていないなど、活性化の意味でもせっかく天皇杯J1相手に頑張った選手をもっと積極的に使って欲しいと個人的に感じました。
それでは。