コロナウイルス
こんにちは、スマイルハウスの勝野です。
コロナウイルスにより、とうとう全国での緊急事態宣言となってしまいましたね。
現場回りをしていても、道中の交通量が、減ってきているのを感じます。
其々の予防と拡散防止を其々が行っていくしかないでしょうが、早い鎮静化を願いしかありませんね。
こんにちは☀コーディネーターの戸谷です🌸
全国に緊急事態宣言が発令されましたが、
現在弊社で選定させていただいております
標準水廻りメーカーの【LIXIL】と【タカラスタンダード】の両ショールームが
5/6のGW明けまで感染拡大防止のために閉館となっております。
この間は再来等のご希望であっても、ご予約が受付られませんのでご注意下さい。
現在ご検討中のお施主様にはご迷惑をお掛けし
大変申し訳ございませんがご理解とご協力の程お願い申し上げます。
***********************
桜
こんにちは、スマイルハウスの向井です。
弘法山や松本城は桜が満開になりました。
今年は、外出自粛でお花見客はあまりいないようです。
今年は車の中からのお花見を満喫しようと思います。
部屋をおしゃれに魅せる3つのコツ!!!
こんにちは。コーディネーターの手塚です。
誰でもおしゃれ部屋を手に入れられる3つのコツをご紹介します!
色と大型家具、インテリアアイテムの選び方さえ覚えれば大丈夫です!
(1)色をそろえる
ワンルームに使う色は、3つだけに決めると、部屋に統一感が出ておしゃれに見えます。
①ベースカラー:インテリアの基調色。床や壁、天井の色をそろえ、デスクやシェルフを取り入れてみましょう。
②メインカラー:自分らしさを表現する色。ソファやベッド、カーテンなどに取り入れてみましょう。
③アクセントカラー:おしゃれ度をアップさせる色。差し色を少し、クッションなどの小物で取り入れてみましょう。
(2)ベッドとソファの配置で広く見せる
狭い部屋こそ「開放感」が大事! 理想的な家具の占有率は、床面積の3分の1といわれます。大物家具のベッドとソファは、なるべく窓際か壁際に寄せて、空間を広々と見せるレイアウトがおすすめです。
(3) 目立つアイテムに好みを取り入れる
部屋中を好きなインテリア雑貨・テイストでそろえるのは、お値段的にもなかなか難しいですよね。まずは、クッションカバーや照明など、目立つアイテムから、効率よく好みを取り入れてみましょう。居心地の良いインテリアになりますよ。
「暮らし」を楽しみましょう。