2015/10/05 17:59

8日 新穂高-奥穂高岳-ジャンダルム-西穂高岳-新穂高

15日 未定

22日 八ヶ岳

29日-30日 燕岳、燕山荘泊

2015/08/21 17:06

8月20日 2015年

日帰り

猿倉0723-1038鑓温泉1400-1715猿倉



温泉下のお花畑、一面のミヤマキンポウゲ、まさに極楽、幸せです! 左よりおっさん、あきさん、ことちゃん



1ヶ所だけの雪渓歩き、雪っ子のことちゃん興奮してます

午前中から雨予報でしたが、登る途中で少し降っただけで快適な温泉&宴会を楽しみました。
もう2人ね~さんが来る予定でしたが雨予報でキャンセル、、、予報なんて、そんなの関係ね~!と無理してやってきた人だけが思いっきりエンジョイしました。

まさにパラダイス!ね~さんでも水着着用であれば昼間でも入れます。おっさんも見られないようにしっかりとタオルでガ-ドして入りましたよ。

帰り際に足湯でゴキゲン^^左はあきさんの同僚のおに~さん








お花がこれを盛りと咲き誇り、天上の温泉と昼間からの宴会は、身も心も、これ以上ないくらい満たされました! 本当に幸せです! ありがとうございます!

終わるのがもったいない位の1日でした。
できたらもう1回今年中に来たいですね!

2015/08/08 17:13

8月5日-6日 2015年

5日
新穂高0400-槍平-千丈乗越-槍ヶ岳山荘-東鎌尾根-ヒュッテ西岳-1521大天井ヒュッテ

千丈乗越手前のお花畑、なんて美しいんでしょう!
天国の中にいるようです。


東鎌尾根途中より明日行く予定の北鎌尾根を望みます。ホンマにあそこ行くんか!?

大天井ヒュッテにダブルレイボ-が!
今年、常念岳、燕岳に続いて3回目のレインボ-です。これは天使様があらわれてわれわれを見守ってくださるってことですね?ありがとうございます!



天気にめぐまれて最高の山行となりました。
ミキさんとおっさんは初めての北鎌尾根です。
1日目はミキさんと大天井ヒュッテまで。もっと簡単に行けると思ったのですが、意外としんどかった~特に水俣乗越から西岳ヒュッテまでの登りが、、、ヒュッテ裏で飲んだオレンジ-ナが最高にうまかったぜ!
午後の雷雨が心配でしたが、案の定、積乱雲がわきだして、安曇野側では雨と雷が鳴り出しました。
おまけにおっさんは鍛え方が足りなかったのでしょう、足が足がツってきました、痛いぞ~うわ~こんなにツったのアドベンチャ-レ-ス以来だぜ!助けて~っていっても誰も助けてくれません。ミキさんも助けてくれません。
それでもなんとかだましだましたどり着いた大天井ヒュッテ、そしてもちろん持ってきた第3のビ-ルで乾杯!1日目お疲れちゃんでした!
明日がメインイベントなのに初日でこれで大丈夫なのか?なんてことは考えずに、今日の日に感謝です。明日3時出発だし今日はいつもの宴会もせず早くおやすみにしましょう ^^グ~グ~グ~

6日
大天井ヒュッテ0302-貧乏沢-天上沢-北鎌沢右俣-0713北鎌のコル-独標-1202槍ヶ岳山頂-飛騨沢-1850新穂高

3時ちょっと前、星降るヒュッテ前に出て上を見ると光りが動いています。時間通りじゃん!われらが、お山の大将、はぎちゃん登場です、今日はよろしくね~!一ノ沢からお疲れちゃん!
さあ!いざ出発!はぎちゃん、おっさん、ミキさんのフォ-メ-ションで進んで行きます。
まもなく貧乏沢入口、昨日はわかんなかった地味なエントリ-、そして降下開始、ほとんど道じゃないじゃん、きのうの夕方の雨で濡れててすべりやすいし、、みんな尻餅をつきながらヘッドライトのかぼそい明かりをたよりに下って行きます。
この道なき道を進む感じは、まさにアドベンチャ-レ-ス、なつかしいな~滝の横を過ぎ傾斜もゆるくなり暗闇もほのかに明るくなってきました。
すべりやすい大岩のロ-プ場をすぎるとまもなく天上沢に出ました。第一段階クリア-!なんか夢の中みたいだったな~
天上沢を溯上するころはすっかり明るくなりました。前は、はぎちゃんたちとこういった河原をカヤックかついで歩いたことが思い出されます。
そんな感傷にひたりながらしばらくいくと、これから登る北鎌沢に来ました。ここでスタ-トから初めての休憩タイム、エネルギ-を補給します。おなかの弱いおっさんはゼリ-を補給しますがはぎちゃんからしっかりとしたものを食べるように言われます。悪いね~と言いながらはぎちゃんからミックスナッツを頂戴しました。エネルギ-と水分補給は重要な課題ですね。
600m以上を下ってきて、今度は600m以上登ります。さあ!登るぞ~!北鎌沢さんよろしくね~
途中、涸れ沢の右俣へ、ここは重要なポイント、左に行って出てこれなくなった方がいられるようです。合掌。
お花にパワ-をもらいながら、そして出てきた太陽さんのパワ-をいただきながら、ひたすら上をめざします。空がひろくなり木々が繁りだし稜線、北鎌沢のコルに到着しました~!第2段階クリア-!
登り出しから約1:40、スタ-トから4時間ちょっと、ほぼ計画通りのスケジュ-ルです、ふ~
さて、ここからが今回のメインイベント、北鎌尾根のスタ-トです!クライムオン!
最初はひさしぶりの登山道、しかし普通の登山道とちがうのはその傾斜が普通じゃなく、サイドも落ちたら終わりでしょう、って所がずっと続くことですかね。
展望があけるとはるかかなたに途中通過する予定の独標が、、、ちょい弱気になりますが、先を見ちゃいかん、目の前のル-トをたんたんと進むんだ!と自分に言い聞かせ、ハ-ハ-ゼ-ゼ-しながら前進します。
ハイドレ-ション不良のため、今回はウェストバックのボトルで水分補給、そしてゼリ-補給、何10回はぎちゃんに、悪い、ちょっと水とらせてって言ったか、、、、はたして体力は最後まで持つのか!?
アップダウンを繰り返し、ちょっと待って~を繰り返し、あんなはるかかなたにあった独標が目の前に見えて来ました。
そして、、、目の前にそびえる独標はでかかった!
ここ行くの~?お~いくぜ~!はぎちゃんからのお言葉、独標頂上取らせてやるからな~とやさしいお言葉、おっさんは巻いてってもらってもいいよ~という言葉は口に出せませんでした。右に巻いて千丈沢側からクライムオン!そしてついについに独標頂上にたどり着きました~!






目指す槍ヶ岳をはじめ、昨日歩いた東鎌尾根、喜作新道、登ってきた稜線、素晴らしい景色です。
お花が可憐に咲きなんとアゲハチョウも飛んでいます。ありがとうマイフレンド ^^
ゆっくりとしたいところですが、けわしいル-トはまだまだ続いています。さあ行くぞ~!





このあとも何回もの岩のクライム、クライムダウンを繰り返し大槍がいよいよ近ずいてきました。



ラスト~!もうちょっとで大槍てっぺん、東側から登ってきます。



そして感動の北鎌尾根からの槍ヶ岳登頂!
星空の大天井ヒュッテから9時間ちょうどの行程でした。
新穂高を0230と我々より早くスタ-トした、まみちゃん、あいちゃんにてっぺんでお出迎えしてもらいこれも感動のランデブ-!
まみちゃんは日帰り槍ヶ岳3回目3年連続、あいちゃんは初槍です。

ザイルなしで巻き道をほとんど使わず、稜線のアップダウンで歩き通した北鎌尾根、歩いたと言うよりよじ登ってたという感じです。

山荘前でのス-パ-ドライはまさにス-パ-ハイパ-!!!なんのこっちゃ?
みんなよくがんばった!やればできるじゃないか!
あ~楽しい夏休みをありがとうございました!!!

そして5人のね~さんとおっさんはガスにむせぶ飛騨沢をルンルンと(新穂高まで14.5km)転げ落ちて行きました。
槍ヶ岳さん、ありがとうございます!
また来月来ますよ~今度は泊まります。ゆっくりと ^^、、。





2015/08/07 16:52

八ヶ岳、赤岳
6月4日 美濃戸口-行者小屋-(文三郎)赤岳-横岳-硫黄岳-赤岳鉱泉-美濃戸口

7月8-9日 美濃戸-行者小屋-赤岳(頂上小屋泊)

7月30日 八ヶ岳、阿弥陀岳南稜(バリエ-ションル-ト)


6月4日
赤岳山頂、富士山をバックに、左、まみちゃんとあいちゃん、


赤岳を望む、さっき降りてきた稜線、夏はじめてのこのコ-ス(3年前は3月下旬、雪山)人気なのもわかります。素晴らしい景色、チャレンジングな稜線、美しい森と可憐なお花たち、そして頂上小屋からは富士山をはじめとしたワイドビュ-がゆっくりと眺められます。もう最高!
いつか泊まりにくるぞ~!


7月8日
そして泊まりにきました ^^
左、文三郎道途中にて、左より、やまさん、たむたむ、まどかちゃん、店長おっさん
1番右は、いもとさん、やまさんを除く3人は北アルプス某山荘のスタッフさんです。

山荘スタッフの3人は仲がよろしくてずっとふざけてました。笑顔いっぱいのお山登りが最高ですね!

赤岳山頂はガスの中、ホワイトビュ-テイを満喫し、ゆったりとした山小屋ライフを楽しみました。
これを書いている8月は3人とも山荘でてんやわんやでしょう、、下界は記録的な暑さが続いてます。うらやましいぞ~!

7月30日
阿弥陀岳南稜
舟山十字路-立場岳-阿弥陀岳南稜-阿弥陀岳-中岳のコル-阿弥陀岳-御小屋尾根-舟山十字路
いわゆるバリエ-ションルートです。8月6日に行く予定の槍ヶ岳、北鎌尾根へ行けるかのラストテスト、われらのお山の大将、はぎちゃんと行ってきました。

はぎちゃん、かっこつけてます。いよ~お山の大将!




テスト生の店長おっさん、緊張してます。青ナギにて、






なんとか北鎌尾根、合格しました!
南稜P3のザイルコ-ス、ほぼ垂直5mを、ここ行ってみて、と言われ唖然としましたが、この位行けなきゃ北鎌いけんよ~と言われ、必死でチャレンジ!あ~ちびっちまう、と思う間もなく壁に取り付き登らせていただきました。
P3の壁さん、ありがとうございます!
この調子で来週の槍ヶ岳、北鎌尾根行ってまいります!

2015/07/13 18:38

7月2日

日帰り

三股-蝶ケ岳-三股

穂高連峰をバックに、左下より、ミキさん、あいちゃん、店長おっさん、やまさん、かなちゃん


梅雨の晴れ間に今シ-ズン初めての蝶ケ岳登ってきました。登れたのですが、、、おっさん、蝶沢でスノ-ブリッジを踏み抜き、すぐそばにあった岩と共に落ちて岩が当たり左手裂傷打撲、左ひざ外打撲してしまいました、、、ナ-スさん2人に応急処置をしてもらい、何とか登下降しましたがけっこうダメ-ジくらいました。いい教訓になりました、、、
お山登りはものすごく楽しいものですが、危険も伴うもの、、、みなさんも気をつけて楽しいお山登りをしましょう!

≪前へ | 3 / 25 | 次へ≫