ともみ工房アクセス

〒390-0821
長野県松本市筑摩4-1-15

アクセス詳細ページへ
お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ TEL.0263-26-0768

昨日ですが、市民芸術館にて
長野県幼稚園教育研究大会が行われ、
ステージ看板・演題・入口看板を製作させていただきました。




こういったイベント看板もやっております。

皆様1日お疲れ様でした。
さて今日は、県外に住んでいる友人からの依頼で
サッカーチームのステッカーを製作させていただきました。
友人とは中学・高校時代ともにサッカーで汗を流した仲間で、
いや~こうして仕事でも繋がりを持てるとは…
なんだか感慨深いです。

ステッカー(材質=塩ビ糊付きシート 300枚くらい)


土曜日に、天皇杯見に行ってきましたよ!
またまた番狂わせ演じてくれて大満足の1日でした。
今シーズン浮き沈みが激しくフラストレーションが溜まることも多い今シーズンの山雅ですが、
今回の様な気持ちの良い勝利があるからみんなを引きつけるんでしょうね。
実は試合を見に行くのどうしようか迷ったんですよね。仕事もあったし…
でも数年前にレッズを倒した喜びを体が覚えているんですよね。
結局何とかやりくりしてスタジアムへ行きました。
いやーホント観に行って良かったです。

続いて生「キングカズ」の事です。


やっぱ格好いいわ
私が小学生の時のスーパースターが27歳になった今も現役で頑張っている。
20代の選手に混じり45歳の男が走っている姿は感動ものでした。
試合後、厳しい言葉を投げ掛けるサポーターに挨拶する姿やコメントも現実から逃げること無くしっかりと受け止めていて、
人のせいにしないし、さらには対戦相手をちゃんと称えている。
本当に尊敬します。
1年でも長く現役を続けてほしいですね。


今朝はずいぶん冷え込みましたね。
今日は倉庫のトタン屋根の塗装をする予定なのですが、
屋根に露がついているので、乾くのを待っているところです。

さて、今日は以前施工して、まだお見せしていなかった看板の施工前→施工後を見て下さい。

施工前 (もう30年以上も前の看板だそうです。※私の父が製作)



施工後


今回の看板工事は、ビフォー→アフターがとっても分かりやすいですよね。

このように既存の看板を新しくキレイにするのが私達のの仕事です。
最近こういった施工例をブログに載せていなかったので…
それではそろそろ仕事に行って来ます。

今日は、約1ヶ月かけて塗装工事をさせていただいた現場がようやく終わりましたので是非見て下さい!

施工前



そして施工後 

屋根から壁面まで家1軒丸ごと塗装させていただきました。
どうもありがとうございました。

我が社では塗装する職人が私を含め2~3人しかいませんので、多少時間がかかるかもしれません。
しかし、しっかりとした仕事にコスト面でもお客様に納得してもらっております。
ご要望があればいつでも伺いますので宜しくお願いします。

いやーしかし一生懸命時間かけた仕事が終わると気持ちがイイですね。
こんな日は、うまいものが食いたいですね。

≪前へ | 8 / 23 | 次へ≫

プロフィール

松本市にある看板屋「ともみ工房」のスタッフブログです。
小さなステッカーから店舗各所看板・塗装に至るまですべて私達が「真心」込めて行います。安心してお任せ下さい。

カテゴリー

カレンダー

2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月

検索

 

最近のコメント