
こんばんは、
サイトウです。
すっかりクリスマスムードの
世間ですが、私にもやってきました!!
毎年恒例のクリスマスカード。\(^。^)/
インターデコハウス本部から。
センスのいいハガキで、
毎年楽しみにしています。
こういった心遣い、嬉しいですね。(^-^)
本部の皆さん、ありがとうございます。
それでは、サイトウでした。
こんばんは、
サイトウです。
今日は、OBのS様にお昼の
お弁当をいただきました!!
わざわざショールームにまで、
持ってきていただきまして
ありがとうございました。
早速いただきました!
すごく上品な味ですが、満足感ありました。
美味しかった~。
おいしい日本茶が飲みたくなりました。
(やっぱり日本人だね)
山椒のきいた「ちりめん」。
炊きたての白いご飯に合いそ~。
今度買いに行こっかな。
S様美味しいお弁当、
本当にありがとうございました。
それでは、
サイトウでした。
こんにちは、
サイトウです。
昨日は久々に、祝日にお休み
いただきました。
朝からいい天気で、
気持ちよかったですね~。
家の外では小鳥のさえずりが・・・
って小鳥じゃない!!!
よくみると人間。
高圧線に人がぶら下がってます!!
点検でしょうか?
高いところは大丈夫な私ですが、
あそこは絶対無理!!
ご苦労様です。
祝日ということで、子供も休み。
お昼のパスタ。
娘のつくった、「ニコ」。
和んだ一日。
それでは、
サイトウでした。
こんんばんは、
サイトウです。
先日、インターデコハウスの
勉強会兼新商品発表会に行ってきました。
場所は東京の池袋にあります
明日館(みょうにちかん)。
かの有名なフランク・ロイド・ライト
の設計した建物です。
安定感のある佇まい。プレーリー様式。
明日館の大きな特徴は大谷石を多用した
ことと照明のデザインでしょうか。
アプローチの大谷石。
大谷石の暖炉。
「天井が高すぎる」と急遽吊り下げ
られたいわくつきの照明。
(よく見えなくてすみません。)
実際にいくのは初めてですが、
全体的にすごく落ち着いた
雰囲気でよかったです。
本物が見れて大満足。
そういえば、私もまねして
大谷石使ったことありました。
大谷石(調タイル)の玄関ホール。(^_^;)
大谷石(調タイル)のアプローチ。(^_^;)
結構いい感じです。
そういえば、インターデコハウスの
新商品。「プロヴァンス アルル」
私の大好きなプロヴァンスの姉妹的お家。
こちらもずいぶんいい感じです。
ぜひみなさんにもご提案したいですね。
フランク・ロイド・ライトの
プレーリー様式の建物といえば、
私は「ハートレー邸」
私の大好きな家。
憧れです。
一度行ってみたいな~。
それでは、サイトウでした。
こんばんは、
サイトウです。
昨日の続き。
船酔いを甘くみてました。(T.T)
師匠が酔い止めは
持ってきた方がいいと
助言してくれていたにも
かかわらず、まあ
大丈夫だろうとの勝手な判断で
準備品からはずしました。
失敗した。
といっても一度乗った舟は
4時間後でなければ、二度と
陸へは戻らない。
ここで負けたら「海の男」じゃない。
と気合を入れなおす。
とそのとき竿先にあたりが!!!
電動リールにスイッチをいれ
海底75mから獲物を巻き上げる。
じゃじゃ~ん!!
初物!!
さば・サバ・鯖!!! 大興奮です!!
(顔はうつせません、相当具合悪そうなので・・・)
その後も吐き気と戦いながら
釣り続け、なんとサバ3匹、アジ16匹の
全部で19匹。
初めてにしては上出来。
よかった~。
4時間なんてあっという間でした。
無事船宿に戻って一安心。
海福丸今日の釣果。午前船の19匹が私。
トップは38匹。私の倍。
こちら
おでんの差し入れ。
美味しかった~。
こんなに遊びに夢中に
なったのは久しぶりでした。
師匠!!さそっていただいて
ありがとうございます。
また、ご指導お願いします。
あと、海福丸の船長さん。
ありがとうございました。
次ぎはもっと釣りますよ!
それでは、サイトウでした。