
こんばんは、
サイトウです。
そういえば、最近セキュリティ会社の
セコムの取次店になりました。
今日本の防犯・警備産業は警備業、約3兆1000億円
防犯機器関連産業、約1兆500億円ととんでもない
市場になっています。
今や日本はぜんぜん安全な国ではありません。
ということで、優プランでも
ホームセキュリティーはもちろん
高齢者の方のための緊急通報サービス
防犯カメラ、センサーライト、電気錠、
防犯フィルムなど様々な商品を取り扱っています。
興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。
それでは、サイトウでした。
こんばんは、サイトウです。
今日は事務処理に追われて
一日事務所にカンズメです。・・・珍しい。
ということでお菓子を準備。
ストレス発散には甘いものですよね~。
食欲の秋にこんなことで
良いのだろうか???
それでもやっぱり食べてばかりは
いられないので、ちょっと外出。
OBのM様宅へ。
フリーペーパー「晴耕雨読」の取材を
させていただいたお宅。
10月27日に店頭にならびましたが、
遅ればせながら20部ほど持参。
この表紙ですので、見てみてください!!
そこでM様に頂き物。
ありがとうございます!!
「八幡芋」
そういえば、建築地、八幡芋の産地でしたね!
甲斐市の一部でしか取れない
貴重な里芋。
今日の晩酌が楽しみだ。
(-_-#)・・・そういえば今日は禁酒日だった。
残念。(T.T)
今日ぐらいいいかな・・・
せっかくいただいたし・・・
八幡芋だし・・・
事務仕事で疲れたし・・・
誕生日も近いし・・・ 関係ないか・・・
それでは、サイトウでした。
こんばんは、
サイトウです。
朝晩冷え込むこの季節。
やっぱり暖かい飲み物いいですよね~。
ということで、今私が欲しいもの。
電気ケトル。
カップ一杯からテーブル上で
お手軽にお湯をわかせる便利なやつ。
ネットで調べるとすごい種類の
電気ケトルが出ています。
その中でも私の狙いは「ステンレス製」。
以前お邪魔しましたOBのM様のお宅で
出会って以来、頭から離れません。
そのくせ2ヶ月以上も経つのに未だに
購入の目処がたたず・・・
現在いろいろと検討中。
第①候補。
レコルト クラッシックケトル
M様宅にあったもの。
(色が何種類かあるようですが、やっぱりこれ)
第②候補
ラッセルホブス
ケトルといえばラッセルホブスといわれる名品。
ちょっとお値段高め。
第③候補
和平フレイズ ナールナッド
お手ごろ価格。
これでもいいんじゃない。
・・・さて、どれにしようか。
それでは、サイトウでした。
こんばんは、
サイトウです。
「おらうーたん」?
といっても、動物のそれではありません。
八ヶ岳南麓エリアに工房を持つ工芸家、クラフト
作家、芸術家の集まり。
個性あふれるものづくり人が、
陶芸、木工、ガラス、鉄工、染物など、
これまた個性的なものを造っています。
普段は公開されない工房を、毎年3日間
公開するオープンアトリエ。
今年は9月17日~19日。
行ってきました!!
おらうーたんの作家さんの
作品がある程度揃って展示されている、
「詩遊館」
約80名にもなる、おらうーたん集団。
今回オープンアトリエに参加し、工房を
公開したのは、27の作家。
さすがに全部見るわけにはいかないので、
事前にこちらで、見学する工房をチョイス。
ガラス製品を中心に、木工、オリジナル家具
製作の工房をまわることに。
オリジナルのキレイな作品がズラリ。
その場で購入できます。
買わなかったけど・・・
いい値段します。
グラス造りの実演もみれました。
目の前で見る吹きガラスの作業は
迫力ありますね。
ホントはこんな焼酎グラスが
欲しかったんだけど・・・
お昼は清里の「草五庵」。お蕎麦屋さん。
ここもすごく個性的なインテリア。
オーナーのこだわり満載です。
お蕎麦も大変美味しゅうございました。
おすすめの一店です。
午後は木工の工房を何件か廻りました。
どれも魅力的な作品ばかり。
いいもの見せていただいた気分で
満足の一日。
こだわりの作品に刺激をうけて
気合が入りました。
これからもこだわりの住まい造り
続けるぞ!!
それではサイトウでした。
こんばんは、
サイトウです。
先日のバス見学会、大変楽しい一日でした。
ご参加頂いた皆様誠にありがとうございました。
写真を少し。
まずはスパニッシュバリエⅢ。
タイル使いって実際のものを
見ないとやっぱりイメージわきませんね。
次ぎは、Lai's。
ステンレスキッチンも
デコがつくるとやっぱり
いい感じ。
MOCO'S何とかって感じの
雰囲気出てました。
最後にアンティークショップ
ビクトリアンクラフトでショッピング。
このアンティークドアの数!!!
隠し扉みたいなドア。
物入れになっていました。
これって結構簡単に作れるかも。
壁と一体化してキレイでした。
今回は天気も良く、絶好の見学会
日和でした。
ご協力いただきました
インターデコハウス松本・諏訪
の皆様誠にありがとうございました。
おかげさまで、有意義な見学会に
なりました。
今後も同じようなイベントを
考えいますので、ぜひ皆さん
ご参加下さい。
それでは、サイトウでした。
がんばった優プラン号