• 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 優プラン通信:スタッフみんなのブログ
松本オフィス
〒390-1701
長野県松本市梓川倭574-2
TEL.0263-78-7001
FAX.0263-78-7006
山梨オフィス
〒400-0043
山梨県甲府市国母2-3-1
TEL.055-268-2535
FAX.055-268-2536
お問い合わせ

こんにちは。

コダマです。
先日の見学会からチョコチョコと忙しくしています。
リフォームのご相談も何件かあってそちらもチョコチョコ動いています。

そんな中ですがウチの下の娘が2才の誕生日を迎えました。(´∀`)
時間がたつのは早いもので、生まれたときに信州大学付属病院を行ったり来たりしたのも
つい先日のことのようです。

もういろんなものが食べられるようになったのでちょっとお御馳走に。












ちょっと色々買い込んできました。

パスタも少し余っていたのでまとめて子供が好きなナポリタンにしました。
せっかくなので大人はワイン。子供たちはグレープジュースと雰囲気を出して乾杯です。

娘は乾杯が好きなので何度も ♪(〃゚∀゚)ノ□☆□ヽ(゚∀゚*) カンパーイ♪ してました。












下の娘の誕生日なのに、上の娘のほうがテンションは高め。
さすがにケーキまではお腹がいっぱいで入らなかったようですが。












イチゴとチョコのプレートしか食べてないじゃないか!
結局翌日のおやつになりました。(;´∀`)

次は・・・ワタクシの誕生日ですね。
正直30代半ば過ぎると嬉しくは無いですが。

それではまた。
コダマでした。

こんにちは。

お久しぶりのコダマです。
明日はいよいよ波田で見学会です!

本日準備完了しましたよ (`・ω・´)












コンパクトながら狭さを感じないように工夫されています。
塗り壁の質感も良い感じですし!













オーダーの木製キッチンもこだわりを感じますね。
是非とも皆さん体感してください!!

それではまた。
コダマでした!

こんにちは。

またお久しぶりになってしまいました。
ワタクシの苦心の作、波田の完成見学会の広告が完成してイベント情報も更新しましたので是非ご覧くださいね。
もう一つの苦心の作、「オーガニックハウスの三つ折リーフレット」も間もなく刷り上る予定です。

さて、それはさて置き先日のお客様のお宅の解体は無事に終わりました。(ちょっと前に)

天候などの関係により5日ほどかかってしまいました。
実働は3日と言うところですが。












「造るのは時間かかるけど、壊すのはあっという間だなー」と大工さんが言っていましたがその通りですね。 (; ・`д・´)
今まで建物があった所に何も無くなってしまうと少し寂しく感じます。

これまで建っていた建物にある思い出に負けないくらい、喜んで頂けるような提案をしていかなければいけませんね。

私も頑張りたいと思います。
それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

ご無沙汰しております。
コダマです。

現在松本市のS様宅にて10坪ちょっとの離れを解体しています。
築40年ほどの建物ですが、色々事情があり壊すことになりました。
ついでに樹木や切り株が所々ありますのでこの際キレイにしてしまおう!
ということで施工させていただきました。












半日たったあたり












順調に作業は進んでいます。

ちなみにS様にはキッチンリフォーム・洗面化粧台リフォーム・解体工事・樹木の伐採工事などお仕事を頂戴しておりますので、ちょこちょことご紹介させていただきますね。

それではまた。

コダマでした。

2015/02/15 11:06

バレンタイン

こんにちは。

上の子供のウィルス性胃腸炎が治ったと思ったら即座にインフルエンザに感染されたコダマです。
まぁ、今は熱も下がって元気ですが大変でした。

さて昨日は2月14日。
そう、日本ではお菓子業界の陰謀の日。バレンタインデーでしたね。

一応もらえました。












初の子供(名義)からのチョコレートです。(゚∀゚) (あれ?ウチの奥さんの名前は無いですね)
「私は二個でいいからね!」と言っていたので娘本人も食べる気満々のようですね。
(;・∀・)


せっかくなので食べずに額にでも入れて飾っておきたいのですが、
そうも言っていられないので美味しくいただこうと思います。

それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

下の子供のインフルエンザが直ったら今度は上の子供がウィルス性胃腸炎にかかったコダマです。
比較的すぐに体調が戻ったと思いますが初日は大変でした・・・orz

さて、2020年には新しい省エネルギー基準が義務化されるのですが、
それに向けて我々はどういう対応をとっていくべきか?という趣旨の
セミナーに参加してきました。

まじめに聞きましたよ?












当社でもサッシ・断熱材・給湯器などすでに新省エネルギー基準に対応した仕様にはなっていますが、それだけでは認識が甘いんだなと思いました。

例えば「エネルギーパス」
エネルギーパスとは、省エネ先進国が多くあるEU全土で義務化されている「家の燃費」を表示する証明書。
EUでは一年間を通して快適な室内温度を保つため為に必要なエネルギー量が明示されています。床面積1m2あたり○○kW時必要という形で数値化されており、誰でも簡単に家の燃費を確認する事ができます。

要は「私たちはこんなに良い材料を使います!」と言うだけではなく「この材料を使うことにより家の性能がこれだけよくなり、必要な光熱費の目安はこの位です。」という所までご提案できなければいけないなと思いました。

考えてみれば車や家電品でも燃費や消費電気量などを明示するのが当たり前になっているのに、遥かに高い買い物である家は何も無いと言うのもおかしな話ですしね。

同じ「次世代省エネルギー基準をクリアした高断熱で省エネ住宅です!」と言ったところで使う建材や工法、そして何より適正な施工によって燃費としては変わってしまうので注意が必要だなと思います。

このあたりは色々ワタクシの考えを書き始めると長くなってしまいますので割愛しますが、私たちの仕事の施工だけではなく「提案」というもののあり方を考えさせられましたね。
まぁ、それもちょっと費用のかかる話にはなってしまうのですが・・・。

なにいきなりまじめなブログ書いてる訳?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
どういうことなの?とご興味のわいた方はお気軽にご質問ください。

それではまた。
コダマでした。

≪前へ | 2 / 84 | 次へ≫