有賀泰治の公式ブログです。日々の行動や情報、会社での出来事などを更新しております。

2016/11/16




車を購入いただき、納車するときに撮影した記念写真をお客様にプレゼントしてきました。

同級生の N さんの会社に大切に飾っていただいています。

ありがたいことです。
2016/11/15



いまいち!

真っ赤に熟れていますが、酸っぱくて! 多少の甘みがあるが、噛んだ感じはボケりんご! 砂を噛むような・・・

表現するのに苦労します。

昨年はジャムを作ってみましたが、今年はどうしよう!
2016/11/14



姫リンゴ、3度目の収穫です1

これが昨年までは、不味かった!

その印象が強く残っているので、収穫はしたものの口にしていません。
かなりの数が熟れて根元に落ちていました。
鳥も食べに来る様子はないので、不味いんでしょう !


気持ちが落ち着いたら、試食にトライしてみようと思います。


2016/11/13




私が会長を務める 寿庄内ジャガーズの主催する 「第26回若獅子杯」が開催されました。

決勝は寿庄内ジャガーズが 1点差を守り抜き “ 優勝 ”

これで今年の公式戦は全て終了。

春の大会で全国大会出場、松本と安曇野の両市民タイムス杯を優勝

今年もよい成績を残し頑張りました。

来年もリーガーの諸君、頑張ってください。


余談!
スコアーボードはチーム名でなく監督名、二人とも長年のライバル!
ボランティアで長い間監督をしていただいています。

感謝

2016/11/13



第二次世界対戦の沖縄戦、この豪で女学生や教師が100人余り犠牲となりました。

兵士ではなく、15歳から20歳ほどの女学生たちが犠牲になった凄惨な出来事は不戦の誓いをたてるのに値するものがあります。
2016/11/13



数十万年前までは鍾乳洞だった場所が崩れてできた場所。亜熱帯の森とのマッチして神秘的な雰囲気です。

中に “ 35カフェ ” がありオシャレ度もアップ !

約1万8000年前に生きていた「港川人」の居住区としての可能性も高く、今も発掘調査が行われているようです。


時間が無かったので、入り口だけで Uターン!

“ 35カフェ ” ってどんな意味のネーミング!? 聞いてみました。
「サンゴの入った炭で焙煎でするんです!」

ほ〜 なるほど!


テイクアウトのカップでレンタカーを運転しながらいただきました。
「おいしい !」
2016/11/13




天気がよく、絶景です!
2016/11/12




上原自動車センターさん、以前お邪魔した時より、会社の敷地が3倍!

その当時、会社の周辺は畑だけでした!

今は、高規格道路も通り、周辺も見違えるほど建物が立ち、大きなアウトレットもあります。
先見の明があった島袋社長は、主婦感覚だけでここに進出したと言ってますが、その発想に脱帽です。

今日は、今取り組んでいることや、成功事例をお聞きし大収穫でした。
また、松本にもお越しください!
2016/11/12



主婦だった島袋さんは、20年前実家の自動車修理工場を継ぐことになり、それから、独自の発想で現在の場所に移転させました。

自動車修理工場や経営には無関係だったが、明るく、前向きな考え方で、いつも先を見据えた経営方針を持ち、事業拡大をしています。

彼女が会社経営をし始めた頃、船井総研自動車部会の研修会で知り合ってからのお付き合いです。

父上が営んでいた修理工場から、思い切って那覇空港に近い土地を取得、そこに特徴のある自動車修理工場を建設して現在に至っていますが、移転してから、敷地も3倍に増え頑張っている様子がわかります。
2016/11/12




沖縄・那覇 上原自動車センターさん


ガソリンスタンドを事業所の中央に配置して、その周りに整備工場の車検ライン、整備ストール、板金、塗装の各工程を作業ごとにライン化しています。

自動車会社の成功事例として全国的にも有名な自動車屋さんです。
2016/11/09





江上 剛(えがみ ごう)の講演会に出席。

日本の作家、コメンテーター、実業家。元日本振興銀行取締役兼代表執行役社長。元みずほ銀行築地支店長。

日本の企業を舞台に多くの小説を世に送り出てきた。その取材で得た企業発展の秘訣を聞くことができました。
2016/11/08



日の出10分前 !
2016/11/07




影を撮っていると!

「何をやっているんだ?」と言わんばかりに近寄ってきます。

2016/11/06




愛犬 “ はる ” と私の影

並んで撮りました。

「デッカイ」

思わずため息がでます。

朝の散歩ですれ違う人たちも 全員「でっかいですね!」と言います。
「大きいですね!」とは言いません。
2016/11/05




城山展望台 360° ! 中 300° くらいの展望!

今日はいい天気になりそうです。


2016/11/05




映画 “ 君の名は ” の 隕石湖に似てますね!
2016/11/05




右端が白馬、左方面の五龍あたりまでしっかり真っ白です。


2016/11/05



常念の下の雲の中に、城山の塔のブロッケンが出てます。


松本平に靄がかかり、上空が晴れ間の日、太陽が上がり出すと必ずブロッケン現象が現れます。

ここでの現象の濃厚差はありますが、登山で高地に登った時に現れるには、霧や雲、太陽や自分の位置によって、条件が難しいことがあります。

ここはブロッケン現象の絶好の場です。
2016/11/04




都市伝説もまんざら伝説でもないかも!

カジノ法案審議入りへ=成立は不透明、公明苦慮(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000022-jij-pol


場内の食堂の行列はすごい!ほとんどの店が行列で待ち!
半分は外人!

「とんかつの八千代」 海鮮のフライが美味い!
≪前へ | 17 / 25 | 次へ≫
ブログトップに戻る

プロフィール

有賀泰治

車検の『アップル車検』
自動車販売の『カーベル』
キズ、へこみの『キズナース』
中古タイヤ、カー用品の『ガレージ・オプション』
事故・故障対応の『レッカーサービス』
自動車をはじめとしたすべての損害保険・生命保険の『保険部門』

上質なカーメンテナンスを自社で全て提供する自動車会社
㈱アルガオートサービスは自動車関連の事業を営んでいます。

カテゴリー

カレンダー

2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月

最近のコメント

最近のトラックバック