2017/04/18

お〜 っ !すごくいい眺め !
弘法山満開!
昨夜の激しい雨にも強風にも負けずに咲き誇っています。
今年はなかなか開花しませんでしたが、やっと満開!今週が見頃です。
2017/04/17

安養寺のしだれ桜
隠れた桜の名所⁈松本市波田にある、安養寺のしだれ桜です。
今が見頃。沢山のカメラマンや絵を描く人が見られました。
2017/04/16

最高気温24度!
今日は快晴!日射しが強く、半袖でもいい位でした。桜の開花も一気に進みました。
しかし、明日の天気予報は雨…桜が散りません様に!
2017/04/16

今年も “ 寿庄内ジャガーズ ” は強い❗️リトルリーグの大会が始まりました。
先ずは、『松本市長旗杯争奪大会』 優勝です。
おめでとう❗️❗️❗️
私はこのチームの 会長 を務めています。監督やコーチの皆さん、ボランティアでの指導、いつもありがとうございます。
感謝です。
2017/04/15

人の出具合によって、出店も色々なところにお願いしています。
無理を言って、出店の会社をまとめている Kさんにお願いしているので、儲かってもらえればと思っています。
2017/04/15

もう、少し?
昨日の暖かさでだいぶ開花してきましたが、今日は生憎のお天気!そんな中、沢山の方々がお花見にきています。
満開まで…もう少し!
風が強くて、冷たい・・・・・寒いです。
今年はなかなか満開になりません!
2017/04/14

松本城 夜桜会
昼間の暖かさで一気に開花しました。
松本城のライトアップも始まって夜桜会見物のお客様がいっぱい!
”お城と桜”…まさに”日本の美”ですね!
2017/04/13

清々しく気持ちのよい朝の弘法山です。
今年は4月になっても雪が降ったり寒い日が続き、なかなか桜が開花しません。
でも近くに寄って見てみると…咲き始めた花も!
見頃は今週末でしょうか⁈
2017/04/12

コンテンツマーケティングとは!
価値あるコンテンツの制作や発信をとおして見込み顧客のニーズを育成し、その後購買を経て、最終的にはファンとして定着させることをめざす一連のマーケティング手法です。
コンテンツマーケティングを理解し実践するために必要な知識や考え方が大切になります。
e officeの中林社長さんにお越しいただき、マネージャーが勉強しました。
今回の内容を理解し、実践していけば、ホームページへの問合せを増やしたり、メールマーケティングを活用して商談を生み出したりすることができるようになるとのお話でした。
顧客育成を上手に行う会社は、商談開拓のコストが33%削減でき、営業のアポイントが1.5倍に増えるという統計データがあります。
従来の宣伝媒体を使わない、お金のかからない広告ができるようになるということです。
2017/04/11

弘法山山頂
古墳の上で松本市とアルプスをバックに記念写真
開花が10日ほど遅れています。
山頂付近は桜を観賞することはできませんでしたが、日の入り直後の黄昏た景色を堪能することができました。
2017/04/10

「俺は背中が重くて! 安眠できないよ! こいつ76キロもあるくせに、俺を枕にするんだ! あ〜 重い !」
と
レオンくんが訴えていますが、優しいですね、嫌がらずにそのままにしています。
そんなことは、御構い無し、春眠暁を覚えず です。
2017/04/09

音楽祭は雨のため中止となったが、他のセレモニーは場所を変えて実施することができました。
セレモニー
山雅応援団結成!
2年前、山雅が並柳に本社を移転してきました。
町会や商工会にも加入してもらってます。今日を機会に地元山雅応援団を結成、結団式も行いました。
小説家・小嶋陽太郎さん トークショー!
松本の井川城出身で在住、弘法山が出てくる小説も書き上げています。新鋭の作家さんに来てもらいました。
2017/04/09

弘法山での音楽祭は中止になりましたので、地元太鼓連にはお祭りの時に演奏する演目を2曲お願いし、公民館での式典を盛り上げてもらいました。
2017/04/09

今朝の弘法山
桜は咲き始めていますが、弘法山での開花宣言式は雨天のため中止となりました。
式典の準備は、今年に入ってから地域の協力を受けて進めてきました。少し残念ですが、庄内公民館へ場所を変えミニ式典を開催します。