2014/03/20
平成26年度新入社員入社式
本日は、この春からコンフォールの一員となる
新入社員3名の入社式が執り行われました。

開始直前の3名の様子。
みんな揃って緊張の面持ちでしたが・・・
式が始まると、「将来の夢」についての作文を
堂々と立派に読み上げていました。



新入社員3名の成長と活躍に期待が高まる
素晴らしい入社式になりました。

2014/01/25
消火器に関する勉強会が行われました
本日の勉強会は、施設管理課が主催する
「消火器について」の勉強会でした。
加圧式消火器・蓄圧式消火器の違いや、
平成23年に改正された規格や点検基準等の
改正概要についてのお話がありました。
室内での講義の後は、
消火器を使った実習です。


消火器を今までに使用したことの無い人が中心に、
真剣に取り組んでいました。
2013/10/07
異業種コラボフェアに参加しました!
10月5日(土)松本めいてつショーホールにて行われた
「異業種コラボフェア」にコンフォールが参加しました。


この「異業種コラボフェア」は
長野中信経営研究会により主催された、
信州の元気な企業が集まる
1日限りのビジネスの祭典です。
それぞれの企業が、
自社の商品やサービスをPRしました。


コンフォールのブースでは、
環境に優しい万能クリーナーや、
厨房のパイプなどに使える消臭用バイオ製剤を販売。
ありがたいことに、たくさんのお客様にご好評頂きました。
このコラボフェア、来年も開催されるという噂も!
その際は是非参加し、
様々な業種の企業の皆様と一緒に
「長野県にはこんなにいい企業がいっぱいあるんだぞ!」
とアピールできればと思います。
2013/09/28
診療報酬の改定に関する勉強会が行われました
本日は、毎月恒例となる社内勉強会が開催されました。
今日のテーマは、「診療報酬に関わる感染防止対策」です。
「我々の普段の清掃が病院の運営にどう関わるのか」
「感染対策がいかに重要視されているのか」
などのお話を聞き、改めて身が引き締まる思いでした。
社内勉強会はこれからも毎月継続していきます!
2013/08/31
これがコンフォールウォーターの効果!
我が社では、清掃の際に
「コンフォールウォーター」
なるものを使用しています。
コンフォールウォーターとは、
通常の水道水を電気分解した、強アルカリイオン水です。
洗剤成分を含まないのに驚きの洗浄力で、
人と環境に優しく、安全に使用することができます。

今回は、このコンフォールウォーターの洗浄力を試すため、
スタッフの時計を洗浄してみました!
これがコップに入ったコンフォールウォーターです。
一見ただの水に見えますよね?
この中に腕時計のベルトを入れ、
20秒間揺らします・・・
するとこの通り!
透明だった水が、時計の汚れで黒くにごりました。
アルカリイオンは、汚れと物体の間に
素早く浸透・付着します。
付着した汚れの周りと物体の表面は、
マイナスイオン同士の働きで反発しあって汚れが取れます。
その為、界面活性剤や化学物質を使わなくても、
高い洗浄力が実現できるのです。
コンフォールウォーターは、定期清掃や日常清掃など、幅広い場面で大活躍中です!
お客様の時計で同じ実験をさせて頂いたときも、
「へぇ~!こんなに綺麗になるんだ!」
と、とても喜んで頂き、
思わず「ニヤリ( ̄ー ̄)」としてしまいました。
これからもこのコンフォールウォーターを使い、
お客様へ快適で安全な空間を提供していきます!