


C'était la plus haute croisière!!!
佐野さんありがとうございました!
Aruga Aoki
NIGOのアトリエにご案内。
ファニチャー・ヴィンテージ・アート・トイ・・・など、
地下2階から地上3階まで整然と陳列された、モノ、モノ、モノ。
『Casa BRUTUS』連載のコレクション・カタログとNIGO本人が撮り下ろした写真で、
アトリエの内部を公開。ブックデザイン by 佐藤可士和
LECLAIRE MIYAZAWA
11月下旬から、各アイテムも販売されます。
人気商品の年内予約は困難みたいです。


僕のサンルイとの相性もバッチリです。
ゴヤブラウン ISHIDA
ニューヨークタイムズでも「優れた創造物」として紹介された人気のチェア。
見た目には木目や質感のキレイなコンパクトなチェアといった感じですが、実はこのチェアはすべてダンボール製。
200kgの重量にも耐えることができます。
チェアとして利用するのはもちろん、ミニデスク、フットスツール、子どもの遊び道具など、さまざまな使い方ができそうです。パッケージがかわいらしいので、プレゼントにもおすすめ。結婚祝いや新築祝いにいかがでしょうか?
LECLAIRE MURAKAMI
美術館で絵画鑑賞を楽しむように、植物が育つ過程を楽しむpicture プランターです。
植物と人工的なフレームとのコントラストや、植物と切り取られた風景との余白を楽しむ事が出来てインテリアの幅が広がります。まだ種をまいたばかりなので、はやくキヌイトソウが芽をだすのが楽しみです。

ラバーとレザーからなるソールの美しいミルフィーユが特徴的で、
Dior Hommeが誇る高度なクチュールテクニックをアピールしたブーツです。
武骨さとラグジュアリー、対極にあるテイストを絶妙なバランスで仕立ててい
ます!!!
Brownie Umikawa
流行のファッションで、好きな街の中を駆け巡る。
自転車のスピードにまかせて・・・
オールブラックの車体に輝く防犯登録のイエローラベル。
なぜイエロー?(-_-メ)
LECLAIRE SHIMOJIMA
表参道にて25・26日、exclusive eventsが行われました。
smartにdisplayされたアイテムがずらり。
本場フランスから招いたcraftsmanがtailoredする様子や,サロン内をウォーキングするモデルを見る事が出来ました。
Brownie furihata

いつもお世話になっている女性経営者にプレゼント。二ヶ月待った甲斐がありました。
リザードとオーストリッチをふんだんにつかいデキる感プンプン!!

後姿はちょっとお茶目な本気の社長仕様。
ジムでオジサマ達のHOTな視線、COOLにかわしてください。
eponge ceo
先日草間弥生さんの展示会を見に松本市美術館へ行ってきました。
絵画だけではなく、立体作品もたくさん見れてすごく刺激を受けました。
eponge tokida
圧倒的に五感を刺激し、
女性を本能的に魅了するものでなければ
真に美しいとは言えない
★

Les Merveilleuses LADUREE
PRESSED CHEEK COLOR
LECLAIRE yamashita



お食事はリニア館限定のお弁当や名古屋駅、東海道新幹線内で販売している駅弁を楽しめます。
LECLAIRE SHIMOJIMA
伊那市にある輸入雑貨家具店『GLASS ONION』に行ってきました。
私の好きなファイアーキングがレア物から人気シリーズまで
オーナーさんこだわりの品揃え!!

私は、この二つを購入★

他にもオシャレなキッチン用品や家具もたくさん!!
eponge oguchi
お休みをいただいてF1日本グランプリを観戦しに鈴鹿サーキットへ行ってきました。
年に一度の開催ということだけあって会場はすごい盛り上がりでした。
なかなか見ることのできないF1マシンをまじかで見ることができ、日本人が表彰台に上がる瞬間に立ち会えて幸せな時間でした。

eponge MAI.K

2012年10月6日~8日、六本木ヒルズで開催されたBMW iの展示イベント「BMW i. BORN ELECTRIC TOUR.」へ。森タワーの52階から見渡せる東京の絶景を堪能しながら、BMW i3 ConceptおよびBMW i8 Concept、そしてBMW iが提供する革新的な技術やモビリティ・サービスを体験しました。未来のモビリティの鍵となるのは、サステイナビリティです。従って、BMW iはローカルのデザイナーや企業と連携し、大きな犠牲を払うことなく持続可能な生活が送れるよう、さまざまなアプローチを提示しています。

地球にはやさしい車ですが
僕にはちょっとやさしくないかも・・・
LECLAIRE Ishida

LECLAIRE MURE

街で ベージュのコートを見かけると
指に ルビーのリングを探すのさ ♪
leclaire yoshie

エディ・スリマンによる新生サンローランがコレクションデビューを飾りました。エディ初のウィメンズはイヴ・サンローランの精神を引き継ぎ、エディ流に解釈したモダン・エレガンスです。
待ちに待ったエディが帰ってきて、本当に嬉しいです。
brownie ito akira
インテリアアイテムが気になる今日この頃・・・
たまたま、このフォトフレームに出会いました。

奈川のあるご夫婦でやっている「ソルンテ」というオーダー家具工房 の展示会に行って見つけました。木のアイテムがすごく好きだったので即購入!!
いつかソルンテさんのダイニングテーブルやチェアもGETできたらいいなぁと思っています。
eponge fujiwara



LECLAIRE ISHIDA
リーボックジャパンでは、ONLINE SHOP限定で自分だけのカスタマイズシューズを作れるサービス『Your Reebok』を8月28日(火)よりスタートしました。
アッパーやライニング、アウトソールなどさまざまなパーツを、好みの素材やカラー、そしてイニシャルも入れられ、カスタマイズすることができるというもの。
さらに、素材もレザーやスウェード、ナイロンなど 20 種類以上の中から選べ、カラーリングも含めるとその組み合わせは10,000 通り以上!
Gym通いが楽しくなりそうです。
SATOH
露天風呂は岩、石、檜の三種類。湯量溢れる天然温泉と四季の花が彩りをそえる庭園を眺めながら入る露天風呂は最高です。
水揚げから調理人がいい素材だけを選びぬいた地魚が、ディスプレイされておりその中から好みの魚を選んでお造りにしてくれます。
LECLAIRE ASAKAWA

日本で唯一、一般の自動車やバスでも砂浜の波打ち際を走ることができる道路。砂浜でありながら道路標識が設置されています。距離はおよそ8kmあり爽快な走りが楽しめます。
LECLAIRE YAMASHITA
長期休暇を頂いたので行ってきました。
南紀白浜
三段壁 洞窟
世界遺産 熊野古道
とても神秘的な場所でパワーをたくさんもらいました!!
Brownie GYOTA
前面にはハードウェアキーが一切ないのが、GXのデザイン上の特徴。操作はAndroid 4.0からの標準機能.タッチパネル内に表示されるソフトウェアキーで行なうようになっています。また、全面を覆うクリアブラックパネルを採用しているので、ディスプレイ消灯時にはロゴを残して真っ黒に。ロゴは「Sony Ericsson」から「SONY」へ。
SATOH

LECLAIRE SHIMOJIMA