
田んぼの様子を見に行ってきました!
太陽の強い日差しを浴びながらも、元気に育っていました。
6月に比べると随分、大きく青々してとってもキレイでした☆



この道路の両脇に、白馬錦契約農家さんの田んぼが広がっています(@^▽^@)

田んぼ日記(6月)
居酒屋甲子園サポーター会に行ってきました♪\(^o^)/♪
今回は八海山・東京支社で勉強会が行われました。

居酒屋甲子園事務局の菱田さん(左)と北千住「一歩一歩」の大谷さん(右)。わざわざ入口でお出迎えしてくださいました!(*^_^*)

まずは、八海山のスタッフさんより「日本酒セミナー(酒造りの基本)」と題して講演をお聞きしました。他のお蔵さんの酒造りについてお聞きできとても勉強になりました!


続いて、居酒屋甲子園理事長の山根さんより自社での取り組みや最近の気付きについての講演をお聞きしました。
『成功は人の表面を飾り、失敗は人の心を豊かにする』
『思考は実現化する』・・・
前向きで元気が出るお話しをお聞きすることができました(*^_^*)

勉強会の後は懇親会です!
会場はコチラの「千日家」さん。


八海山さんよりキンキンに冷やして美味しい日本酒を頂きました。喉越しがよくキレのあるお酒で、スイスイ呑めてしまうお酒でした(*^_^*)

白馬錦からは「雪中埋蔵」をお届けしました!
みなさんに喜んでいただくことができました(*≧∀≦*)
あっという間にカラに・・・

そして最後の〆に・・・
『船上めし(溢れる大盛りいくら丼)』が!!
今回のお料理は特別に「いろり家」さんにお願いされたそうです。

最後はお店の外で、みんなで記念撮影!!
今回も色々な方とお会いし、ご縁ができました。
ありがとうございました(*≧∀≦*)
いけす道場魚家東陽町店さまにて『蔵元を楽しむ会』が開催されました。お越しくださったお客様と沢山お話ができ、楽しい時間を過ごすことができました♪ (*´◡`*)








白馬錦をご存んじない方にもお酒の美味しさを知って頂くことができよかったです♪\(^o^)/♪ありがとうございました☆
イベントが続いています(*≧∀≦*)
12日(水)には、折弁さんにて
『第101回お酒をたしなむ集い』が開催されました。今回の当番蔵は白馬錦。海老料理と雪中埋蔵などをお楽しみいただきました!
14日(金)には、池袋サンシャインシティにて
『日本酒フェア』が開催されました。全国各地より酒造組合のみんさんが集合し、地元のお酒をPRします。私も長野県酒造組合のスタッフとして長野県のお酒をPRしてきました♪\(^o^)/♪








昨日16日には、豊科・花風さんにて
『日本酒の源泉を訪ねてvol.1白馬錦 蔵元を囲む会』が開催されました。美味しいお料理と雪中埋蔵他、数種類のお酒をお楽しみ頂きました。伊那や長野市からもお越し頂き本当にありがとうございました(*^_^*)