
旧年中は格別のお引立てをいただきまして厚く御礼申し上げます。
輝かしき新春を迎え、皆様のご健康とご繁栄を心からお祈り申し上ます。
本年も昨年同様のご愛顧を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
今年も無事に新年を迎えることができるのも、お客様の御陰で御座います<(_ _*)> アリガトォ
また、年末年始と休まず働いている方々に感謝いたします<(_ _*)> アリガトォ
さて、平出家具は本日から営業を開始させて頂きます♪
数は沢山ありませんが、新春初売り価格で一部商品を大幅値下げしています。
数に限りが御座いますので、お早めにご来店下さい。
デスク、リビングテーブル、チェスト
TVボード
ダイニングセット
ソファ等も特別価格となっておりますので、ご来店お待ちしております。
yuki
本年残すところあと僅かとなりました。
皆様には日頃より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
来る年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
年末年始は下記の期間お休みさせて頂きます。
12月30日~1月3日 休業
1月4日10時30分頃より営業致します。
平成28年も社員一同、お客様の御来店をお待ち申し上げます。
梅雨明け目前、暑い日が続きますが
熱中症など気をつけて、しっかり水分補給しましょう。
7月25日(土)には塩尻商店街で
玄蕃まつりが開催されます。
規模は松本ぼんぼんに劣りますが
「塩尻玄蕃おどり」/「塩尻GEMBAよさコン」
「ゆかたんぴっく。」/市内小学校等による金管バンド演奏
市内太鼓連による演奏/玄蕃横丁(テント市)の開催等
イベント盛りだくさんなので
この機会に塩尻市に脚を運ばれてはいかがでしょうか。
一度は、おいでよ玄蕃様~♪
って、踊りの歌詞にもあるので
来られた方は耳を澄まして聞いてみて下さい。
と、話が逸れました…
少し早いですが、夏期休業のお知らせです
8月15日~8月16日の二日間
誠に勝手ながら夏期休業とさせていただきます。
なお、8月17日より通常営業いたしますので
ご来店お待ちしております。
先日、塩尻商工会議所が主体となり発行される「しおじりコンコンプレミアム商品券」の説明会に行ってまいりました。
10,000円で12,000円分のお買い物ができるプレミアム付商品券(プレミアム率20%)が発行され、塩尻市内の取扱店で使用できます。ここまでは6年前と変わらないのですが、おどろきなのはその発行総額!前回の2億円を大きく上回る5億2千万円\(◎o◎)/!
詳しくはこちら↓
http://www.city.shiojiri.nagano.jp/soshiki/sangyousinkou/sangyouseisaku/premium.files/tirasi.pdf
塩尻市民以外の方も購入できますので、当店でのお買い物に是非ご利用下さい!
またまた、前回更新から半年経ってしまいました
最近、1年があっと言う間に過ぎていくように感じます(*´・д・)(・д・`*)ネー
寒い季節になりますので、風邪には気をつけましょう。
それでは、新商品をご紹介致します。
宮崎椅子製作所
azukiチェア
デザイナー 吉永 圭史
既に、販売されていたhozukiチェアの貫の技術を
応用して製作された商品で、湾曲した背や座面が体をしっかり支えてくれます。
軽量ながらも強度はしっかりしており、ダイナミックな木目も楽しめます(。・д´・。) ほほぅ
これからの時期、板座だと座った瞬間ヒヤッとするのが気になる方は
オプションで置きクッションをご用意しております。
張地も選べますので、お気に入りのカラーを見つけましょう(v´∀`*) イエーイ♪
さて、初回生産ロットなので…気になるロッドナンバーは…
18番でした!!毎回何番が来るか楽しみです(pq´ゝ∀・)゚+。:.゚ワクワク゚.:。+゚
さて、続けて宮崎椅子製作所パートⅡ
HANDYチェア
デザイナー カイ・クリスチャンセン
こちらは、1956年発表のNV31をベースに復刻した商品。
当時では再現できなかった、部分を最新の技術を利用し
改良を加えて高いレベルでバランスのとれた椅子になっております。
肘から背に繋がるラインが円弧を描くように作られており、座り心地抜群。
脚は逆ハの字になっており、トラス構造を取り入れた頑丈な作りとなっております。
座面の高さが、ハイタイプ(45cm)とロータイプ(42cm)の
2種類ありますので座る方の体格に合わせてお選び頂けます。
さて、こちらのロッドナンバーは…
28番でした!!プレートに刻印されてるので格好いい!!
最後に、毎年展示してます日進木工の丸炬燵です
冬は布団を掛けて炬燵、布団を外せば座卓として使えるので1年中お使い頂けます。
冬は、やっぱり炬燵とミカンですよ…(*´艸)(艸`*)ネー♪
と、まだまだ新作入荷してますが…またの機会にご紹介致します。
是非、ご来店頂き掛け心地を体感して下さい。
yuki