2008/09/08
買っちゃいました ア バオア クー
新品で1万を超えるのですが閉店セールで
なんと3000円 一年戦争が再現できます
なに言ってるかわかんなーい て言ってる人は
周りの男子に聞いてみて下さい 大体答えられます
答えお待ちしています
2008/09/08
お客様の依頼で車検に通らなかった車を見ました
こちらです ↓

これなんだかわかりますか?
フロアの下のメンバー(フレームのようなもの)が腐って
車検に通らないので交換しました、
みんな車を長く乗るようになったのでこういう仕事が増えるのでしょうか、
がんがんお待ちしています、宜しくお願いします
こちらです ↓
これなんだかわかりますか?
フロアの下のメンバー(フレームのようなもの)が腐って
車検に通らないので交換しました、
みんな車を長く乗るようになったのでこういう仕事が増えるのでしょうか、
がんがんお待ちしています、宜しくお願いします
2008/08/19

木曽川で鮎の友釣りをしてきました
親鮎がへたくそな自分がやるとすぐへばってしまいます
今年の木曽川はなかなか鮎が掛からないそうですが
5本くらいかけました、でも針にかえしがないので
1本も取れませんでした、来年はうまくなりたいです。
2008/08/18
今日はブースの掃除を行いました、
吸気フィルターと 排気フィルターを 交換して
床と壁の埃を取り除き
仕上げは ダストイーターで
埃をキャッチ キャッチです
これでお客様の車に付着する埃を極力少なくします
安心してご入庫ください
2008/08/12

今日の倉田さん、昨日休んで気合充実の顔で
出社いたしました、8月忙しくお休みもほとんどなく
頑張ってくれました。今日も1日頑張りましょう
2008/08/09

答えは F1のメタルキット プラモデルが
金属になったものです

大きさは 1/43 横の電卓と比べてください
だいぶ小さいです、勢いで買ったものです
いつか完成品をアップします 気長に待っていてください
2008/08/07

この タメオの箱の中には何が入っているでしょう
答えは 明日のブログで報告します
ヒント フェラーリ 2003GAって書いてあります
何がでてくるでしょうねー
2008/08/06

西村の同級生の のりちゃんです
アップルグループで一緒の
ホタカオートさんで働いてます
5年ぶりくらいに会いました、元気そうで安心しました
同級生はもう数えるほどになりました、
お互いガンバロー
2008/08/05

今日は、岡谷の 郷田板金さんで水性塗料の 講習会がありました、
洞爺湖サミット以降VOC(シンナー等有機溶剤)規制について皆様も関心があるのではないかとオモイマスが
キズナーズも水性塗料の導入を検討して地球 に優しい工場を目指します、
たまにはまじめな内容もよいですね
2008/07/18
本日のアルガグループのブログは
環境整備一色ですが、巡回者はこんな人です
左から 格さん 黄門様 お銀 助さんです(冗談です)
厳しい目で見てもらいました。
環境整備一色ですが、巡回者はこんな人です
左から 格さん 黄門様 お銀 助さんです(冗談です)
厳しい目で見てもらいました。
2008/07/17

必死で顔を隠している
小○中さん・・・
隠しているのが ホビージャパン さすがです
この後彼の熱いトークは永遠と続きました。
2008/07/15
フェラーリ コレクション F40 の紹介です
個人的にはあまり思い入れはありません、 しかし
強烈に覚えているのは、
バブリーのころ2億円だったこと
これは2000円でした・・・・・・
2008/07/14
かめはめ波って言っても機械使ってます。
本当は UVを当ててパテのようなものを短時間で
乾燥させています。文明の利器ですねー。
このパネルテンショナーを使用して短時間にお安く直し
ます。ぜひともキズナースをご利用ください。
2008/07/08

乗鞍高原の中で生きている木です
子どもにどうしてこうなったかと聞くと
「ドーナツになりたかったから」
子どもの感性はすばらしい、