2010/12/07
ティッシュボックスが小さいじゃなくて、
芋がでかいんです。
よね!?
西村家で取れた芋らしいですが。
それにしても、デカイ(笑)
ティッシュが小さくみえる!
というか、小さいサイズのボックスだったりして!?(笑)
本人に聞いてみたら、ガチで芋がデカイらしい!(笑)
それにしても、笑ってしまう位大きいです!!!
掘った本人も笑ってしまうだろう!!!(笑)
やっぱ1発目の一言は、
「デカっ!!!!!」
だろうなぁ~(笑)
2010/12/06
世の中犯罪が多いのはなぜなんだろう!?
ってみんな思うかもしれない。
自分も思いました!
なんで人を殺してしまったり、盗んでしまったり、
犯罪をしてしまうんだ!?
理由はたくさんあると思うんですが、この本を読んでみて。
なるほど、そうなのか!
っと、納得しました!!!
実際に、犯罪をした人達の家の間取り、部屋の間取りが
詳しく書いてあります。
中には、とても不思議な間取りだったりします。
自分の家の間取りや、部屋の間取り、気になりませんか!?
もしかしたら、犯罪者と同じ間取りかもしれませんよ(笑)
2010/12/03
今日の天気はなんだかハッキリしない天気です。。。
雨なのか!?
晴れなのか!?
晴れたと思ったらすぐに雨降るし!!!
これじゃ、お客さんの車外に出せないよ!!!(怒)
ボデーが濡れると仕事がやりにくい。。。。。
パテって水吸っちゃうし。。。
板金屋さんは、雨の日は嫌いです!!!(笑)
それにしても、降るならおもいっきり降ってほしい。。。
そして明日晴れろ!!!(笑)
2010/12/03
長い間野球をやってきて、いろいろ考え悩んで野球をやりました。。。
この本を読んで本当に、もっと早くに読んでいればよかった!
と、思いました。。。
学生時代に読んでいればもっと成績がよかったと思う。。。
野球に関する本は、何冊か読んだことがあるんですが。
この本が1番いいと思いました!!!
野球が好きな人、プロ野球が好きな人。
たぶん面白いと思います!!!
2010/12/02
本屋さんやコンビニとかで売ってました!!!
他にもA型やB型、それにAB型すべての血液型の性格や特徴などが1冊ずつ本になっています。
自分はO型なのでこの本を買ってみました!!!
本当にO型の人の事を書いてあるんだろうか!?
ほとんど、当たってました。。。
読んでいて、恥ずかしいぐらいです(笑)
歩いていて、狭いところで肩に当たるとか(笑)
よく道を聞かれるとか(笑)
しかも、よく知らない土地なのに。。。。!?
そういえば。
今年の社員旅行でもおばちゃんに道聞かれた。。。(汗)
初めての場所なのに、真剣に考えました。
けど、わかりませんでした。。。
すまん、おばちゃん。。。(笑)
話が変わりますが、自分の血液型の特徴が気になる人は読んでみてください!
面白いと思います!
てか、絶対おもしろい!!!
自分が少しわかるかも。。。(笑)
2010/12/01
自分は結構感動する本がすきなんですが、この本はとても感動しました!
最初は不思議な感じがしたんですが、読んでいるうちにだんだんと内容や意味がわかってきて最後は感動でした。
この本は泣きました!!!
(笑)
結構涙もろいんで(笑)
話がとても長いんですが、是非読んでみて下さい!!!
2010/11/30
最近ブログというものをやりはじめて早くも3カ月経ちました!
時が経つのも早いもんです。。。
年をとるのも早い気もする。 (笑)
最近気になったことは、
「自分がやっているブログって、誰か見ているんだろうか???」
っと、思っていました。。。。
そんなことを思うと、仕事にならなくなります、、、、(笑)
嘘です。
気になったので、調べてみたらなんと
年間で54600件も見てくれる人がいるんです。
自分ではすごい数なんだと思うんですが、
全体的な数字がわからないので感動が半減です。
月ごとの統計を見てみたら、ブログを見てくれる人が、
3ヶ月で4000人位増えました!!!
すごくね!!!(笑)
今後ともブログがんばりますので、楽しみにしていてください。
もちろん本業も頑張ります!!!!!!!!!!!!!!
2010/11/30
テクノセンタースタッフの一人、
A氏がついに車を購入し、テクノセンターに今日届きました!!!
本人は喜びを隠せない様子!!!(笑)
お昼休憩中、ずっと車を見てました(笑)
車を買うって、いつでもうれしいですね!!!
アルガオートサービスでは車の販売、買取もやってますので皆様是非!ご相談ください!!!!!!!!!!!!!!
それにしても、A氏!
早く、車乗れるといいですね!!! (笑)
A氏、仕事を早く終わらせるために、通常の三倍の速さで仕事しています!!!
(笑)
2010/11/29
見た目がとても難しい本に見えるんですが、読んでみて面白かったです。
すごく興味が沸いてくる本です。
日本は知らない間に洗脳されている!!!
なるほど!!!
普段食べているものや、歴史やメディヤ。
いたるところに日本を洗脳しようと、その細工があります。
とても興味深い本でした!!!
日本の国民は何にも考えていない人が多いのか、簡単に洗脳されているような気もする。。。
自分も洗脳されやすいタイプなので気をつけよ!!!
とにかく楽しく読めました!
2010/11/28
今日は日曜日!
テクノセンタースタッフは自分以外休みです。
工場は自分ひとりだけ。。。
いつもは仕事の音で騒がしいのに、ものすごい静かです。
余計に寂しいし、虚しい感じがする。。。
仕事が暇というわけじゃないんだけど、
たまたま、みんな休みが重なったんです。
工場に一人はなんだか怖いです(笑)
幽霊とかダメなんで(笑)
誰か来てほしい。
誰でもいいから!!!
お客さんでもうれしいんです!!!
近くにいて見てるだけでいいんで。
ドラえもんの歌とかトトロの歌とか歌ってくれるだけでいいんで。
(笑)
早く仕事終わらせて帰ろ!!!!!!!!!!!!!!!
やっぱ、そういうの存在しないよね!?
(汗)
2010/11/25
自分は最近こんな本を読みました。
最近テレビドラマで坂本龍馬がとても有名になっている中で、
「龍馬降臨」!?
というとても興味深い本を読みました。。。
なぜ昔に亡くなった坂本龍馬が!?
なぜにインタビューを!?
疑問は読んですぐに解決しました!!!
なるほど!
面白い!!!!!
本の内容は、
読んでみてのおたのしみに(笑)
2010/11/23
フェンダーが乾燥終わって、組み付けたんですが。。。
思わぬハプニング???
バンパーとフェンダーとの間の部品が無い!!!
なんと明日来るみたいです。。。
気合入れて仕事したのに、
今日終わらせちゃおうと思ったのに。。。。。。。。(笑)
とりあえず、次の仕事します。
完成は明日になると思うので、とりあえずブログ終了になります。。。
誰も見てないと思うんですが、あまり期待しないで待っててください(完成画像)
(終)
2010/11/23
今日はこんな感じのマーチを治したいと思います。。。
右フェンダー新品交換と、バンパー新品交換です。
バンパーは色が付いているので、塗装はフェンダーのみみなります。
㊤ これが新品フェンダーです。
とりあえず、ダブルアクションであし付けをします。
P400であし付けします。
そのあと、シリコンオフで脱脂して塗装開始になります。
塗料は、もちろん水性塗料を使いました!!!
画像は、ベースを入れてクリアを入れました!
後は乾燥して付けるでけです。
乾燥は80℃60分
1時間、時間があるのでバンパーとフェンダーを外しちゃいました!!!!
それでも時間が余ったので、ブログをアップしています(笑)
出来上がったらまたアップします。
誰も見てないと思うんですが(笑)期待して待ってて下さい!!
2010/11/22
完成しました!!!




朝の傷が無い!!!
(笑)
当たり前か、治したんだから。。。
ちなみに治した車は、ダイハツのミラです。
色は、シルバーS07です。。。
今日もいい仕事したわ! (笑)
最高傑作です。。。
ちなみに、、、プラモデルじゃないですから。。。。。。。。。。
朝の傷が無い!!!
(笑)
当たり前か、治したんだから。。。
ちなみに治した車は、ダイハツのミラです。
色は、シルバーS07です。。。
今日もいい仕事したわ! (笑)
最高傑作です。。。
ちなみに、、、プラモデルじゃないですから。。。。。。。。。。
2010/11/22
サフェーサーを研いで、塗装開始です!!!
㊦は、ベースを塗った後です。

十分ベースが染まったので、次はクリアをいれます。
㊦

クリア入れました㊤
画像だとわかりにくいんですが、クリア入れると艶がでます。
新品の様な輝き!!!!!!!!!!!!!!
後は乾燥して付けるだけ!!!
㊦は、ベースを塗った後です。
十分ベースが染まったので、次はクリアをいれます。
㊦
クリア入れました㊤
画像だとわかりにくいんですが、クリア入れると艶がでます。
新品の様な輝き!!!!!!!!!!!!!!
後は乾燥して付けるだけ!!!
2010/11/22
前回の1番㊦の画像のコメントが無かったので、入れます。
画像は、サフェーサーを入れた画像です。。。
今乾燥中なので、次の段階に入ったらブログをアップしたいとおもいます。
次回を期待して下さい!!!!!!!!!!!!!!!1
2010/11/22
今日もお仕事がんばります。
今日は、前後バンパー修理!!!!!!!!!!!!!


↑こんな風になります。。。
黒かったキズもある程度消えました。
これから熱をかけて、乾燥させます。
次の段階に入るまで時間がかかるので、
とりあえずブログ終了させてもらいます。。。
次回御期待ください。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

こんな感じのキズです。
まずは、前後バンパーを外しキズをなるべく平にします。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなに削っちゃいました(笑)
結構キズが深かったので(汗)
この後は、サフェーサーです。
㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦


今日は、前後バンパー修理!!!!!!!!!!!!!
↑こんな風になります。。。
黒かったキズもある程度消えました。
これから熱をかけて、乾燥させます。
次の段階に入るまで時間がかかるので、
とりあえずブログ終了させてもらいます。。。
次回御期待ください。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こんな感じのキズです。
まずは、前後バンパーを外しキズをなるべく平にします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなに削っちゃいました(笑)
結構キズが深かったので(汗)
この後は、サフェーサーです。
㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦㊦
2010/11/20
木曽福島町の関所です
関所は、江戸時代に参勤交代の大名行列や商人、旅人など
中山道を行き来する人々が必ず通らねばならない場所でした
今でこそ車で通れますが。
往復1時間半の回送でした。
2010/11/19
結構昔に撮った画像です。
2,3年位前かな。。。
この看板みて思わず写メ撮っちゃいました(笑)
パクリ!? (笑)
とても面白いと思いました(笑)
かなり高級なんでしょうね(笑)
1度でいいから食べてみたかった。。。。
ちなみに、もうやっていません。。。
たぶん、、、、、、、、お店自体も。。。。。。。。。。。。。。。。。
面白いんですけどね。(笑)
ルイヴィトン食べたって言いたかった(笑)