
4月15日、オリエンテーションに続いて、新入生&在校生&学校スタッフで目の前の松本城へお花見に行きました。昨年は4月上旬に花が散ってしまいましたが、今年は満開の桜を楽しむことができました。
4月12日ホテルブエナビスタ3階グランデに於いて、2019年度入学式が行われました。入学式の後は、ご来賓、新入生と保護者の皆さま、在校生、先生方、学校スタッフみんな一緒に記念撮影をいたしました。
3月7日、まつもと市芸術館小ホールに於いて、本校4月生卒業式が行われました。卒業式のあとは、卒業祝賀会が行われ、本校学生のダンスやパフォーマンスがステージを盛り上げました。
インターナショナルコースの無料体験会を開催いたしました。
テーマは「color」と「number」、参加されたお子様は英語空間で先生と一緒に英語のコミュニケーションを楽しんでいました。
体験会は3月にも予定しています。興味のある方はぜひこの機会にご参加ください。
プレ講座 第3回は、Mモーターブロックを使ってロボットのアームを動かす体験をしました。アームを上げたり下げたりするのですが、これが意外と難しい!
そのあと、前回のステアリングブロックと組み合わせて、オリジナルの動きをプログラム!「ロボダンス・コンテスト」を開催しました。ノリノリのカッコいい動きや滑らかな美しい動きに拍手!みなさんの工夫が活かされていました。
3月の土曜日には、無料体験会を開催いたします。初めてのお友達も遊びに来てくださいね!
スーパーキッズ・マルノウチでは、3月に無料体験会を行います。
体験会に向け、ただいまプレゼントのグッズを準備中!
みなさまのお越しをお待ちしています^_^
プレ講座 第2回は、ステアリングブロックを使ってロボットを動かす体験をしました。
誰かがクルクル回る方法をみつけると、次々とクルクルが広がり、みんなで床でクルクルクル!
続いて、センサーを使う方法を説明して、センサーで黒い線を識別して、ロボットが止まるかを実験。さらに、応用すると、黒い線から出ないで動き続けるプログラムも作れます。
次回のプレ講座は、2月16日(土)9:00~10:30/11:00~12:30開催予定です。見学ご希望の方はご連絡ください。


長野県松本市にある専門学校です。1948年創立の伝統校。新築校舎で最新のマシンとソフトを使って、明るく若い教師たちと共に多くの資格と実務能力を身につけましょう。




