令和4年12月13日と20日に、ビジネス科の2年生25名が研究発表を行いました。
続きを読む...
令和4年9月24日、例年の10月生卒業式に代わって「研究発表会」を行いました。
2022年の10月は、ここ数年の新型コロナの影響で卒業生がいません。しかし、半期に一度の発表の舞台。先生方の配慮もあり、芸術館で祝賀会を行うことになりました。
令和4年8月6日松本ぼんぼんに参加しました。
令和4年7月12日、検定シーズンを終えて松本ぼんぼんの練習を始めました。
令和4年5月20日(金曜日)、介護職員初任者養成科の修了式が行われました。
職業訓練の訓練生であるTさんは、ミニチュアづくりが得意!2号館1階のアミールにはTさんが今までに制作した数多くの作品が並んでいます。
4月11日、新学期のオリエンテーションを終えて、午後は松本城へお花見に行きました。
4月11日、令和4年度の授業が始まりました。
2021年10月24日に実施された『日本語教育能力検定試験』の結果が12月末に発送され、本校『日本語教師養成講座』の受講者の方々から続々と合格の連絡が届いています!
長野県松本市にある専門学校です。1948年創立の伝統校。新築校舎で最新のマシンとソフトを使って、明るく若い教師たちと共に多くの資格と実務能力を身につけましょう。