今回、皆さんにおいしい鍋料理を食べていただこうと
大きい鍋と、小さい鍋を購入。

これに、鍋はもちろんのこと
モツ煮、牛筋煮込みなども入れてみたいなと思っています。
1人で来店された方には、湯豆腐なんかもどうでしょうか??

こんな感じです(*^。^*)
楽しみですねぇ~★
大アサリを入荷しました(*^。^*)
大粒でとってもおいしいです★
アサリの塩味としょうゆで食べます!

殻を開けて、そのまま焼くのであさりそのものの、ダシが出て
よだれものですヽ(^o^)丿
1個500円でお出ししています!
ぜひ寒い日には、あつかんと一緒にどうぞ★
11月18日~新しい仲間が増えました!!
その名も「あつお」。

地元の後輩になりますが・・・。
以前、ここで働いていたtakuyaの友達です(*^。^*)
毎日入っているので、ぜひ声を掛けてあげてください☆
16~17日にかけて、寿の山の方にある
温泉旅館へ行ってきました(*^。^*)

総勢13名での忘年会。
「崖の湯」というところ・・・。
噂では隠れ家的な温泉だとか。。。

露天風呂からみた景色は最高でした!!
お風呂にはカメラは持ち込めないので、部屋で撮りましたが。。

地元とはいえ、なかなか見れない景色ですね☆
夜はみんなでどんちゃん騒ぎ(-。-)y-゜゜゜
年末にかけては通常通りの営業ですので
ご来店お待ちしておりますヽ(^o^)丿
ここ、信州で産まれたこのお魚!
そうです!「信州サーモン」
刺身でもなんでもとっても美味しい(*^。^*)
脂がすごいのっています!

脂ののりは最高ですが、さっぱりとした後味も最高!
お酒がすすみます★
おさけやでは、刺身でお出ししています!
女性の方はとても食べやすいのでは?
この、きれいなオレンジ色の身がいいですね~

他にも珍しい魚も入荷しました!
それは、おさけやに来てみてください!
お待ちしておりますヽ(^o^)丿
すっごい貝が入りました!!
本物見ましたが。。。これは、、すごいっすヽ(^o^)丿

バイ貝 サザエ です。
片手では乗らないくらい大きかった(゜-゜)
手前にあるのはバイ貝ですが、これでも大きめのバイ貝。。。
早速、店長に頼んでみました(*^。^*)

店長もびっくりのサイズでした☆
味もおいしいし、食べ応えありましたよヽ(^o^)丿
コリコリした感触はたまりません。
ワインにも酒にも合います!
ここ最近ではなかなかお目にかかれないサイズです。
数量もあるだけなので、ぜひ頼んでみてくださいね☆
おまけ
ほんとにでかかった(゜-゜)

こんにちわ(*^。^*)
最近はめっきり冬のように寒くなりましたね。。
おさけやでは、そんな寒い冬に向け
宴会コースに鍋!をおすすめしますヽ(^o^)丿
仲間でわいわい鍋をつついて、お酒を飲めたら最高ですよね☆
電話での予約の際に問い合わせください(*^。^*)
鍋のコースは4名様以上で1名様2500円~になります。
鍋だけではなく、他にも刺身、サラダ、揚げ物など・・・。
付いてきますよ☆
食べれないもの、これが食べたいなどの相談にも乗っています。
できる限りお答えはしていますが
仕入れの関係などでできないこともありますので。。。
ぜひ、お待ちしております!
☆☆お気軽にお電話ください☆☆
NCRの新店舗 貝鮮屋台「シジミ屋」10月29日オープン!!

地図のちょうど真ん中あたり。見にくくてスイマセン。。。
駅から徒歩3分ほどのところにあります。
近くにはスーパーホテルさん、
ホテルニューステーションさんもあります。
駅からスーパーホテルサンの方へ3分ほど歩いて行くと
左手にシジミ屋がありますヽ(^o^)丿
お店の外はこんな感じ。

明るいので見ればわかると思いますが・・・
入口にはこんな看板もあります(*^。^*)

とにかく、貝を専門で取り扱っているお店☆
刺身、焼き物、握り、巻物、浜焼きなどなど・・・。
その日、入荷したものをお出ししています。
季節ものばかりになるので、入荷次第ではないものもありますが。
ご勘弁を
店内はカウンター7席 座敷(掘りこたつ風)2席のみと
小さいお店ではありますが、
スタッフ、店長とお話していただくのも楽しみの1つです★
夜遅くまでやっているのでぜひ、立ち寄ってみてくださいね❤
店内はこんな感じ

お待ちしておりま~すヽ(^o^)丿
ゴールデン酒場おさけやと
おさけや本店の
ショップカードができました(*^。^*)

ゴールデンで光ってます!
裏はこんな感じで店が載ってます。
ご来店の際にはお持ち帰りくださいヽ(^o^)丿

おさけやオリジナルの
「牛すじ煮込み」 です!!
2日かけて作っていますヽ(^o^)丿
塩ベースで野菜もいっぱい入れて煮込んであるので
さっぱりしてるのに、うま味たっぷり☆
アップの牛すじ
このうまみが凝縮したスープで
牛すじうどんを作りました!
評判は◎です(*^。^*)
数にかぎりあり!
ぜひ食べてみてください☆
マジでおすすめします!
どちらも600円でお出ししています。
早いもんがチーヽ(^o^)丿
築地でも入荷はあるものの、数が少ないといわれる
「赤やがら」
口が筒状になっていて体の1/4あります!
これは口が長すぎて切っちゃいました(゜-゜)
透明な白身で、タイとハモを合わせたような味がします★
焼き魚でおなじみの、「太刀魚」
銀色の体と薄く長ーい魚。
こちらも白身のさかな。
小骨があるのでこちらはたたきでどうぞ★
他にも、ほうぼうと瓜二つの
「かながしら」 これは、ほうぼうに鱗が付いた魚。
ぜひ食べてみてくださいヽ(^o^)丿
社長に頼んで、圧力鍋を購入!ヽ(^o^)丿ヤッター★
やっと、アイテムが増えてきました!
新品なのでピカピカです。
こいつの威力はハンパねぇ~(^◇^)
ってわけで、
おすすめを早速作ってみました!
この時期最高に食べたくなる、、、 そうっっ!?
「牛筋煮込み」 です!ヽ(^o^)丿
塩ベースのさっぱりめの味にしてあります。。
豆腐とねぎも入ってさっぱり食べれて、体もポカポカ☆
600円でおすすめに出しています。
ちなみに、メニューも新しくしちゃいました!
それも踏まえて、ぜひぜひおさけやへ来ちゃってくださいヽ(^o^)丿
牛筋、トロトロで~す(*^。^*)
公民館で飲んだ帰り道に、おさけやへ寄ってくれました(*^。^*)
今日も9名様と大人数!
記念撮影。
カウンターで飲んでます。
スクープ!発見!
マジで❤してるみたい(゜-゜)
みなさん仲良しでうらやましい。。
また来てね☆
写真を撮りにゴールデンへ・・・。
と、思ったら・・・
そこに、
AVAのエリカ & 助屋の山ちゃん 発見!
山ちゃんビール飲んでるってゆーか、食ってるわぁ~
エリカは頭しか写ってない・・・
入口にはこんなかわいいものも。。
毎日、お客様をお出迎えしてます!
写真撮影のご協力ありがとうございますヽ(^o^)丿
こんな感じで営業してます。
気軽に入れる、低価格、下町を感じれる などなど。。
ぜひ、遊びに来てください!
常連の若者2名が松本の研修を無事に終え
故郷へ帰ることに・・・涙。。
毎日チャリで営業先を回り頑張っていました(*^。^*)
関東方面へ帰る2人にエールを!
左奥と左手前。
いい男になってまた遊びにきてね☆
仕事もプライベートも頑張ってくださいヽ(^o^)丿
P.S
チャリありがとう!ボロボロだけど大切に使いますね~(^_-)-☆
一人暮らしの方や単身赴任で野菜不足のあなた!!
超簡単で、野菜がおいしく食べられる方法
教えますヽ(^o^)丿

キャベツの千切りにマヨネーズ&粗挽き塩コショウのみ!
これがとまらないんです!
1つ注意!?
キャベツは水にさらしますが、5~10分で水から上げてください☆
栄養が逃げちゃいます。
てわけで、お試しあれ~(*^。^*)
10月4日 お誕生日会に4名様が来てくれました(*^。^*)
かわいいケーキでおいしそうでした!
名前を聞くのを忘れてしまって・・・・。涙
お店からもサプライズで電気を消して、バースデーソングの
プレゼント★喜んでもらえたかな??
記念に4人で1枚ヽ(^o^)丿

右手前の子が誕生日。。
おめでとうございます(*^。^*)
善い1年になるといいですね☆
ちなみにくみさんの妹さんが予約入れてくれました。
ありがとやんす!
川にカジカって魚はよく知ってますよね??
実は、海にもかじかっているんです。。
ヌルヌルしてて、顔はブサイク。。
でも!!!

から揚げにしましたヽ(^o^)丿
これだけだとさみしいので。。

卵のあんかけをかけました。
ん~~見た目はそんなにおいしそうでないって言いたいでしょ??
しか~し!
食べた人は皆こう言う。。「うっ。。うまい!!★★」とな。。
まだ少しあるので明日は早いもの勝ち(*^。^*)
本日は、新鮮ではないと食べれない白エビを入荷しました!!
なかなかこっちでは珍しいものなので
なかなか食べたことないのでは??
から揚げにしてもとっておいしい☆
体はとっても小さいけど、味は大物です!

おまけ。。。

アジのなめろうを2人で作ってるとこヽ(^o^)丿
AVAのヤーチンこと弥生ちゃん。。
9月30日でNCRを卒業しました・・・。(T_T)
最後ということで、社員からでっかいプレゼント★
お菓子がいっぱい詰まったものをあげました!
その中に夜店でおなじみのものも・・・。
みんなも1度はやったことあるんじゃないですか??

かたぬき!
知ってる??これは成功したものヽ(^o^)丿
5枚のうち2枚だけできました。。
みんな真剣に取り組んでました。

ヤーチンお疲れ様でした(*^。^*)
また、遊びにきてね♡