松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記

15/03/31

ラヴぃ

こんばんは ゆもとです。

今日は、アプローチに石張りをして
生コンを打ってきました。


こんな感じになりました(^ー^)
ラヴぃでしょ?(笑)


明日もガンバルンバ!!




~明日の記念樹36~
4月1日は染井吉野(ソメイヨシノ)です。
日本を代表する春の花木です。
接ぎ木で簡単に増殖でき、生育が早く、大きくなり、花つきもよい木です。
明治からの短い年月の間に日本各地に広がり、さらには世界にも広がりました。




15/03/30

あつーい

こんばんは湯本です。
今日は、とってもいい天気!
暑いぐらいでしたね。

そして花粉も飛びはじめています。
会社のなかでもクシャミが止まらない人がちらほら。
僕もなってしまうのかなぁ? 怖いなぁ、、、。

明日も天気がいいみたいですね!
よーし、ガンバルンバ!!



P、S
~明日の記念樹35~
3月31日は三葉躑躅(ミツバツツジ)です。
春に、葉に先立って紅紫色の花を枝先いっぱいにつけます。名前の由来は枝先に葉が三枚つくことから。
全国に広く自生していますが、特に山地の林内に多く生えます。

15/03/28

レンガッ!

こんばんは湯本です(^~^)

今日は、豊科にてレンガを並べてきました。


写真だけでは、なんのこっちゃだと思います。
実は、道路から玄関までのアプローチを造ります。
このレンガは、アプローチの縁取りとしてはいります。





P、S
~明日の記念樹34~
3月29日は招霊の木(オガタマノキ)です。
古くから人々とつながりがあり、いろいろな呼び名があります。花は目立つほど大きくありませんが、品の良い香りがあり存在感を示します。
また、日陰でもよく育ちます。

15/03/28

木登り

こんにちは!百瀬です。
今日はケヤキの上からこんにちは!
よーく目をこらしてくださいね。




これからケヤキの下に植栽をするので、
丁度よい木漏れ日が入るよう剪定しています。




こんな枝先にまでと驚かれるかもしれませんが、
縦方向に伸びる枝は強く折れにくいです。
手首ほどの太さがあれば、全く問題なく登れます。
また、他の枝を使って張力をかけたりすることもあります。


どんな木でも登ります。
高所作業車が入らない狭い場所などで、大きくなりすぎた木でお困りのことなどありましたらぜひご一報下さい。

15/03/27

晴天

こんばんは湯本です。

今日は、気持ちいい晴天でしたね!
まあ、午後は暑かったですが、、、

遠くの山々が綺麗に見えたので写真を撮りました。


さて、明日もガンバルンバ!!




P、S
~明日の記念樹33~
3月28日はハナノキです。
カエデ科の落葉高木で、別名「花楓」。
秋の紅葉が観賞の主体になるカエデの仲間にあって、
花を観賞できるのが本種です。春、葉の出る前に、美しい赤い花を咲かせます。

15/03/26

次へ

こんばんは湯本です

次の現場は豊科です。
駐車場を造るので、今日は床掘りです。

また、写真を載せていきますのでお楽しみに!
明日もガンバルンバ!!




~明日の記念樹32~
3月27日はタムシバです。
本州の日本海側などの多雪地帯に多く見られます。
春には純白の美しい花を咲かせます。
コブシによく似ていますが、コブシより小形で山地に多く分布します。また、花柄に葉がない点や、葉が細かく裏面が白っぽい点などで区別します。

こんばんは ポッチャリ眼鏡です。

お庭が完成しましたので、写真をアップします!



今日、フェンスを仕上げ、芝を張ってきました。

そして、庭を見つめる僕。
明日もガンバルンバ!!



PS
~明日の記念樹31~
3月26日は三又(ミツマタ)です。
名前の通り、枝先が三つに分かれます。
中国南部からヒマラヤ地方が原産地です。
日本へは古くに渡来し、室町時代には栽培されていました。現代では、紙幣の原料として知られています。







15/03/25

枯松伐採

こんにちは!
3番手眼鏡の百瀬です。


先週は公園の松枯被害木の伐採をしていました。
豊科方面の松はすっかり枯てしまい、松本市内も次々と被害木が発生しています。


木は枯れると特に、強い風や春先の重い雪などで倒れやすくなります。
枯木は出来るだけ早く処理したいものです。

高所作業車等が入らない現場では、木に昇って伐採します。
枯れて1年を超えると、木がはっきりと腐ってくるので状態を見極めながらになります。


今回の伐採では1年を越えるような木は無かったです。
しかし、松がもつ粘りが極端に落ちた木も少なくなく、難しい伐採作業となりました。

こんばんは 小さい眼鏡です(笑)

今日、ブロックを積み終わり、おおかたフェンスも建てられました。


明日、仕上げをして完成です!
よし、ガンバルンバッ(^ー^)





P、S
~明日の記念樹30~
3月25日は白木蓮(ハクモクレン)です。
中国原産の落葉高木。
春に、純白の大輪の花を樹冠いっぱいに咲かせます。
萌芽力があり強剪定に耐えますが、移植は好みません。

今日は大きい眼鏡が書いてます

大町の現場がほぼ終わりました

が・・・

午前中は晴天から一気に雪が舞い始め、強風が吹き荒れる天気

三月後半の寒さと天気じゃない

松本と大町とではこんなにも違うのかと今更に感じました

15/03/23

積んでます

こんばんは湯本です。

今日は、ブロック積みです。
一段目が出来上がりました。
明日は二段目を積み、完成です。お楽しみに!

さて、明日もガンバルンバ!!





~明日の記念樹29~
3月24日は、大島桜(オオシマザクラ)
桜餅の香りのよい葉は、このオオシマザクラの葉です。
若葉の時に摘み取り、塩漬けにして使います。
桜にはたくさんの品種がありますが、特に八重桜品種の親にもっとも多くなっているのが、オオシマザクラです。

15/03/20

ブロック!

こんばんは(^ー^)


今日は床掘りし、ブロックを積む準備をしました。
月曜日に積みます!
出来たら写真をアップするので、お楽しみに~



P、S
~明日の記念樹28~
3月21日は、杏(アンズ)です。
バラ科の落葉高木で、耐寒性に優れています。
花も美しく、白~淡紅色で葉の展開前に咲くためによく目立ちます。
まさに故郷の花であり、果実となってくれる樹です。

15/03/19

完成っ!!

こんばんは湯本です

ついにお庭が完成です。


それともう一件。

どちらも綺麗に仕上がりました。
今日は雨だったけれど、明日は晴れるかな?
よし、ガンバルンバ!!



p、s
~明日の記念樹27~
3月20日は彼岸桜(ヒガンザクラ)
寒さの終わる春の彼岸の頃に咲くのが、ヒガンザクラ。
本種はエドヒガンとマメザクラの交雑によって生まれたとされています。
樹高は4~6mであまり大きくならないので、個人のお庭にピッタリです。



















正月明けからずっと駆け抜けてきたような感覚で、昨日あたりから今年初の植栽をみてやっと少しだけ気持ちが落ち着いた書き子です。ど~~もお久しぶりです!



←この方、毎日ブログ更新頑張ってくれているヒカルちゃんです。現場でも日々怒られつつも着実に力をつけてきていて大分頼もしくなってきました。
でも写真撮るの相変わらず下手だな~~



もう少ししたら芝生も緑になってきますので、そしたら2015年1月から施工してきたお庭をどど~~んと素敵な写真とともにお届けしますので、もうしばらくお待ちくださいね。
←今日現場に行ったら作りたてホヤホヤの門柱にぴーちゃん達が!!可愛い♪

こんばんは湯本です

今日は気持ちよく晴れ、生コン日和でした。


駐車場のコンクリートが打ち終わり次第、植栽と芝張りです。

久しぶりに生き物に触りました(笑)

写真なのでわかりずらいですが
右から、オオデマリ、ハナミズキ、ソヨゴです。
明日も芝張りがあるので、ガンバルンバ!





P、S
~明日の記念樹26~
3月18日は日向水木(ヒュウガミズキ)です。
ミズキと名がありますが、マンサク科の植物です。
近畿、北陸地方の山地で自生します。また、痩せ地でも育ちます。
花は葉に先立って咲きます。小さく穂状の花を2~3個下向きにつけます。








15/03/16

こんばんは湯本です!
今日は、暖かかったですね。むしろ、暑い、、、。
そして、車で移動中に梅の花が咲き始めているのを見ました。
春はそこまで来てますね!(^ー^)
明日もガンバンルンバー!




P、S
~明日の記念樹25~
3月17日は連翹(レンギョウ)
落葉低木で、春に黄色い花をたくさんつけます。
樹勢は強く生命力を感じさせてくれます。
また、剪定は5~6月までに行いましょう。

こんばんは(^~^)

今日は、今井の現場にてインターロッキングをやってきました。
時間ギリギリだったけれど、終わりました。
よかったー(^ー^)



P、S
~明日の記念樹24~
3月15日は豊後梅(ブンゴウメ)です。
ウメとアンズの交雑品種の総称で、豊後国(大分県)原産といわれています。
花は比較的遅咲きの大輪で、多くは乳白色や淡紅色です。
樹勢が強く、大きく育つので日当たりがよく、広がりのある空間に植えたい樹です。

15/03/13

寒っ

どーも湯本です
今日は寒かったですね。
晴れた時間もありましたが、


風が冷たい~(>o<)
風邪ひかないように気をつけます!



P、S
~明日の記念樹23~
3月14日は、木五倍子(キブシ)です。
全国の山地や谷沿いに見られ、春の訪れを告げる樹木。
花は淡黄色の釣鐘形で房状に下がります。
秋には丸い実が緑黄色に熟し、かつては黒色の染料として用いました。

15/03/12

こんばんは湯本です(^~^)


今日は、松本城の写真を載せたいと思います。
最近は現場写真が多かったので、、、。
いや~カッコイイなぁ(^ー^)

よしっ!明日もガンバルンバ!




P、S
~明日の記念樹22~
3月13日はギンヨウアカシア。
アカシア属の常緑高木。
花芽で正月を過ごし、2月に鮮やかな黄色が目立ちはじめ、3月上旬に全面開花します。
黄色の花と銀葉とのコントラストが人目を引きます。

15/03/11

こんばんは(^ー^)

今日は、今井の現場にて、砕石敷きと型枠組みです。
気温が上がらず寒いなーと思っていたら、夕方に降られました。もう雪はいらないですね。早く桜が見たいなぁ。

春よ来い! 明日もガンバルンバ!!




~明日の記念樹21~
3月12日はアメリカアカバナトチノキです。
トチノキの仲間は大木になるものが多くありますが、この樹木は2~3mの中木です。
花は鮮紅色で3~4月に咲きます。
また、放任すると枝幅が大きくなるので、庭植えの場合は切り詰めます。

こんばんは湯本です!
今日は、雨が降ったり、晴れたり、雪になったりとコロコロ変わる天気でしたね。
明日は、朝晩に雪予報でした。積もらないことを祈ります、、、。


そんな明日の記念樹は、アーモンドです。
モモの花を一回り大きくしたような美しいピンク花が魅力の
果樹です。
西アジア原産で、紀元前の古い時代から栽培されてきました。温暖で乾燥した気候を好むため、日本で種子採取のための栽培は行われていません。

15/03/09

島内

こんばんは(^~^)

今日で島内の現場も芝張りと植栽を残すのみとなりました。


枕木の間に有明土が入り、

丸太の花壇が出来ました。
また、土の部分は芝張りです。出来たら写真を載せますね!
さて、明日もガンバルンバ!!



P、S
~明日の記念樹19~
3月10日は木通(アケビ)です。
別名や地方名が多く、古くから日本人とのかかわりが多かった樹です。
アケビの花は3月下旬ごろに、葉の展開に先立って咲きます。果実は秋に熟すと縦裂し、乳白色で甘く、食べられます。




こんばんは(^ー^)
明日はお休みのため、8日、9日の記念樹を
一気にご紹介します!


~明日の記念樹17~
3月8日は檀香梅(ダンコウバイ)
クスノキ科の落葉低木。
早春に咲くクスノキ科の樹木の中では特に黄色が鮮やかで別名、鬱金花(ウコンバナ)と言います。



~明日の記念樹18~
3月9日は馬酔木(アセビ)
東北南部以南の山地に多く自生する常緑低木。
つぼ型の純白の花をたくさんつけます。
アセビは繁栄を表す栄え木、祝い木です。
一方で、葉には毒性があり、殺虫剤として利用しました。

15/03/06

明日から

こんばんは湯本です(^~^)

明日から、島内の現場に戻ります。
また枕木を据えたり、花壇を造ったりします。
出来たら写真をアップするのでお楽しみに!




P、S
~明日の記念樹16~
3月7日は沈丁花(ジンチョウゲ)です。
中国原産の常緑低木。
小さい花が枝先に多数集まって咲きます。
外側が紅紫色で、内側が白色の花が3月から咲きはじめます。

こんばんは湯本です(^~^)


3月6日は行李柳(コリヤナギ)です。
朝鮮半島から渡来した落葉低木。
3月に花が咲きます。
古くから物入れや弁当箱として利用されてきました。

明日も頑張るベーじゃ!

こんばんは湯本です。

今日は島内ではなく、今井に行きまして
土の運び出しです。

朝は雨のようなミゾレが降ってまして気分はドンヨリ、、。
でもすぐ晴れてくれました!やったねっ!
明日もガンバルンバー




P、S
~明日の記念樹14~
3月5日は黒文字(クロモジ)
3~4月に花が咲く、落葉低木。
平滑で光沢のある若枝は、緑色で黒い班があります。
これを文字に見立ててクロモジという名前になりました。
また、高級楊枝の材料になります。

15/03/03

枕木

こんばんは(^~^)
今日は、枕木を据えて、


花壇を造りました。

一つ一つ庭が出来上がってきました。
明日もガンバルンバ!!




P、S
~明日の記念樹13~
3月4日は雪柳(ユキヤナギ)です。
葉の形や、枝がしなやかになるさまをヤナギに、一面に開花した様子を雪にたとえ、ユキヤナギとなりました。
日当たりがよく、排水の良い場所を好みます。

こんばんは湯本です(^-^)

今日はウッドフェンスを取り付けました。


シンプルなフェンスです。家に似合っています。
さて、明日は枕木を据えつけます。
写真をアップするのでお楽しみに~。





P、S
~明日の記念樹12~
3月3日は桃です。
中国原産の落葉小高木。
古来から邪気や悪霊を払う霊力があるとされています。
日本には弥生時代に伝わりました。
果樹として栽培されたのは江戸時代から。

プロフィール

松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。


有限会社 信州緑地
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)

カレンダー
2015 3月
 1  2  3  4  5  6  7 
 8  9  10  11  12  13  14 
 15  16  17  18  19  20  21 
 22  23  24  25  26  27  28 
 29  30  31     
2月  |  Today  |  4月
検索
 
コメント