サッカー交際交流基金 シンガポールサッカークリニック【1日目】
19/03/23
みなさん、こんにちは。
まっちゃコーチこと藤本です。
もう気づけば春で、卒園・卒業シーズンですね。
松本山雅FCのサッカースクールでも、3月中旬で今年度のスクールもすべて終わり、6年生が卒業していきました。
在籍期間が1番長い生徒で、年中さんの時から通っている子もいて、すごく寂しい気持ちでいっぱいです。
その寂しい気持ちを抑えて、ケンタッキーコーチこと村木コーチと2人で、昨日からシンガポールに来ています。
もちろん仕事でですよ!!
クラブのホームページにも載っていましたが、交際交流基金アジアセンター×Jリーグ サッカー交流事業で、シンガポール在住の、6歳から16歳を対象に、松本山雅FCが提携している「ゲイランインターナショナル」と「ActiveSG」と「松本山雅FC」の3者が協力して3日間サッカークリニックを行います。
1日目のサッカークリニックは6歳~10歳の約50名を対象に行いました。
6歳~7歳を藤本が担当をし、8歳~10歳を村木コーチが担当をしました。
村木コーチは、慣れない英語を、持ち前のテンションと勢いでカバーして頑張っていました!笑
最後に、参加してくれた子どもたちに名前入りの修了証が配られ、集合写真を撮って1日目のサッカークリニックが終わりました。
参加してくれた子の中に、日本人が1人いたので記念撮影をしました。
クリニック後は、夕方からゲイラン・インターナショナルFCの練習があったので視察をしに行ったら、アリ監督から練習に入りなよと誘われすべてのメニューに村木コーチと一緒に参加をしました。
もちろん視察に行ったので、スパイクもウェアも無いはずなのですが、村木コーチは違いました。
ウェアだけバッチリ準備していました。
さすがにスパイクはアリ監督に借りていました。
とても素晴らしい経験が出来ましたが、さすがにヘトヘトになったので今日はこの辺で失礼します….
明日の報告も楽しみにお待ちください。
2019.03.06 U-18 USA TOUR【最終日】
19/03/07
アメリカ遠征の現地での活動も本日が最終日となります。
滞在先のレアル・ソルトレークのアカデミーの選手たちは施設内の高校で授業があるため、放課後のから試合を行いました。
昨日は移動直後の試合はチームの総力を発揮して勝利をものにしました。
昨日の結果を受けて、相手チームの監督・選手はこの試合でリベンジするために挑んできます。
もちろん私たちのチームもこの遠征を勝利で終えたいところ。
両チーム共にに力の入った素晴らしい試合となりました。
W-UPから激しいボールの奪い合い。
選手ひとり一人の球際に対する拘りが、攻守において感じられました。
試合結果は前半に先制するものの、1-5と点差をつけられ試合終了。
ほぼOFFがない状況でここまで連戦を戦ってきましたが、選手たちは最後まで諦めずにプレーしていました。
この日の試合、個人的に印象的だったのが、ゲンとケイマ。
奪われてもすぐに全力でプレスバックして奪い返したり、体格差のある相手に対しても積極的にプレーして競り勝つ姿はこの遠征での成長を感じさせました。
試合後は両チームの選手で記念撮影。
この悔しい気持ちを日本に持ち帰って、皆んなで更に成長していこう!!
この撮影のあと、なんとレアル・ソルトレークの選手からプレゼントが!
選手ひとり一人の「ネーム・背番号」入りのユニフォームがプレゼントされました。
手厚いおもてなしに、感謝の気持ちを全員が伝えました。
この日は、アメリカで過ごす最後の夜。
レアル・ソルトレークの選手・スタッフの提案によって、【ピンポン トーナメント】が行われました。
今回の遠征では、ホームステイによる選手の自立と成長。
海外でしか経験できない様々な体験を通じて、選手が心身ともに充実した遠征になったのではないでしょうか。
選手の成長を間近で感じることができたことは、スタッフの一人として本当に幸せな時間でした。
この遠征をきっかけに、選手が大きく飛躍していってくれることを期待して現地でのブログを締め括ろうとおもいます。
2019.03.05 U-18 USA TOUR 【7日目】
19/03/06
アメリカ遠征も残り3日。
選手ひとり一人の成長と充実した表情を間近で感じています。
アリゾナでの大会を無事に怪我人なく優勝という結果で終え、チームの結束力はより強いものになっています。
そしてチームは昨日、平均気温16℃のアリゾナから平均気温−5℃のソルトレイクシティーに移動してきました。
疲労による抵抗力の低下で風邪を引かないようにマスクをして搭乗を待つ選手たち。
アリゾナでの生活は半袖・半ズボンで過ごしていた選手も、空港での寒さに驚いていました。 ソルトレークシティーはオリンピック開催でも注目された、ウィンタースポーツが盛んな地域として有名です。
ホストファミリーの方々との貴重な経験の後、
今日から3日間はレアル・ソルトレークシティーアカデミーの施設内で共同生活をします。
ソルトレークにはレアル・ソルトレークという松本山雅と業務提携を結んでいるクラブがあります。
本日は、提携先のレアル・ソルトレークアカデミーのU17チームとの練習試合。
アカデミーからトップまで使用する素晴らしい環境で、クラブ同士のプライドをかけた戦いとして挑みました。
ショウマとヒロキの2人もファインセーブしていました。
試合はなんと3−2で勝利!!
この試合の後に朝食を取るという流れでした。
今朝の朝食はこんな感じ。
アカデミー内の食堂でみんなで食事!
食事の後は、ソルトレークシティの観光へ出かけました。
観光の最後にはレアル・ソルトレイクの施設見学も行わせて頂き、充実した1日となりました。