アカデミースタッフブログ ACADEMY STAFF BLOG

2019.03.01 U-18USA TOUR【3日目】

19/03/02

本日でアメリカ遠征3日目です。
ホームステイ先の家族の方々に「おもてなし」をして頂き、様々な経験をさせて頂いているようです。

昨日選手たちから報告してもらった写真をいくつか紹介します!
リョウマは有名な「セドナ」に連れていって頂きました。



登山をした選手たちも。



アメリカでの食事はこんな感じ。





かなり高カロリーな食事となっていますが、ホストファミリーの方の温かいおもてなしのおかげで選手も充実した生活を送っています。

さて、本日はアメリカ遠征最初の公式戦。
山雅の提携先でもあるレアルソルトレイク・アリゾナ主催の「RSL-AZ College ARIZONA Showcase ournament」という大会に本日から3日間参加致します。

対戦相手は 地元のローカルチーム「Phoenix Rising U17」



前半は20分にリョウマのゴールで先制するも35分に失点。
1-1の同点とされてハーフタイムへ



臼井コーチのアドバイスによって動きが変化した選手たち。
球際でも逃げずに立ち向かっていく姿には成長を感じました。



中盤でのボールの奪い合いが続く展開の中、後半35分に相手選手の鮮やかなバイシクルシュートで逆転。
2-1とされます。

その後も選手たちは、懸命にゴールを目指しましたが得点には繋がりませんでした。
結果は2−1で惜しくも敗戦となりました。

今日のゲームで出た課題を明日以降に活かせるようスタッフもサポートしていきます!

2019.02.28 U-18 USA TOUR【2日目】

19/03/01

本日は移動後の活動開始日です。
日本とアメリカの時差は約16時間。 選手は以外にもすんなり現地時間に対応していました。

午前中は各自ホームステイ先で体を動かし、その後はホストファミリーとの時間を過ごしました。

プールに浸かるケイマとヒロキ。





カズノシンとナオキはホストファミリーと記念撮影。
充実した表情をしていてスタッフも一安心しました。



本日は、夕方から初のトレーニングがありました。
最初は臼井コーチから今回の遠征の目的と戦術的なMTGがあり、18:30から移動での固まった身体を緩めるエクササイズと試合に向けた調整をするためのコンディショニングトレーニングを行いました。

真剣な表情でMTGに臨む選手たち。



コンディショントレーニングにて汗を流す選手たち。



ランニング直後の心拍数を測る選手たち。



この日はコンディショニングトレーニングの後、19時から15分間のミニゲームが組まれていました。

移動時間が24時間あったので、パフォーマンスを心配していましたが、
午前中に各自で運動をしていたこともあって、カラダは比較的動けていました。

試合も積極的なプレーが多く、大きな体格のアメリカの選手に対してチャレンジしていました。



充実した表情でハーフタイムを迎える選手たち。
最後はプレーヤー全員で記念写真を撮りました。

★第1回 松本山雅FC FREE ENJOY FOOTBALL★

19/03/01

第1回「FREE ENJOY FOOTBALL」を開催しました!
アクションサッカーを用いて、アウトボールなしの4対4の試合をしました!

皆、「疲れた」と言いながら最後まで闘っていたから、久々のサッカーだったけど自分も最後まで走り切りました!
やっぱりサッカーは楽しい!!
皆と騒ぎながら、年齢、性別関係なく、真剣にボールを蹴るのは本当に楽しいなと実感しました!!

もっともっとサッカーファミリー、山雅ファミリーを増やしていきたい!!
そしてみんなで楽しくボールを蹴りたいな~!!

今回参加して頂いた皆さん、ありがとうございました!
次回は3月14日(木)予定。皆さん待ってますよ~!

スポーツクラブ事業担当今井

⇒当日の様子はこちら

≪前へ | 16 / 95 | 次へ≫
このページの先頭に戻る

PROFILE

松本山雅アカデミースタッフのブログです

CATEGORIES

ENTRIES

CALENDAR

2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月

検索

 
トップへ戻る