アカデミースタッフブログ ACADEMY STAFF BLOG

2018 1129 U-14シンガポール遠征【8日目】

18/11/30

U-14シンガポール遠征8日目の様子についてです。

前日の試合に敗れ、残念ながら決勝戦への望みが絶たれてしまいました。
しかし、3位がかかった大事な大会最終戦。
前日の試合を18:30K/Oで戦った後に、朝8:30K/Oの試合を戦うというタフな状況でしたが、前日の試合後すぐにプールに入り熱くなった体を冷やして疲労回復に努め、試合に臨みました。





試合開始早々にDFラインの背後を取られたところからファールを犯し、直接FKを決められ先制を許すという苦しい展開。
その後、一進一退の攻防の中、相手ゴールに迫るシーンをいくつか作りましたが、得点を奪うことが出来ず前半を終了します。









後半、メンバーを替えて臨むとボールを支配する時間が長くなり、より相手ゴールに迫っていきます。
早い時間帯にFWのゴールで同点に追いつくと、そこからゴールラッシュ。
終わってみれば5-1の快勝で、3位で大会を終了することとなりました。





プールでのクールダウンおよび昼食を取った後、よのなか科の第3回と4回を実施しました。
よのなか科はJリーグが実施しているJアカデミー向けのカリキュラムで、プロのサッカー選手を目指す為に必要な知識や考え方、コミュニケーション能力を身に着ける為に実施しています。
スケジュールの都合上、今回のシンガポール遠征中に行うことになりました。
試合後の疲労も当然あったと思いますが、楽しい雰囲気の中、全員集中して取り組んでいました。
授業の最後にはゲスト講師として臼井ゲイラン・インターナショナルFC監督兼ユースアドバイザーに海外での経験談を交えたお話をして頂き、みんな興味深く耳を傾けていました。





明日は遠征最後の試合となるゲイラン・インターナショナルFCとの練習試合があります。
遠征も終盤ですが、明日も海外での貴重な時間を有効に過ごしてもらいたいと思います。

2018 1128 U-14シンガポール遠征【7日目】

18/11/29

絶対に負けられない闘い!
今日はシンガポールらしい日差しもあって蒸し暑い天候です。



慣れない環境と連戦の疲れが徐々に出てきていますが、たくましく成長してほしいです。

午前は試合に出た選手はリカバリー、出ていない選手はコンディショニングトレーニングを行いました。
午後の試合に向けてそれぞれが意識し取り組んでいました。





昼食後は休息を取り、それぞれ洗濯をしたりして時間を過ごしていました。
すると急なスコール。ものすごい勢いの雨が降りましたが、雨はすぐにやみ、赤道に近い国シンガポールの亜熱帯気候を体感しました。



午後は予選第4試合のJDT(マレーシア)と試合でした。



お互いに勝てば決勝へ大きく前進できる大一番。選手たちも気合十分。





前半は相手のパワフルなプレーに自分たちの力を発揮できずに苦しみました。
なかなかボールを保持できず、相手ボールになると縦に早い攻撃で攻め込まれ何回かひやりとする場面を作られていました。そんな中30分に失点、そのあとチャンスを作るがゴールを決められずに前半終了。

後半は自分たちのリズムを取り戻しそうになった矢先に失点し0-2にされてしまいます。下を向くことなくそのまま山雅のリズムでボールを動かし、相手の圧力をかいくぐりすぐさま得点!1-2にしました。
お互いにチャンスを作りながら試合は推移しそのまま1-2で終了。

明日は予選最終戦SOE(シンガポール)との試合です。キックオフは朝8:30です。

2018 1127 U-14シンガポール遠征【6日目】

18/11/28

こんにちは。
シンガポールに来て5日目の朝を迎えました。
今日の天気は曇っていて涼しい陽気となっています。



午前はコンディショニングトレーニングを行い、午後の試合に備えて軽めの運動を行いました。
施設内を散歩し、そのあとストレッチとボールトレーニング。



トレーニング後はいつもの昼食会場で昼食です。
昼食会場は500人以上入れる大きな食堂で、大会に出場している選手たちやネットボールの選手たちなどと一緒にバイキング形式で食事を取ります。
何人かの選手が今日はネットボールの選手と英語で交流していました。





午後は予選第3試合のシンガポールU-15と試合でした。





前半立ち上がりから連戦の疲れから身体が思うように動かないながらも山雅ペースでゲームは進んでいきました。
そんな中で苦しみながらセットプレーで2点取り後半へ。
後半は前半同様山雅ペースでゲームを進めることができましたが、相手DFの粘り強い守備で追加点をなかなか取れないでいました。
しかし18分に相手のミスを見逃さず奪って攻撃に転じ追加点ゲット!そのまま山雅DF陣の身体をはった守備で相手をゴールに近づけず試合終了。

明日は予選第4試合JDT(マレーシア)との大一番!
お互いに勝てば決勝へ大きく前進できるため絶対に負けられません。
キックオフは18:30です。

≪前へ | 21 / 95 | 次へ≫
このページの先頭に戻る

PROFILE

松本山雅アカデミースタッフのブログです

CATEGORIES

ENTRIES

CALENDAR

2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月

検索

 
トップへ戻る