2019 U-14シンガポール遠征 第3日
19/11/23
こんにちは!
シンガポール遠征3日目の報告です!
今日は午前中に現地のチーム『TK football』 と試合をするため、まだ外も暗い中、早起きをして朝食をとり、すぐにバスで試合会場へ移動しました。
会場まではバスで20分くらい。
町中にあるThe Arenaという場所です。
いつ調べても天気予報には雨マークがついているのですが、今日は太陽が照りつける中での練習試合となりました。
外国チームとの対戦、さらにひとつ上の学年ということもあり、一回り体の大きい相手に最初は苦戦する様子もありましたが、恒本コーチのもとで自分たちの戦い方を確認すると、良い場面を作れることが増えていきました。
結果は25分×3本で0-2、3-1、0-1。
まだまだ暑さになれていない様子もありましたが、今日の試合の反省を明後日から始まる大会に活かしていければと思います。
最後は対戦相手の選手たちと一緒に集合写真。
みんなフレンドリーでとても良い人たちでした。
試合後は近くの大型商業施設へ移動して昼食を食べました。
施設の中にはサッカーコートがあったり、映画館があったり、もはやないものを探す方が難しいくらい、たくさんの施設が入っていました。
もう言葉ではうまく伝わらないくらい、とにかく大きいところです!
マーライオンやマリーナベイサンズだけでなく、シンガポールの観光スポットはまだまだたくさんありますね!
そして・・・
今日はこんな場面がありました!
大会に参加するインドネシアのチームの選手と異文化交流!
どうやら、向こうのチームから話しかけられたようですが、一緒に写真を撮ったり、会話したり、多くの選手が積極的に交流を図って、どんどんと自分たちの世界を広げているようです!!
以上!3日目の報告でした!
ではまた次回!
To be continued
2019 U-14シンガポール遠征 第2日
19/11/22
こんにちは!
シンガポール遠征2日目の報告です!
昨日ランニングができたおかげか、しっかり眠れたという選手たち。
朝食を食べて今日は朝からトレーニングです!
まずはランニング。
いつもよりも少しペースを落としてのランニングですが、高温多湿の環境に選手達はたくさんの汗をかいていました。
ランニング後はボールを使ったトレーニングからゲーム形式のトレーニングまで行いました。
シンガポールは雨季ということもあり、朝から雨が降っていたのですが、選手のやる気が空にも届いたのか、ゲーム形式のトレーニング時にはすっかり晴れていました。
晴れると一層暑くなるのですが、最後まで集中を切らさずにトレーニングに励む選手たち。頼もしいです!
トレーニングが終わると、昼食を食べ、午後はアクティブレストということで、みんなで周辺施設の散策に向かいました。
選手それぞれ思い思いの場所で、買い物をしたり、食べ物を食べたりしていました。
夕食後にはミーティングを行い、今回の遠征の目的や大会に向けての戦術の確認を行いました。
今日は午後の散策の時間もそうですが、自分たちから外国の人とコミュニケーションを図る場面が多くありました。
氷の受け取り!
ボディランゲージや単語でもしっかり思いは伝わりますね。素晴らしい!
以上。2日目の報告でした!
では、また次回!
To be continued
2019 U-14シンガポール遠征 第1日
19/11/21
みなさん、こんにちは!
スクールコーチの諏訪です!
11月20日から、U-14の選手が International Challenge Cup 2019に参加するためにシンガポールに来ております!
というわけで一日目の様子を報告いたします!
早朝4時30分に事務所を出発し、セントレア空港へ。
保護者の方々に見守られながら、若干の興奮と緊張感を抱えてバスに乗り込みました。
予定通りに搭乗し、飛行機の中でも映画を見たり、ゲームをしたり、機内食を食べたり、それぞれがリラックスしている様子でした。
飛行機って色々あって、すごいですね。
シンガポールまでのおよそ6時間飽きることなく空の旅を楽しみました。
緊張する入国審査も突破して・・・
到着記念の一枚。
空港からはバスで宿泊施設まで移動しました。
部屋はこんな感じで、広々としています。
到着した後はランニングで軽く汗を流して、1日目の活動は終了です。
今日の晩ごはん。
なかなかスパイシーな料理でした。
海外では言語や食事など慣れないことも多いですが、みんなで力を合わせてこの大会を戦っていきます!
応援よろしくお願いいたします!
それでは、また次回!
To be continued