宮大工家から始まった「技術」を現代に受け継ぐ・・・ 古民家に新たな息吹を吹きこみ再生します。

平成25年度 建築士事務所協会安曇野支部 通常総会

5月17日に、豊科の勇屋会館で、
私が支部長をさせて頂いています「建築士事務所協会安曇野支部」の
通常総会が執り行われました。




総会後、長野県地方事務所建築指導課の方々による、
「各種助成金制度」の説明がありました。

一つ目は、信州型エコ住宅「ふるさと信州・環の住まい」助成金の説明があり、
基本型の基本事項として
1.省エネルギー(次世代省エネルギー基準以上)
2.研鑽材使用率50%以上・長寿命化(柱の径や基礎の高さの高規格等)
3.バリヤフリー化(床の段差解消や廊下の幅の確保等)
4.総合環境性能(CASBEE住まい(戸建)による評価)を実施条件とし、
選択事項として
1.省エネルギーの向上(次世代基準を超える高断熱)
2.CO2排出量の積極的削減(CASBEE基準費△25%以上)
3.自然エネルギーの利用
4.県産木材使用率70%以上
5.木質バイオマスエネルギーの利用(薪ストーブの設置等)
6.維持管理をしやすくする対策(建物履歴の管理等)
7.克雪対策(融雪屋根、落雪屋根等)
の条件を満たすと、50万円/件の補助金が出ます。

低炭素認定型として
① 上記基本型の要件に適合する住宅手あること。
② 都市の低炭素化の促進に関する法律第54条第1項の
  規定に基づき、低炭素建築物新築等計画を所管行政が
  認定した住宅であること。
この二点を満たすと、80万円/件の助成金対象になるそうです。

二つ目は、「しあわせ信州創造プラン~長野県総合5カ年計画~」の説明がありました。


そのあと、㈱アンデン東京の水津民夫氏より、「伝統建築の耐震補強手法の提案~プログラムを使った限界体力の実践~」と題し、補強方法実践的提案をお聞きしました。





講習会の後は、安曇野市長をはじめ、国会・県会議員、建築指導課課長、長野県住宅センター、建設業協会、建設労働組合、建築士会・建築士事務所協会各本会の代表者の方々を、来賓にお迎えし、懇親会を行いました。



K歯科(水道管修理・安曇野豊科)

壁の左官補修が終わったら、充分乾燥をさせて、
外壁塗装を施します。



外壁の部分補修の場合、補修ヶ所を出来るだけ目立たないように、
心がけます。
それでも、よく見ると、やはり新しい所は綺麗に仕上がるので、
若干の跡は残ります。
外壁の壁の塗り替え等の時には、注意が必要です。

仏間改装06

内装には、一段上がった天井部分を金箔模様のクロスとし、
カーテンは朱の抽象的で優しく漠然とした柄模様で、
カーペットをブラウン基調の唐草風模様でご提案差し上げました。
「天井が金・カーテンが赤」と言葉で表すときついですが、
法事の時など服装が黒と白で、肩を触れあうようにして座っている時に、もっとも美しく落ち着いてご先祖に思いをはせることが出来るように心がけました。







仏間改装05

既存の天井の形はそのまま利用し、間接照明を付けました。
仏間ですので、厳かさで且つ落ち着いた雰囲気にしてみました。
正面のドア部分を壁にし、仏壇置き場として唐草模様の壁にしました。

以前、飾り棚であった所に、亡くなったお爺さまの描かれた、
思い出深い、家族の絵を飾るようにしました。





仏間改装04

壁にも断熱材を充填し、耐震補強を施します。





勿論、天井にも断熱材を充填します。

プロフィール

横山 泰彦
一級建築士
一級建築施工管理技士
一級建築土木施工管理技士
カレンダー
2024 10月
   1  2  3  4  5 
 6  7  8  9  10  11  12 
 13  14  15  16  17  18  19 
 20  21  22  23  24  25  26 
 27  28  29  30  31   
9月  |  Today  |  11月
検索
 
コメント
トラックバック

横山建設株式会社 横山建築研究所

  • お問い合わせ
横山建設株式会社
横山建築研究室

〒399-8303
長野県安曇野市豊科南穂高3390
tel:0263-72-2671
fax:0263-73-8556

  • facebook
  • メールでの問い合わせはこちら
このページ先頭へ