≪ 蝶ケ岳(2,677m)にて |
Home
 | 印刷
	
	
  安曇野市より見える常念岳とは随分違います。
南もしくは北から見るとこの様に見えます。普段は右側(東)から見ているので東側の尾根(前常念岳)が重なってしまい一つの裾を拡げた富士山の様に見えております。
普段はこの角度でしょうか。
山頂付近より穂高、涸沢方面
この蝶ケ岳と常念岳は何れも安曇野市と松本市にまたがる山です。下から見た以上に険しい道のりではありますが、穂高と槍を観るには最高の山です。
東鎌尾根方面よりの槍ケ岳









 
 
















