
今年も8日が早くも1週間が過ぎましたが
子供の冬休み帳が終わらないので
最終日の今夜は眠れるのかヒヤヒヤの母 戸田です
昨日は名古屋へオーガニックハウスのモデルハウスを見せていただきに山梨のメンバーと行ってきました
アメリカの著名な建築家フランク・ロイド・ライトが残した数々の建築物を
日本国内で唯一財団から認証され建築しているのが
オーガニックハウスですが
写真で当時の建物を見るよりこうして再現されている
実際の建物は圧巻です
今回はキーストンと 安曇野市三郷で建築中のモデルに
なったアザレアを見学させていただきました
水平ラインを強調し つながり感を持たせた間取り
とても落ち着ける印象です
沢山の見所が満載ですが 5月には完成見学会も
予定していますので是非是非お楽しみに!!!
建築中の現場もアップしていきますね♪
今年もよろしくお願いいたします(*^ー゚)v ブイ♪
新年明けましておめでとうございます。
コダマです。
本年もよろしくお願いいたします。
さてワタクシどもは本日から仕事始めです。
正月はノンビリと過ごせ・・・ませんでした。 orz
暴れん坊がここぞとばかりに大はしゃぎで体を休める間がなかったですね。
着物を着せてみました。 (;゚∀゚)
最近は生意気にもカメラを向けるとポーズをとるようになりました。
一方こちらは無関心。
下の娘はとにかく食べます。
上の娘も結構食べましたがそれ以上にひたすら食べます。
きっと胃袋が丈夫なんでしょうね。
そして元旦は上の娘の誕生日でもあります。
「ハッピーバースディ(ケーキ)食べたいよ~! (゚∀゚)」と大騒ぎで大変でした。
ちなみの誕生日のご馳走のリクエストは「太巻き」でした。
大口開けてかぶりついていますね。 (;・∀・)
安上がりでよかったよかった。
こんな感じで新年からバタバタと賑やかなスタートになりました。
今年はより一層良いご提案ができるようがんばりたいと思いますので、
なにとぞよろしくお願いいたします。
それではまた。
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
ふと気が付くともう師走も残りわずかです。
優プランは本日が仕事納め。
本当に一年あっという間でした。
ちなみに来年は午年ですね。
ワタクシは年男です。
つまり36歳・・・ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
子供が生まれてから本当に一年が早く感じます。
でもそれだけ充実しているのかもしれませんね。
来年もひとつ頑張っていきたいと思います。 (`・ω・´)
本年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様も良いお年をお迎え下さいませ。 m(_ _)m
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
今年もクリスマスの時期がやってきましたね。
去年は全く意味を理解していなかったウチの娘も、
とりあえずサンタさんの日としてインプットされたようです。
夕食もクリスマスっぽくしました。
娘も大喜びするかと思っていたのですが・・・
まったく反応がありませんでした。 (´・ω・`)
ちょっと食べたら「もういらな~い」とかふざけたことを言い出す始末。
ところがクリスマスケーキを出すと
目の色が変りました。 (;・∀・)
「すごいねー!やったー!わーい!わーい!」と大騒ぎです。
ごはんはろくに食べなかったのにケーキだとしっかり食べていました。
下の娘は無表情。
8ヶ月では無理もないでしょうか。
クリスマスが楽しめるのは2年後くらいですかね。
来年あたりからはサンタさんも来てもらわなきゃいけないかな・・・? ( ;゚д゚)
それではまた。
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
先日安曇野市三郷のO様邸にてホームリサーチの防水と断熱の検査を行ないました。
一箇所一箇所見て回ってしっかりと記録されています。
この寒い中屋根に上ったり、外回りを細かく見て回ったりで検査員さんも大変です。
ちなみにO様邸では断熱材に「羊毛断熱材 ウールフル」を使用しています。
壁内の湿気を調湿して、ホルムアルデヒドなどを吸収・分解してくれます。
とりあえずホームリサーチの10項目検査も7項目まで完了しました。
次は外装検査です。
時期は2月頃かな・・・?
それではまた。
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
本日は松本オフィス総出で、富士見町のM様邸社内検査に行ってきました。
何気にワタクシは今回初見だったりします。 (;・∀・)
富士見小学校をしばらく走ると・・・
見えてきました。切妻のお家。
中の写真はまた改めて撮りに行きたいと思います。
まずは外回りからチェックし始めたのですが・・・とにかく寒い!
ちょうど雪も降ってきました。松本でも雪がチラついていましたし。
室内の検査に移ってふと窓の外を見ると
雪が薄っすら積もってました。
これからこういった寒い日が続くのでしょうね。 (´・ω・`)
3時間ほどで社内検査は終了。
あとはお施主様の立会い検査を残すのみです。
お引渡しが楽しみですね!
それではまた。
コダマでした。