• 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 優プラン通信:スタッフみんなのブログ
松本オフィス
〒390-1701
長野県松本市梓川倭574-2
TEL.0263-78-7001
FAX.0263-78-7006
山梨オフィス
〒400-0043
山梨県甲府市国母2-3-1
TEL.055-268-2535
FAX.055-268-2536
お問い合わせ
2013/12/06 18:32

紅の豚

こんにちは。

コダマです。

最近ウチの娘がアンパンマンしまじろう
あと教育テレビ以外にも興味を示すようになりました。

特にお気に入りなのが紅の豚だったりします。
なかなか渋いチョイスですね。 (´・ω・`)












何故かしっかりと正座して見ています。

話の内容は分かっていないのでしょうが、ジブリ映画が好きみたいですね。
ウチの奥さんもジブリものは好きみたいですから進んで見せているのもあるのでしょうが。

ちなみにワタクシはトトロを見たことが無いのですが、
ウチの奥さんからすごく馬鹿にされました。 (´;ω;`)ブワッ
今度子供と一緒に見なさいと言われているので一度見てみようと思います!

それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

コダマです。

今日から明日の2日間、安曇野市三郷明盛のO様邸にて建物の造りや断熱が分かる、
構造現場見学会を開催しています。


早速開始直後から、普段から現場が気になっていた皆様などご来場いただきました。












この現場は巨匠「フランク・ロイド・ライト」の設計思想を盛り込んだオーガニックハウスで、
単純に構造や断熱だけではなく「有機的建築」について
知っていただけるように工夫しています。

何気にプロジェクターも用意しました。

特徴的な造りなので以前から気になっていたらしく、
皆様からたくさんのご質問をいただきました。
有機的建築のすばらしさや魅力を知っていただければ嬉しいですね。

今日は天気もよく気持ちの良い青空でした。
現場から見える常念岳もきれいでした。












ロケーションの良い敷地なのでご入居後に良い山の景色を楽しめるのではないでしょうか?

まだ明日も見学会ですので気合を入れていきたいと思います! (`・ω・´)
それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

コダマです。

先日、安曇野市三郷のO様邸で屋根下地と金物の検査を行ないました。
これは以前ご紹介させていただいた、「ホームリサーチ」のハイクラス検査の一つです。












柱の垂直を確認していますね。
あと一部の金物を確認しています。













屋根の上に登って屋根下地材の確認をしています。
屋根の防水は重要ですからね! (`・ω・´)

金物・防水処理ともに問題なくクリアできました。
やっぱりちょっとドキドキしますね。

こちらの現場での構造見学会も来週に迫り慌しくなっておりますが、
しっかりと施工していきたいと思います。

それではまた。
コダマでした。

2013/11/11 18:44

O様邸上棟

こんにちは。

コダマです。

先日のことですが安曇野市三郷明盛のO様邸が無事に上棟を迎えました!












ワタクシはちょっと予定が入っていた為、棟上の瞬間には立ち会えなかったのですが、
確認しに行ってみるとだいぶ形になっていました。

オーガニックハウスは若干複雑な構造になりますので、
大工さんたちも大変だったと思いますけど頑張ってもらいました。 

梁もしっかり組みあがっていました。












根太を使わない“剛床工法”で組んでいるので歪みに強い工法です。
今月末には一度構造見学会を行ないますので、
家の強さを決定付ける部分ですので一度ご覧になっていただくことをオススメします!

皆様のご来場をお待ちしておりますね!

それではまた。
コダマでした。

こんにちは。

コダマです。

コチラをご覧になる方はすでにお気付きかと思いますが、
優プランのホームページをリニューアルしました。

ホームページのソフトが少し特殊なので全てワタクシがやりましたよ!(´;ω;`)ブワッ
あ、オーガニックハウスのバナー等に関しては本部にお願いして作ってもらいました。













幾何学デザインがカッコイイですよね。
ワタクシはフォトショップもイラストレーターも無く、安い画像編集ソフトしかないので、
こうしたことは出来ないのです。 (TдT)

内容としてはオーガニックハウスがメインになっていますが、お客様のご希望に合わせた
住まいづくりという基本は全く変っておりません。
安心してご相談下さい!

とはいえ折角締め切り前日には徹夜までして作ったので、
良かったらご覧になってみて下さいね。

お気付きな点・ご不明な点などはご一報いただければと嬉しいです・・・

それではまた。

コダマでした。

2013/10/27 19:36

山梨にて完成見学会

こんにちは。

コダマです。
今日は山梨の甲府市で完成見学会がありました。
ちょっと人手が足りないということでワタクシも応援に行ってきましたよ。 (`・ω・´)

インターデコハウスの可愛らしいおウチでした












玄関ポーチがウッドデッキになっていてそのままリビングまで回り込んでいました。

リビングには暖炉のような造作が・・・












職人さんが頑張ってくれています。

広々したダイニングキッチンはとても明るくて開放的。
しかも収納もたっぷりです。












こちらのお宅はリビングは分かれていますが、
玄関ホール部分にも扉で仕切られていないため一体感があります。

そしてワタクシが一番いいなぁ~と思ったのがこちら。












2階からさらに階段を上っていくとそこに広がるのは・・・
小屋裏部屋です。 (゚∀゚)

いいですね!
こういう隠し部屋(別に隠していませんが)みたいなのは大好きです。

なかなか見ごたえのあるお家でしたし、ご来場いただいた方にも非常に好評でした。
お客様にご入居していただくのが楽しみですね!












お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

それではまた。

コダマでした。

≪前へ | 11 / 84 | 次へ≫