• 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 優プラン通信:スタッフみんなのブログ
松本オフィス
〒390-1701
長野県松本市梓川倭574-2
TEL.0263-78-7001
FAX.0263-78-7006
山梨オフィス
〒400-0043
山梨県甲府市国母2-3-1
TEL.055-268-2535
FAX.055-268-2536
お問い合わせ

こんにちは。

だいぶお久しぶりになってしまいました・・・。
また何かと言い訳になってしまいすが、
現在優プランで取り組んでいるオーガニックハウスの研修などで先々週は名古屋に2泊3日、
先週は東京+お客様との打ち合わせというような感じでなかなかハードな状況でした。(;´Д`)
(家に帰っても元気が有り余っているのがいますしねぇ)

その甲斐あってがオーガニックハウスからの認定証も受け取ることが出来ました。
















立派な木製の額に入ってます・・・。 (; ・`д・´)
何回も研修を受けてみましたが、やはり学ぶことが多いですね。
さすがは巨匠フランク・ロイド・ライト!
住まいに対する考え方・美意識・細かな配慮や工夫などが多く、
感心することばかりでした。

ちなみにフランク・ロイド・ライトが好んで使った幾何学模様を
様々なインテリア部材として開発しています。

新作はこちら
















幾何学のデザインを施した大谷石のレリーフです。
おお~!カッコイイ!! (゚∀゚)
使い方としては対面キッチンの壁面に装飾として使ったり、
壁に埋め込んで照明にしてもいいアクセントになりそうですね!

まだ開発段階らしいですが近々商品化するそうです。
ご提案するのが楽しみですね!
ご興味がありましたらぜひお声がけください。

それではまた。

コダマでした。

風邪とインフルエンザ汚染されなが~く休みをいただきました
戸田ですヽ(≧Д≦)ノ


隔離の為家の中で寝て過ごしたゴールデンウィーク中実父の1周忌を迎え
1年の時の過ぎ行く早さをつくづくと感じました

そんな隔離中でも職人の皆様のお陰で間仕切りを変え

多目的ファミリールーム→子供部屋

へのリフォーム工事が無事に終わりました!!




































































ミニキッチンが置かれていた2Fファミリールームを子供室に

奥の居室に入れるように入口を変えて廊下を設け

羽目殺しのFIXサッシをタテスベリのサッシに入替て通風を取れるようにしました

































収納に大きな本棚を設置


















子供室への入口のドアも出来るだけ大きく






































廊下には筋交ぎりぎりに灯り取りの開口もつけました

窓も開けられ風が通り抜けました






































お施主様のご希望で駐車場には感知式の外灯もつけましたよ

















その他照明の入替などでまたお部屋の雰囲気がガラッと変わりました

2週間の工事の間毎日美味しい心のこもったお茶を出していただいた奥様ありがとうございました

まだ工事は続きますが綺麗になったと喜んでいただけて本当に
工事のし甲斐があります♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

こうして生活スタイルの変化に合わせリノベーションする事で暮らしやすくなりメンテにもなりますね

お手入れをしながらなが~いお付き合いが出来ることを幸せに思います

これからは暮らしにエコなリノベーションもドンドン提案させていただければなぁと思いました~♪




2013/05/03 19:25

今更ですが

こんにちは。

コダマです。

ゴールデンウィークも後半に突入しましたね。
行楽日和で清々しい日が続いて気分がウキウキしてきます。
ワタクシには全く関係ありませんが! (´・ω・`)

先日の「作品見学会」でオーガニックハウスの新商品「ミルラン」を多くの方に知っていただき、
ご興味を持っていただきました!
そもそも「オーガニックハウスって何?」という方は
是非こちらを覗いてみてくださいね。

そんなこんなで先月末からバタバタ忙しくしています。

で、いきなり関係ない話に飛ぶのですが、
先日生まれたワタクシの二女が正式に「瑞希(ミズキ)」に決定しました!
結構前に。(;・∀・)
















  ↑ 今はこんな感じです。

最初は保育器に入ったものの現在はスクスク育っているようです。
3時間ごとお腹がすいたら泣きますし。(上の娘はあまり泣きませんでした)

それで今回も一筆
















頑張って書いてみました。
心なしか前回よりへたくそになっている気が・・・ (; ・`д・´)

でも1人目はちゃんと手書きだったのに2人目は印刷とか、
ちょっと可哀想かなと思いましたので。
でも、下手な字でも十分可哀想でしたね。 ('A`)

今はまだウチの奥さんの実家にいますが来週には我が家にやってきます。
どんな生活になるか楽しみです。不安もありますが。

とにかく公私共にしっかりしなくてはいけませんね!
頼れるお父さん・・・とは言われないでしょうが、せいぜい頑張っていきたい思います。

それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

公私共にバタバタしてしまいお久しぶりになってしまったコダマです!
忙しくなった要因の作品見学会が現在開催中です。

その中でフランク・ロイド・ライトの傑作「落水荘」をモチーフにした、
オーガニックハウス新商品“ミルラン”を発表しました!
















今尚色褪せないフランク・ロイド・ライトの美意識、
時代を超えて人々を引きつけるこの住まいを姿と共に【隅】をデザインすることで、
気持ちの良い「場」が生まれます。


世代を超えて住み継がれる本当に「心地良い住まい」にご興味のある方は、
是非おいでください!


それではまた。

コダマでした。

2013/04/16 14:51

サクラ咲く~♪

ちょうど今火事のニュースが入ってきました
梓川 大変風が強く危険な状態です!
皆様火の元には厳重なるご用心を


今朝事務所の入口の中にサクラの花びらが3枚♪♪♪

このところ毎日本当に天候が不順で

朝は雪景色

昼は突風

夕方は急にあられが勢いよく降ってきたり

感謝感激雨あられと使いますが 
嫌なも言いの喩えどおり本当にありがたくない天候です
















































お陰で事務所の隣の公園のサクラも

満開になる前から花びらを散らしています。゜゜(´□`。)°゜。

皆様はお花見に行かれましたか?
夜はまだまだ冷えるので油断できませんよね

先週は0℃(〃´o`)=3 からの一日でしたが

今週は暖かな日が続きそうです

またゴールデンウィークにかけてリフォームの工事もあるので

何とかお天気続いて欲しいです

サクラもひと時の楽しみ

もう少~し風に 散らせないでいてと お願いしたいです


2013/04/11 17:00

二人目

こんにちは。

コダマです。

4月8日のことですが、ワタクシの第2子が生まれました! 
∩( ・ω・)∩バンザーイ!

















本格的な陣痛開始から出産までが2時間55分と、
割とスピード出産だったと思います。

生まれた直後、羊水が肺に残っていてうまく呼吸できないということで、
そのまま保育器に入ることになりましたがとても元気です!
1人目と似ているような似ていないような・・・。
とりあえず1人目よりはフサフサですね。 (・´з`・)

ちなみに名前は「瑞希(みずき)」となる予定です。
季節感を取り入れたいというウチの奥さんの意見で、
春の花 → ハナミズキ → ミズキ → 瑞希
希望に満ちた人生を歩んでほしいという願いも込めていますよ。
(サクラは親類縁者にすでにいます。)

もちろんワタクシは徹夜でした。 ( ;∀;)
出産後、子供の容態の件で小児科の先生から説明があるのを、
暗い病院の廊下で一人待っていた時が一番キツかったです・・・。


何はともあれ、ワタクシもより一層がんばらないといけないですね!
それではまた。

コダマでした。

≪前へ | 15 / 84 | 次へ≫