• 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 優プラン通信:スタッフみんなのブログ
松本オフィス
〒390-1701
長野県松本市梓川倭574-2
TEL.0263-78-7001
FAX.0263-78-7006
山梨オフィス
〒400-0043
山梨県甲府市国母2-3-1
TEL.055-268-2535
FAX.055-268-2536
お問い合わせ

こんにちは。

コダマです。

つい先日まで最高気温3℃とか4℃といった毎日だったのに、
ここに来て16℃という日も珍しくないですね。

そんな陽気に誘われて家族で県の森公園に行ってきました。
芝生の上でおやつでも食べながらのんびりと・・・行きたかったんですが。
















ワタクシたちが到着するころには日も少し翳って肌寒くなっていました。 (´・ω・`)
それでも折角来たので芝生の上でジュースとおやつです。
ちなみにおやつは「濡れせんべい」
・・・なぜ濡れせんべい?
ウチの奥さんのチョイスですが、ワタクシは初めて食べました。

娘は遊具で遊びたがりましたが、学校帰りの小学生に占領されていて
とても遊べる雰囲気ではありませんでしたね。 (;・∀・)

今度はお昼の暖かいころに来たいと思います! (・∀・)
それではまた。

コダマでした。

2013/03/05 18:08

リフォームのご相談

こんにちは。

コダマです。

先日の暮らしのフェスティバルを経て、
ご来場いただいたお客様のリフォーム等のご相談であっちこっち行っています。

今回はちょっと足を伸ばして白馬までお邪魔してきました! (・∀・)
















一面の銀世界です。(あたりまえ)
やっぱり松本とは違いますね。
木崎湖のトンネルを抜けると一気に雪が増えました。
ワタクシにとっては約20年ぶりの白馬です。
最後に来たのは中学2年の時の47スキー場でした。
もうスキーも出来なくなってるんでしょうね・・・。 (;´Д`)

ちなみに今回のご相談は、屋根形状のせいで雪が溜まってしまうのを解消したい!
風除室を作りたい!というものでした。

築18年のお宅で、家を建ててくれた近所の大工さんに相談したものの
中々対応をとってもらえないということで、私達の出番となったわけです。

















ちなみにこれが雪が溜まってしまう屋根です。
ちょうど玄関の上り口なので突然ドサドサ!と落ちてきたらおっかないですよね。
図面もいただきましたので色々ご提案ができるように頑張りたいと思います。

それではまた。 (´・ω・`)ノシ

コダマでした。

今朝車の温度計が1℃だったので暖かいね~と言ったら
娘に『1℃で?(。-`ω-)ンー』と言われ 寒い場所に住んでるんだな~と
シミジミした戸田です

週末の住宅フェスティバルに薪ストーブを展示し大変反響がありましたが

今日みたいに暖かいと暖房を切りたくなりますね
(少しでも暖かくなるとあついあついと暖房を切ってしまうのは信州人だからでしょうか。。。)


しかしっ!!!
先週から我が家にやってきたのはインフルエンザ

一人また一人と感染し いよいよパパもダウン

そんな状況下で我が家の受験生がダウンしないでいるのが奇跡


とダークな我が家に明るいニュースが~♪

事務所の隣にあります《梓川アカデミア館》

こちらで第12回信州梓川賞展が開催されていますが
             ↑
         詳細はこちらで

娘の描いた絵が優秀賞をいただいたと学校から連絡が

やったねー とにかく嬉しい

展示されているので早速娘と見に行ってきました(*^ワ^*)



































































実は娘ととても相性の良い展覧会みたいで

この展覧会の優秀賞をいただくのは3回目なんです

これまでの絵は風景画でしたが

今回は人物を描いた肖像画でした

私は昔から肖像画ばかり書いていて好きなんですが

出展する前にこの絵を見て気に入っていたので尚更嬉しかったです\(@^0^@)/

子供達の生き生きとした絵も沢山展示されています

梓川をテーマに描かれているこの展示会は3月24日までです

無料なのでぜひぜひ足を運んでみてください

絵を見た際には隣の優プランにもお立ち寄りいただきお茶でも飲んでいってください
お待ちしていま~す!

こんにちは。

コダマです。

めいてつショーホールにて開催された暮らしのフェスティバルが無事終了しました。
我が優プランブースにも多くの方に立ち寄っていただきましたよ!
















優プランの展示物というよりは、
皆さん薪ストーブに惹かれて立ち寄ったという感じでしたが・・・ (;・∀・)
薪ストーブはスゴイナー

もちろんウチの展示内容にもご興味を持っていただいた方もいらっしゃいましたよ!
ご相談いただいたお客様のお役に立てるよう頑張りたいですね!! (`・ω・´)

ちなみに今回は地元出身のお笑い芸人「こてつ」さんがゲストとしてやってきました。
トークショーのほかにも出店企業の各ブースを回って会社紹介をしてくれました。

もちろん優プランにも・・・
















社長がいろいろ質問に答えてます。
ちょっと緊張してますかね?

とにかく忙しい2日間でした。
2日間立ちっぱなしだったので、ワタクシは足と腰にキています。 orz
でも充実したイベントだったと思います。

また、ご来場いただいた多くの方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました!!

それではまた。 (´・ω・`)ノシ
コダマでした。

こんにちは。

コダマです。

明日・明後日の2日間は松本のめいてつショーホールにて
市民タイムスさん主催の「暮らしのフェスティバル」が開催されます!

という訳で今週は展示資料などを一生懸命作っていました。
今日はその準備をしてきましたよ。

こちらが優プランのブースです。
















これまでよりも広くなって展示も見やすくなっていますね。
ちなみに一番の目玉はエイトノットさんの新型薪ストーブです!!
従来のものよりもオーブン部分が大きくなっていて、
ダッチオーブンも使えます。
なおかつお値段もリーズナブルに。
エイトノットさん渾身の新型薪ストーブ。
是非その目でお確かめください!


ほかにも太陽光発電システム+床暖房を標準装備した
お得な特別プランなど見所もたくさん!


ぜひめいてつショーホールの優プランブースにお越しください!
お待ちしております!!





2013/02/16 19:42

お雛さま

こんにちは。

コダマです。

先日の薪ストーブの体験見学会には多くの方にお越しいただき
嬉しい限りでした。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました! m(_ _)m

さて、そんなこんなでバタバタしていますが
ウチの奥さんからお雛さまを飾るよう命令がくだりましたので、
納戸から引っ張り出してきました。 (´・ω・`)
















約一年ぶりに箱を開きますがすっかり並べ準などを忘れています。
去年の写真を見つつ悪戦苦闘。 (;´Д`)
ウチの娘も手伝って(邪魔して?)くれましたよ。
















お人形よりも備品のお餅に興味津々。
ウチの奥さんも子供のためと言いながら自分が楽しんでいる感じでした。
まぁ、別に良いんですけどね。 

とりあえずこれで問題なく雛祭りが迎えられます!
去年はギリギリでしたし。(・∀・)

それではまた。

コダマでした。

≪前へ | 17 / 84 | 次へ≫