• 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 優プラン通信:スタッフみんなのブログ
松本オフィス
〒390-1701
長野県松本市梓川倭574-2
TEL.0263-78-7001
FAX.0263-78-7006
山梨オフィス
〒400-0043
山梨県甲府市国母2-3-1
TEL.055-268-2535
FAX.055-268-2536
お問い合わせ

新年あけましておめでとうございます!

コダマです。
本年もよろしくお願いいたします。 m( _ _ )m


いよいよ2013年がスタートしましたね。
皆様はどんなお正月を迎えられましたか?

ワタクシは寝正月・・・というわけにはいかず、
子供に振り回されていました。 (;・∀・)

ちなみに1月1日はウチの娘の誕生日でした。
















お誕生日のケーキもちゃんと用意してきましたよ!
やはり元日だと個人のケーキ屋さんはお休みしてますので、
松本駅前のアリオまで行って買ってきました。

写真はファイブホルンのタルトのケーキです。
クリスマスがショートケーキだったので変えてみました。
というかウチの奥さんが自分の食べたいものを選びました。 (´・ω・`)

30分間くらい ロウソクに火をつける→吹き消す を続けてくれたので、
なかなか疲れてしまいました。

誕生日プレゼントにはクーピー+スケッチブックをプレゼント!
















早速喜んで絵を描いていましたが、
ワタクシたちに何か描いて欲しいと言われると困ってしまいますね。 ('A`)

自慢にもなりませんが絵心は全くありません! (`・ω・´)

これからどうにかごまかしていきたいと思います。
まぁ、ワタクシはこんな感じて2013年がスタートしました。
本日から優プランは通常営業しておりますので、
お困りの事がありましたらお気軽にご連絡ください。

それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

コダマです。

2012年もあとわずかで終わろうとしていますね。
今年もお客様・業者さんなどたくさんの方のお世話になりました。
本当にありがとうございました。

2013年もより一層お客様にご満足いただけるような家づくりのお手伝いを
させて頂けるよう頑張っていきたいと思いますので、
来年度もよろしくお願いいたします。

新年が皆様にとって良い一年になりますようにご祈念いたしております。
よいお年をお迎えください!

コダマでした。

戸田です

今朝久々の大雪後の雪かきから始まった本日仕事納めでした

最後のいい汗かきました。。。


今年の元旦 好きだった伯父さんの訃報に始まってしまい

どこか不吉な気持ちは

そのまま父を見送ることになってしまい

近い方々の訃報が続き

とても気持ちが揺れ動いた1年でした

これからの自分の生き方を考えさせられました



父は今私のすぐ傍でいつも温かいまなざしで見守っていてくれます

父に声をかけながら1日が始まります

そして1年が終わっていきます


新年を迎える事に今ワクワクしながら過ごしています



今年1年多くの方に助けられ 支えていただきました

本当にありがとうございました

来年は 『日々勉強!』 を胸に少しでも皆様のお役に立てれたらと思っています


では皆様良い年をお迎えください 






こんにちは。

コダマです。

今年もクリスマスがやってきました!
別にキリスト教徒というわけではないのですがワクワクしてしまいますね。

とりあえずかなり久しぶりの今日の晩御飯はクリスマスのメニューです! (●^o^●)

とりあえず定番?
















チキンにピザに生ハムとカプレーゼ?です。
まぁ、正直ほぼ出来合いのものなので手はかかっていませんね。 (-_-;)
強いて言うならトマトを切ってチーズを挟んで並べるのと、
ポテトフライを揚げたくらいでしょうか?
シャンメリーも忘れていません。

ウチの奥さんの選んだケーキ
















サンタさんの乗っているクリスマスケーキですね。
イチゴが笑っています。
















ウチの娘も喜んでくれたみたいですね。
まぁ、まだクリスマスが何とは分かっていないと思いますが。
来年あたりからサンタさんの手配が必要になるのでしょうね・・・ (・_・;)

それではまた。

コダマでした。

こんにちは。
年末のご挨拶などでバタバタしているコダマです・・・。

11月下旬から着工させていただいた安曇野市穂高のお客様宅の
薪ストーブリフォームが完成しました! (^O^)

薪ストーブリフォームといっても、地面からの湿気を防ぐ防湿コンクリートや
LDの床の張替えなどなど盛りだくさんの内容。


ちょっと予定外の補強工事などありましたが予定通り年内に間に合いました!
















薪ストーブの使い方を説明しているエイトノットの上原さん。
お施主様も真剣に聞いていただいています。
これで今年の年越しはあったかく過ごしていただけますね!

ほかにも天然無垢材を床に、壁に、天井にとふんだんに使った
こだわりのリフォーム工事。
ゆったりと自分好みの空間を楽しんでいただければと思います。 

ご興味のある方はお気軽にご相談くださいね!
それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

コダマです。

以前、梓川倭のお客様宅の見学会でエイトノットさんの薪ストーブを気に入っていただいた、
T様宅でのリフォーム工事が着々と進んでいます。

そんな訳でちょっと様子を見てきました。 (・∀・)

木の質感を出した雰囲気が好みだということで天井と腰高までの壁を板張りに、
飾りで梁という柱を横にして天井にくっつけたような仕上にする予定です。
















まだまだ途中ですけどね。 (;・∀・)
ちょうど天井に板をはめていっています。

ついで?に水槽(お施主様は熱帯魚を飼っています)を飾る棚を造りたいとのことで、
色々話し合った結果このような形になりました。
















斜めになっているのは「筋違い」という補強の材が入っているためです。
ちょうどいい角度で材料を切るのに大工さんは一苦労だった様子。
お疲れ様でした。 m(_ _)m


工事の完了にはもうちょっとかかりますが、今から楽しみですね。
お施主様も完成を待ちわびている様子。
ご期待に沿えるよう頑張りたいですね! (`・ω・´)

それではまた。

コダマでした。

≪前へ | 19 / 84 | 次へ≫