
こんにちは。
コダマです。
先日、山梨県甲斐市で開催されている「インターデコハウス」の
完成見学会のお手伝いに行ってきました! (`・ω・´)
完成したお家は「フレンチバリエ」です。
前景は写っていませんがおしゃれな外観です。
中の仕上がりもお施主様のこだわりがカタチになっていました。
キッチン
タイル仕上の可愛らしいキッチンです。
最新型のIHクッキングヒーターと食器洗い乾燥機を装備。
床材も独特の模様があるバーチ材を使い、全体的に明るい雰囲気にしています。
リビング
リビングはスキップフロアーにして、ダイニング・キッチンよりも一段下っています。
同一空間でも感覚的な仕切りになりますし、
天井も高く感じられるのでより一層の開放感が感じられますね。
その段差を利用した造作のパソコンデスクもあり、
実用性も考えられています。
他にも室内の物干し場やモザイクタイルの造作洗面台など見所たくさんでした。 (・∀・)
ワタクシも色々参考になりましたので、
またお客様の提案に取り入れていきたいですね。
それではまた。 (´・ω・`)ノシ
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
先日のことですが、ウチの奥さんの実家においてあったピアノを頂戴することができました。 (∩´∀`)∩
設置場所も2階になり「これはプロに頼まなければアカン」ということで、
松本ピアノ輸送さんにお願いしました!
やはり普通に運び入れることができないのでユニックで入れています。
車が乗り入れられるような状況でよかった・・・。 ε-(´∀`*)
ですが実際に設置するのは運び入れた隣の部屋。
これがまた搬送に苦労してました。 ゴメンナサイ・・・ m(_ _)m
でも業者さんが頑張ってくれたおかげで無事に設置できましたよ!
白いシンプルな空間に、ちょっと紫がかった茶色が映えますね。
このピアノはYAMAHAのU2というシリーズらしいですね。
割と年代物らしいです。
ちゃんとお手入れをしてあげれば長く使えるものですので大事に使いたいですね。
私が使うわけではありませんが・・・。 (;・∀・)
ウチの娘が弾くようになるのかな?一応ウチの奥さんも教える気みたいですし。
そのためにもまずは調律ですね! (`・ω・´)
それではまた。
コダマでした。
食欲の秋だからしかたないと言い訳しつつ 爆食中戸田です
先日施主様の新築祝いにと
お姉さまから送られたお花が秋色で
とてもステキだったので☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・
とても自分では思いつかない組合せ
こんなアレンジメントがお部屋にあるだけで
秋のイメージですよねヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬
今週は秋の寄せ植えをしてみようかな~
このところの朝の冷え込みで 布団から出るのに15分かかってしまう 戸田です
見学会ではお見せできなかったロフトですが
こちらのお宅では 梯子を木で作ってみました
既製品梯子よりもワイドです
『ぎりぎりの寸法の中で出来るだけ大きく。。。』
と 言うことで製作の梯子です!
希望を取り入れてこれから手摺も上りやすい位置に取り付けたいと思います
山をぐるっと見渡せられるこの眺め抜群のこのロフト
大いに活用される事でしょうね
誕生日に自分で自分に老眼鏡をプレゼントしてしまった戸田です
(´ω`。)グスン
先日完成した梓川のお宅の外構工事を施工しています
毎日晴天続きで土間打ち込みも順調です
こちらのお宅は玄関までのアプローチが長いので
除雪の事や車の駐車も考え広く土間にしました
その土間をランダムに分割して
そこにアクセントにデザインを入れる予定です
坪庭や ウッドデッキも施工予定です
今週はデッキ材を使い
ウッドフェンスを作りますよ~お楽しみに♪
こんにちは。
コダマです。
9月22日から開催されていた連日イベント・完成見学会も残すところあと一日となりました!
一枚板を使ったBarのようなオープンキッチン
お酒を飲みながらゆったり炎を眺める薪ストーブ
窓の開閉もできる明るくおしゃれな吹抜
などなど見所はたくさんあります。
この見学会もいよいよ明日まで!! (゚∀゚)
ぜひ私たちの考えた「ゆったりと落ち着ける住まい」をご覧くださいね。
皆様のご来場をお待ちしております。 m(_ _)m
それではまた。
コダマでした。