
どのタイミングでスタッドレスを穿き替えたらよいのか判らない 戸田です
今年もとうとう 到着しました
春の訪れを知らせる
長女からのプレゼント
それは
黄色い花が愛らしい
こちら↓
!ふきのとう!
毎年 学校帰りに道端に咲きだした
ふきのとうを摘んで帰ってきます
ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン
早速 ふき味噌に。。。
ほろっと苦い春の香りと味わい
美味しく頂きましたぐ~♪ d(* ̄o ̄)
お姉ちゃん ありがとう~★
夏にはヨモギの葉が届き よもぎモチになります
また それも楽しみね
こんにちは。
コダマです。
春とはいえ朝晩寒いですね。
今朝もフロントガラスには薄っすら雪がありました。
寒いとなるとまだまだお鍋です! (`・ω・´)
以前、戸田さんから聞いたお酒のお鍋を作ってみました。
パッと見前に作った鶏塩鍋と変わらないのですが、
日本酒のお鍋です。
日本酒を半分水で薄めて豚バラ肉を入れています。
自宅にあったちょっと傷んだ白菜にえのき・にら・豆腐・余っていたソーセージ・
油揚げを入れました。
本当は日本酒100%らしいのですが、けっこうきついので水で薄めてちょうどいいと思います。
コレに塩コショウをして食べるわけですが、美味しいですね。
今まで食べたことのない味です。
熱燗のようなもわっとした感じもほとんどありませんし、以外と食べやすいですよ。
ウチの奥さんの実家からいただいたプレミアムモルツも美味しいですね。
ウチの娘もご満悦・・・って、もちろん空き缶ですよ。 (;´∀`)
昔から金属の光が好きみたいですぐに手を伸ばします。
もうすぐ、お鍋シーズンも終わってしまうのでちょっと寂しいですね。
あえて真夏にお鍋もアリか・・・? (´ε`;)ウーン…
それではまた。
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
今日はちょっと寒かったですが、すっかり春の陽気になってきましたね。
一昨日・昨日あたりは暑いくらいでした。
それなら事務所も春らしく!
ということで戸田さんと事務所の観葉植物を購入するために安曇野市三郷の
ハマ園芸さんに行ってきました。
まぁ、ワタクシは植物のことはよく分からないんですけどね! (・∀・)
(荷物持ち要因でしょうか?それもあまり役に立ちませんが・・・orz)
でもいろいろなお花を見ていて和みましたね。 (´∀`)
現在作成中のプランで、ちょっと行き詰まりを感じていたのでいい気分転換になりましたよ。
ちなみに買ってきたのはコチラ。
ヤツデさんです。 ↑
事務所に緑が増えるのっていいですね!
今度、自宅の観葉植物も少し考えようかと思いました。
4月に開催するフラワーアレンジメント教室や資金計画セミナーも
居心地のいい空間でできるようにしたいと思います。 (`・ω・´)
それではまた。
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
先日ご相談いただいたお客様の件で、幾つかの金融機関を回ってきました。
この日はJA諏訪・ろうきん・八十二銀行と行って話しを聞いてきましたよ。
(写真はJA諏訪さんです。)
ちなみに金利ですが、期間固定型変動金利(10年)でこんな感じでした。
JA諏訪 1.35% + 保証料
ろうきん 1.50% 保証料込(労金組合員)
1.40% + 保証料分金利(非組合員)
八十二銀行 1.65% 保証料込
フラット35も一時より金利が上がっているので、
お得感はちょっと薄れてしまいましたね。
しかし、金利安い・・・ ( ゚д゚)
数年前の3年固定の金利とほぼ同じって感じですね。
もちろん借入れで大切なのは金利だけではなく、その他諸費用や借入れされる方の状況などを
含めた総合的な判断ですが、その辺を見極めるためにワタクシが足を運んでいる訳ですよ。
せっかくの住まいですから、無理のない自分に合ったローンを選びたいですしね。
ちなみにこのあたりのポイントは4月下旬に「資金計画セミナー」を開催予定ですので、
そこで解説させていただきたいと思います。
もちろん個別にもご相談に乗りますので、お気軽にご相談くださいね。 (`・ω・´)ノシ
それではまた。
コダマでした。
今年は花粉症の症状がほとんどでなくて 爽快な戸田です(v^ー°)
いきなりですが 実は当社は長野県が乳幼児の環境整備のために募集をした
赤ちゃん『ほっと』ルームという整備事業を行いまして
晴れて施設設備が整いまして 赤ちゃん『ほっと』ルームとして認められました
このステッカーのある事業所だと誰でも利用することが出来ます
私もつい最近まで乳幼児のいる家庭でしたので
出かけるたびに オムツ替え出来る場所を探しましたね でも もう懐かしい感じです( ̄ー ̄;
会社の隣は遊具のある公園という場所ですし 保育園も隣接しているし
学校も近い場所なので子供達の姿がいつでも見られ
何かお役にたてればぁ と思っていましたのでこうして整備できて嬉しいです♪
お父さん お母さん ご家族どなたでもご利用いただいてOKです
あそこにオムツ替え出来る場所が あったな~と
いう感じで気軽にお立ち寄りください
長野県のこの整備事業を行なった事業所は
5月になればHP上でも確認できるようになるみたいです
ぜひぜひチェックしてみて下さい
乳幼児連れのご家族が こうして使えるスペースが 沢山設置されいる
そんな赤ちゃんにも優しい地域にしたい という気持ちが 伝わるようなこの事業に参加できて嬉しいと思う気持ちと
やはり当たり前に使う環境にもっとしていかなくちゃと思っています
ぜひとも 活用して下さいね~★
今朝 事務所に着くと
素敵なお届け物が。。。
なんと今日は会社の創立記念日だったのでした!
そしてこのお花は
社長のお姉さまが毎年この日に送ってきてくれる愛情いっぱいのお花
月曜日の朝からとってもホックリと温かな気持ちになりました ♪☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆♪
今日はなんだか 色々なめぐり合わせなどをシミジミと感じた一日で
つくづく 人とのつながりを ありがたいなぁと思っていました
そんな今日の締めくくりは
夜空に 月と 金星 木星が一並び★☆★
雲も無くきれいに見ることが出来ましたね
遠く離れた私の姉からもメールが届き
同じ空を見上げることができる幸せを感じた一日の締めくくりでした~:*:゚・☆