• 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 優プラン通信:スタッフみんなのブログ
松本オフィス
〒390-1701
長野県松本市梓川倭574-2
TEL.0263-78-7001
FAX.0263-78-7006
山梨オフィス
〒400-0043
山梨県甲府市国母2-3-1
TEL.055-268-2535
FAX.055-268-2536
お問い合わせ
2012/03/15 20:10

お雛さま

こんにちは。

コダマです。

先日のことですが、ウチでもお雛様を飾りました。
3月3日と思いきやウチの辺りでは4月3日らしいですね。












おや?なんか邪魔なものが・・・。 (´・ω・`)

撮り直し












可愛らしいお雛さまですね。 (・∀・)
本当はワタクシたちの住まいに飾ろうと思っていたのですが、
間違いなくウチの娘はイタズラしますので実家の方に飾り付けました。

飾り付けにも四苦八苦。orz
去年撮った写真を見ながら「あれが無い」「これが違う」とやっていたら
結構時間がかかってしまいました。

去年はリアクションが薄かったウチの娘も興味津々。
何度お人形を引きずりおろそうとしたことか・・・。 (((( ;゚д゚))))アワワワワ
やはり危険だ・・・実家に飾って正解正解。

お雛さまは一生物ですので大切にしていきたいですね。
それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

コダマです。

暖かくなってきた!と思ったらまた寒いですね。
やはり熱々の麺類は外せませんね。 (・∀・)

ということで肉うどんを作ってみました。
 
















まあ、普通のうどんです。 (´・ω・`) 
つゆは鰹だしで、余っていた椎茸とネギを入れました。

お肉は豚の細切れです。
生姜で香りを付けて醤油・みりん・お酒・砂糖で少し甘辛く味付けしたお肉をのせて完成。

あと頂き物の白子を湯がいてポン酢をかけています。

たまにはうどんも良いですね!

このところ忙しがっていて余り手の込んだものは作っていませんので、
また時間ができた時にはがんばってみたいと思います。

それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

連日の見学会でクタクタのコダマです。
3月3日から開催されていた諏訪市豊田のお客様のお宅の「完成見学会」が
無事に終了しました。


ご来場いただいた皆様、そして9日間に渡り快く住まいを
お貸しいただいたお施主様、本当にありがとうございました! m(_ _)m

















ワタクシは説明にまわっていたので、ご案内の風景は写真に取れなかったのですが、
予想より多くの方に来場していただきました。
(ゆとりを持って用意していたつもりのカタログがなくなってしまいました。)

皆様真剣に間取りのこと、制震構造のことなど聞いていただいたので、
ワタクシも嬉しい限りでしたね! (・∀・)

また、ご依頼された資料や提案なども喜んでいただけるように頑張りたいと思います。

それではまた。

コダマでした。

2012/03/09 19:30

耐震診断のご相談

こんにちは。

お久しぶりです。コダマです。

いや、お久しぶりじゃいけないんですけどね。
言い訳させていただくと、3日から開催されている見学会に連日行っていたので、なかなかパソコンの前に座れなかったのです・・・。 (TдT)

見学会にも多くの皆様にご来場いただいてありがたい限りです。 m(_ _)m
本日も雪の降る中ご来場いただきました。
この見学会も残すところあと2日!
ラストスパートで頑張りたいと思います!! (`・ω・´)


さて、見学会とは別のお話。
先日、耐震補強のご相談を受けお宅を拝見させていただきました。
















築36年のお宅で、筋違いや壁面が少なく地震が来たときに不安とのこと。
なにげに戸田さんが「木造住宅耐震診断士」の資格を持っているので心強いですね。

このお客様は以前にも松本市の精密診断を受けているのですが、診断をした建築士さんがサッと見て帰ってしまったので報告書が届いても内容が不安だったそうです。

ですので、今回私どもで見させていただいた際は一緒に回ってご説明させていただきました。
いろいろご納得いただけたようでよかったです。

その建築士さんの報告書の内容も特におかしいところはなかったのですが、
それだけ説明等ががなかったのだと思います。 (´・ω・`)
私たちも分かりやすいご提案をしたいですね。

いざ補強となるといろいろお金のかかるお話ですが、
まずは身の安全が第一なのでぜひ補強していただきたいですね。


皆様も耐震補強についてご不明な点がありましたらご相談くださいね。

それではまた。

コダマでした。

3月3日 ひな祭りでしたねo(*^▽^*)o~♪
女の子のお祭りですがとうに女の子を卒業した私でもウキウキした気分の 戸田です

ひな祭りが来ると春が来るな~と実感します

そしてこの2日間ちょっと風が強かったのですが晴天が続き

気持ちの良い見学会日和でした

諏訪の新築住宅がいよいよ完成し見学会を開催中!です

こちらの諏訪の現場では建築中 お蔭様で私はイベントごとに晴天に恵まれました


































2日間 朝から沢山のお客様にお越しいただきまして
ありがとうございました

来週末まで平日も開催しますが
通りがかりの方からも平日来ますね と声掛けいただきました

気密度が高く大変暖かなお家です
明るいリビング 収納の充実振りなど見所満載なので

是非この機会にごらん頂けたらと思います

平日でも10時から5時までご案内が出来ますよ

ゆっくりお話をという方は空いている平日にお越しください


お待ちしていま~す
゚・*:.♪。.ぃらっUゃ~ぃ(´∀`人)♪.。.:*・゜

こんにちは。

コダマです。

明日から諏訪市の完成見学会が開催されます。
ワタクシも準備にバタバタしてますよ。

とりあえず見学会を行なうことを広く知っていただかなければいけないので、
岡谷市・諏訪市のアパートやマンションなどにチラシを配ってまいりました。

2階だけではなく4階建ての建物も多くて階段をずっと上り下りしていたので、
かなり足腰にキました・・・orz

あと現場でもばっちりセッティング。
3日~11日と長丁場なので気合を入れていきたいと思います。












ぜひご来場ください!

先日のポスティングのときですが、やはり気合を入れるために
茅野市の「餃子の王将」に行ってきました。

なつかしい!約12年ぶりに寄りました。
最近見かけなくなった入り口の料理模型で目星を付けたのは・・・コレ。












げきもり!餃子定食です!
餃子18個(3人前)にサラダと大盛ご飯・大盛スープ。
見ただけでお腹いっぱいですね。大盛りの美学!とポップがついていました。

久しぶりですがおいしかったですね。
さぞや帰りの車の中はニンニク臭かったと思います。

いや、普段はこんなに食べないですよ?
つい懐かしい気分になって、思い出深かったのでついはっちゃけてしまいました。 

栄養もバッチリ取りましたので、見学会もがんばります!
でも次は普通の餃子定食だな・・・。

それではまた。

コダマでした。

≪前へ | 34 / 84 | 次へ≫