• 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 優プラン通信:スタッフみんなのブログ
松本オフィス
〒390-1701
長野県松本市梓川倭574-2
TEL.0263-78-7001
FAX.0263-78-7006
山梨オフィス
〒400-0043
山梨県甲府市国母2-3-1
TEL.055-268-2535
FAX.055-268-2536
お問い合わせ

こんにちは。

コダマです。

先日ウチの奥さんが「お好み焼きを食べに行きたい!」と騒ぎ出したので、
塩尻の「お好み焼き本舗」に行ってきました。

ランチの食べ放題を選択。
















まずは基本の豚玉です。
他にもチーズコーン玉やイカ玉なども注文しました。 (・∀・)
















ジュワーと焼いていきます。

席にはタイマーが付いていて6分ほど焼きます。
写真右下のほうで小汚く写っているのは、ウチの奥さんが焼き方を失敗した
“ベビースターもんじゃ”の成れの果てです・・・。 (´・ω・`)


ワタクシの携帯がどうも調子悪く、この後の写真は取れませんでしたが、
ちゃんと焼きあがりましたよ。
ワタクシのエクスペリアもかれこれ2年弱使っていますが、フリーズや再起動が増えてきた・・・。orz

それはさて置きここのお好み焼きはかす玉が入っているのが特徴で美味しかったです。
メニューも多く食べ放題(ランチ)で一人1,380円ですからお値段的にもお得ではないでしょうか?
写真はありませんが、焼きそば・たこ焼き・サラダ・餃子・から揚げなども食べてます。
あと店員さんがとても親切で、焼き方なども詳しく教えてくれましたよ。

地図はコチラ

大きな地図で見る

今回はウチの娘がやんちゃしていたので、あまり食べられなかったです。 (TдT)
台の上には鉄板もありますしね。
また落ち着いて食べに行きたいですね。

それではまた。

コダマでした。

別腹を持つ 戸田です


朝目覚めると雪景色。。。

もう日常となりました

皆さん梓川方面に早朝来なければならない時には

道路の凍結によるスリップに十分ご注意くださいませ

突然の凍結にスリップ事故も多発していましたよ( ̄△ ̄;)

今日は現場にてカーテンのお打ち合わせをしました

まだ家具も入らない現場ではなかなか決めにくいと思いますが
そこはやはり経験豊富な内装業者さんなどの意見を聞きながら
さらにサンプルを使って出来上がりをイメージし
1窓ずつ決定していきます

採寸も終わり10日後の取り付けが楽しみです
















打ち合わせ前に昼食を取り食後のデザートは

岡谷市のフォレストモール内にある山喜珈琲店で

幸せ岡谷プリンを食べてきました

その名の通り 一口食べ  “しあわせ~((o(> <)o))”

な気分になりました





















キャラメル味の優しいプリン

店内の珈琲の香りにもそそられました

分煙所もあり店員さんも優しそうな

とてもいごごちの良さそうなお店でした

今日は美味しいものが食べられて “しあわせ~”な一日でした♪

少しずつ暖かくなって
朝の窓の結露掃除が楽になってきた 戸田です


と思っていたら。。。

この週末にかかけて冷え込みは一段と厳しくなるようです(´_`。)グスン

外で働かれていたり 暖房のない中現場で働かれている皆様
毎日ご苦労様です

お身体大事に家に帰ったら温まるもの沢山食べて乗り越えましょうね

今日も諏訪の現場に行ってきました
設備機器も搬入され完成もまもなくです

諏訪の湖岸通りを行き来していますが
今年は御神渡りを見ることが出来ました♪

でも移動中になかなか車を止めゆっくり見ることも出来なかったのですが

その様子をようやくカメラに納めてきました
















































写真では見づらくて すみません
でも実際ははっきり対岸まで延びている様子を見ることが出来ました

御神渡りの神事を1度見てみたいなぁと
思っていますがこればかりは予定することも出来ず。。。

でも神々の伝説をしっかり守り続けていることも
日本人として誇れることかな思っています

厳しい信州の寒さの中でも
こうして心がホクッとする伝説を持つ諏訪湖を見て和みつつ帰社しています


昨夜は長野県北部で地震が頻繁にありました
怖い思いをされた方もいるかと思いますが

自然の様々な力は人間には到底及ばない力だとまたシミジミ感じました

そんな中でも今出来るだけの備えをしておく事で不安を少しでも解消出来るのではないでしょうか

諏訪のT様邸は地盤補強 耐震補強と出来るだけの備えをしたお宅です
来月の完成見学会ではそんな所も沢山お話できればと思います

是非見学会でご確認ください

あいにくの雪の中でしたが
リンパマッサージ教室にお越しいただきましてありがとうございました


こわばったお顔もリンパの流れが良くなると
血色も良くなり フェイスアップにもなります

その後のお化粧の のりも格段に違ってきます !!( ̄▽ ̄)δ⌒☆


































鏡をのぞく女性の姿にニヤつく児玉さん
居場所がないという感じですね(*゚o゚*)~゚
































皆さんお越しいただいた時と顔色も
つやも違ってニッコリお帰りになられました

家の中で女性が気分よく暮らせると
家族みんなが気持ちの良い家になる

私の持論です!!!

その為にはこうして日々の労働に疲れた表情を
明るくしてくれるマッサージが毎日出来ると
いいですね♪o(^-^ o )(o ^-^)o

今回使用しましたお化粧類は
脱石油製品のシナリーのものでした

使いごごちも優しく安心 様々なトラブル肌にも
お使いいただけるケア化粧品です

講師はシナリーAlive 営業所長の美しい蒲生先生でした

好評でしたリンパマッサージ教室
近いうちに再講しますので
今回お越しいただけなかった方も次回ぜひご参加下さい

お待ちしています~☆

こんにちは。

コダマです。

先日、お客様と一緒に松本の北部・東部の土地を見に行ってきました。
一時期よりもだいぶ値が下がったとはいえ、土地購入はとても大きな買い物です。
交通量・雰囲気・高低差・接道など細かく確認して、良い条件の土地をご提案したいと思います。

さて、せっかく松本まで出てくるので、お昼御飯はラーメンにするべき! (・∀・)
ということで松本市の「きら家」に行ってきました。

名前に「家」と付いているだけあって、太麺の豚骨ラーメンです。
















麺硬め・脂多め・濃さは普通の大盛り、味玉トッピングです。
勤務中でニンニクを入れられないのが残念。 (´・ω・`)


ラーメンの種類は醤油で一種類みたいですね。
醤油味が強く濃厚なスープでワタクシの大好物です!
人によってはちょっと塩辛く感じるかもしれませんが美味しかったです。
また寄らせてもらいたいと思います。

やっぱりこの時期はラーメンですね。(゚∀゚)
それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

コダマです。

最近、風邪やインフルエンザがはやっていますね。
身の回りでも家族みんなでダウンしてしまったという話を何度か聞きました。 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
気をつけましょうね。

さて、今回は・・・(;`・ω・)o━ヽ_。_・_゚_・_フ)) チャーハン作るよ!
















という訳?でチャーハンです。
今回はラードを使って炒めてます。あとはごま油が多いですね。
野菜は中途半端に余っていたエリンギと玉ねぎを使用。
普段は卵も入れますが今回はめんどくさかったのでパス。 (`・ω・´)
ハムやベーコンなども無かったので肉類もパス。 (`・ω・´)
ちょっとマヨネーズを入れてブレンドスパイスで味付け。
最後にちょっと醤油をたらして香りをつけてます。

意気込んだ割には寂しいチャーハンです・・・ (´・ω・`)
ですので一応おかずに揚げだし豆腐とホルモン焼きにサラダを付け足しました。

食べてみた感想は・・・やっぱりちょっと寂しいですね。
今度はもうちょっと気合を入れたものにしましょうかね。
まぁ、そのときの気分次第になってしまいますが。 (;・∀・)

それではまた。

コダマでした。

≪前へ | 36 / 84 | 次へ≫