
久々の投稿になりました 戸田です
梅雨の直前 雨間を縫って建て方が終わり
造作工事中の下諏訪の住宅です
上棟後の検査を第三機関にて行っています
いつものように補強金物 筋交 釘のピッチ等々検査項目チェックを終えましたが
やはり第三の目で確認してもらえると
良いアドバイスや実例で問題点などの情報も得られ
一人で現場を見る私にとって毎回この場が良き習得の場になりますし
『見落とし』をなくすことが本来の目的なので安心して施工できます
さてそんな諏訪の現場ですが
今週末に構造を見ていただくことができます
現在は発泡断熱材の施工状態を見ていただけます
吹付前外壁部は電気配線や換気口の処理
造作に必要な下地を入れて室内を密閉し吹き付けします
吹付後の電気配線の移設や増設が困難になる為に
吹付前にはお施主様と現場でのお打合せは詳細に行います
と こんな状態に吹付終了です!d(^^*)
実は高台の中腹にあるこちらの住宅地からは
諏訪湖が眼下に見渡せて眺望が最高な場所で
晴れた日にはまるでリゾート地のよう♬ ♪ 🎶
白鳥丸も気持ちをゆったりさせてくれます
なかなか見ることの出来ない構造見学会は今週末です
是非お出かけくださいませ
゚・:,。*:..。o○☆(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◕ฺฺ)ⓦⓔⓛⓒⓞⓜⓔ
こんにちは。
コダマです。
うっとおしい雨が続いていると思ったら、今度は蒸し暑い日が続きますね。
ワタクシは子供の風邪+水イボがうつって、ちょっとつらい毎日を過ごしています。 ( ;∀;)
さて、上の娘が3歳になり保育園に通っているのですが、
いろいろとお絵かきするようになりました。
前もクーピーで何か書いていたのですが、グシャグシャにするだけで特定のものを模写するというわけではありませんでした。
そんな娘が書いてくれたのはこれ。
ずばり「お父さん」です!! (´;ω;`)ブワッ
ほっぺたの粒々はお髭だそうです。(休みの日はめんどくさがって剃らないからですかね)
なかなか上手に描けたのではないでしょうか?
よく叱り飛ばして「お父さん好きじゃない~!」と泣かれることも多いですが、
ちゃんとこういうものも描いてくれるのが嬉しいですね。
せいぜい親としてしっかりしていきたいと思います。
それではまた。
コダマでした。
こんにちは。
4月から毎日弁当持ちになったうえに、
ウチの奥さんも働き出したので外食の機会が著しく減ったコダマです。(´・ω・`)
今回は久しぶりに「廬山」さんに顔を出してきました。
独身の頃は週に3回くらいはお邪魔していた廬山さん。
すっかりご無沙汰になってしまいましたね。(´;ω;`)
このところすっかり暑くなりましたのでこれまた久しぶりの冷やし中華を注文しました。
普段ラーメンばかりでほとんど注文したことが無かったのですが、
ちょっと暑い日が続いたのでつい注文しました。
酸味が効いてサッパリしていて美味しいです。
冷やし中華といえばだいたい醤油だれか胡麻だれのどちらかかと思いますが、
こちらは一部麺の中に練り胡麻が入っていてどちらの風味も楽しめました。
しかも麺増量キャンペーンということでおなかいっぱい食べられましたしね。
また私の弁当が用意されていなかった・・・ということがありましたら寄らせてもらいます!
それではまた。
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
先日のことですが三郷明盛のO様邸のお引渡しが完了しました。 (`・ω・´)
昨年6月にご契約いただき早1年、あっという間でしたね。
ワタクシにとって初めてのオーガニックハウス。
研修は受けていますが、実施図ともなるとやはり勝手が違います。
本部や各業者さんと何回も打合せを重ねて実施図を作り上げていく日々・・・。
これまで担当させていただいたお客様のお宅はもちろん覚えていますが、
一層印象深い住まいづくりになったお客様でした。 (゚∀゚)
なんかもう社長が画像をアップしてますので、
趣向を変えてちょっと夜景っぽい写真をアップします。
オーガニックハウスは夜景も美しく映える建築だと思います。
お引渡しできて嬉しいのですが、我が子が手を離れてしまったような寂しさも感じます。 (´・ω・`)
O様、これからも長いお付き合いになりますのでよろしくお願いしますね。
それではまた。
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
先日のオーガニックハウス「アザレア」見学会以降、土地探しやプランニングなどで、
例によってバタバタしていました。 orz
その中でお施主さまとお打合せの際におもちゃを頂戴しました! (・∀・)
ディズニーのレジスターとリンゴの形をした家のおもちゃだったのですが、
ありがたく頂戴して持ち帰ると・・・
奪い合いが勃発。
そして一気に散らかるリビング。 (´;ω;`)
どうやら2人とも気に入ったようでずーと遊んでいました。
一通り遊んだあとは
どうやら箱を気に入った様子、しかも2人とも。
何故だ・・・ (; ・`д・´)
とにかくO様ありがたく使わせていただいています!
本当にありがとうございました!! m(_ _)m
こちらの現場ももうすぐお引渡しです。
出来上がってみるとあっという間でした。
お引渡しに向けてそろえるものも多いので頑張ってまとめたいと思います。
それではまた。
コダマでした。
こんにちは。
連日の見学会と後片付けでヘロヘロになっているコダマです。
また日にちが空いてしまった・・・ orz
何はともあれ三郷のオーガニックハウス「アザレア」完成見学会が無事に終了いたしました。
約50組を超える皆様にご覧になっていただくことができました。
ご協力をいただいた業者の皆さん、お手伝いをしていただいた皆さん、
そしてお忙しい中ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
m(_ _)m
建物の雰囲気や中のご提案などもご好評をいただき担当者としてもホッとしています。
実際オーガニックハウスは建材や家具の色使いなどでよい雰囲気に仕上げるのではなく、
間取りや空間構成などで居心地の良い空間を作り出すという「設計力」が高い住まいだと思います。
その自然な居心地の良さを体感していただけたのであればうれしいですね。
また18日(日)と25日(日)にはオーガニックハウス説明会も控えていますので、
そちらの準備も頑張りたいと思います。
もちろんご依頼いただいたプランニングや土地探しも一生懸命対応いたします!
(`・ω・´)
それではまた。
コダマでした。