耐震金物取付状況です。
筋交い端部、柱と梁の接続部や柱脚に引抜き力が働く部分を補強します。
筋交いプレート取付状況
柱脚ホールダウンボルト取付状況
屋根瓦施工中
ベランダFRP防水施工
水槽や船に使われる材料とおなじです。
床下断熱材 床暖房の熱が床下に逃げないために施工します。
床暖房工事
大工さんの和室の造作工事
和室の左官下地が完成しました。
外壁ALC版取付工事
松本市新村の中村さんご一家の住まいを高断熱高気密住宅のスーパーウォール工法で造りました
地鎮祭です。工事の安全とご家族の幸せを祈願します。
日本住宅保障検査機構(JIO)の10年保障をうけるために地盤調査を行います。
水盛遺方・・・建物の基礎の位置と高さを出す仕事です。
掘削工事及び砕石地業 基礎コンクリートの下の地盤造りです。
砕石地業及び型枠工事 型枠内側の白い部分が基礎断熱のためのスタイロフォーム断熱材です。
基礎の耐圧版の配鉄工事です。建物の下はすべてが基礎となるベタ基礎工法を採用しています。
コンクリート打設前に、日本住宅保障検査機構(JIO)の検査員が配筋検査を行います。
基礎耐圧版コンクリート打設工事
生コン用バイブレーターにより充分攪拌します。
基礎立ち上がり型枠工事
基礎工事完成
設備配管工事
木造の建て方前に外部の配管工事を終了させます。