まっすぐな家づくり エバラの想い
2013/07/30 13:41

大縣陵祭に参加して

7月14日に母校の松本縣ケ丘高校の創立90周年の式典があり参加してきました。
こちらは県の森公園での一幕です。
その他音楽祭等盛りだくさんのイベントが開催されました。

2013/07/29 11:47


先週の土曜日は地元の石芝町会の納涼祭でした。
夕方6時から9時ころまで行ないましたが、500人以上のご家族が集まり大賑わいでしたよ。
ちなみに私は町会の交通部長のためずうと外の道路で交通整理をしていました。
今晩から青山様、ぼんぼんが始まります。
3日間がんばります。


内部施工前
狭いキッチンも配置を考え整理すると使い良くなります。

内部完成

内部施工前

内部完成 
食器棚を改修して電子レンジと電気釜、米びつ置場を併設しました。

外部施工前

外部完成
松本市へリフォーム助成金の申請をしました。



日本住宅保証検査機構(JIO)の構造躯体検査を受けました。

松本市笹賀の住宅で波型手摺を取付ました。
波形手すり握り込みやすく滑りにくい設計となっています。
上がるときには、手すりの垂直部を引き付けながら楽に身体を移動することができ、下がるときには、手すりの水平部に体重をのせることで膝の負担を軽減できます。 
 


木造建て方工事開始しました。


1階の骨組みです。

2階の床に合板を敷き詰めて地震時の水平剛性を高める工事です。


基礎工事完了しました。

土台と1階床下の断熱材及び床下地の合板を貼っています。



上記は改装前です。


リニューアル完成
かなりカラフルでおしゃれな感じになりましたね。