皆さん、元気でしたか?
本年度最後の日が金曜日だなんて最初からちょっと調べればわかったことなのに、このような状況を甘んじて受け最後の最後までPCに向き合ってます専務井上です。
「最終章」というタイトルですので、先ずは一年間本ブログにアクセスしてお付き合いくださった皆様に感謝申し上げます。
どこかしらでお会いした際に「ブログ見てるよ。最近憲法の話多いね」などというお話をいただく度に「ヤバイ、もうちょっと真面目に書かなくては(汗)」と何度思ったことか。
結局変わることが出来ませんでした。
本年こうしてメッセージを残すのが最後の機会ではあるのですが、どうもセンチメンタルに締めるような性分ではないので今日もいつものノリで最終章を締めくくりたいと思います。
ただ、まず始めに、毎度思うがままに述べてきたことに少なからず不愉快に思った方もいらっしゃったと思いますが、この場を借りて数々のご無礼陳謝いたします。
特定の方を誹謗中傷するつもりは毛頭なく、ただ自ら信じることを述べ世に問うてきました。
敢えて言うならば、世の中こういうもんだ、ということが本当にそうだろうか?という視点で本ブログを一年間取り組んできたつもりです。共感して下さった方もいると思いますし、そうでない方もいると思います。
最近思うのは、人間結構先入観と言うか信念に近いものがあるとなかなかそれを変えることが出来ないなぁ、ということです。それは時に大事なことでもあるのですが、気を付けなくてはいけないのが、自分と異なる意見や見解に接したときにどのようにそれを捉えるか?ということです。
相対的に意見の相違を比較し最終的な判断をしていくということはなかなか出来ることではありません。
いつだって答えが同じな人は、何を聞いても動じません。数日前、ビートたけしの討論番組で中国人代表の論客達と田母神さんや金美麗さん等日本人の論客達の激論を観ていましたが、お互いの議論は全く平行線で噛み合っていませんでした。
中国人側がどのような歴史的事実を以てしても「出てくる答えが同じ」であるためそれらを認めず(無視して)自分達の主張をしていたからです。(と日本人の私は思う)
番組の中で、金美麗さんが「彼らと議論したって無駄。大事なことは私たち日本人がどうするか?(彼らとどう接していくか)ということ」と言っていましたが大変重要な指摘であると感じました。中国人が未来永劫変わることがないのならば、そんな彼らと今後どう接していくのか?それは日本人の問題である。
本ブログで一石を投じるためにそれなりに調査もして臨んできましたが、結局大事なことは様々な問題に対して自分はどう行動するのか? これに尽きるんだなぁ、ということです。
答えが出たところでそろそろブログを閉めたいと思います。
一年間お付き合い下さった皆さん、本当お疲れさまでした。
来年どこかでお会いしたときに語り合いましょう。
オシマイ
ブログ、どこかで続けてくださいね!
有史以来、となりのお国と揉めるのは当たり前のこと
相手の習性を冷静に分析し、弱みを握ることが大切です
「世界が平和で人類は皆幸せ」
それは“乙女”の祈り、政治じゃない(笑)
武力で盗られた島を返してってお願いしてるどこかの国に甚だ呆れます
先入観・メンタルモデルが変わると行動が変わり、その必然として結果・現状が変わってくる、そんな循環もあるそうです。ただ先入観・メンタルモデルを変えることが一苦労なのですが、そういう取り組みを続けていきたいものです。
何はともあれ、お疲れさまでした。
終わると思えば、寂しいものでしょう?