前回紹介したコンベアフレームを製作開始しました!
使用する材料を揃えて、加工・・・
製作に関して一番大事な作業ですね!各部が正確ではないと最後まで影響がのこりますからね!
だから確認することは大切なことなんですね!
材料が揃ったところでドリルなどの機材を使いわけ穴あけを開始!これがまた疲れました・・・
ざっと200、300?はあけたんじゃないんですかね?


↑画像はドリルを使用。寸法を間違えないよう慎重に・・・

これがドリルですね!そしてドリルに一番大事なものがキリ!
キリの刃がダメだと全然穴はあきません。
日頃のメンテナンスも大事なんです!

そんなこんなで作業しているとあっという間に時間がたってしまいました!順調、順調(^.^)
紙(図面)に描かれてることを頭での中で組み立て、そして本物を作り上げてく・・・楽しくてしょうがないです!
さてさて、明日は出張です!製作はいったん休憩!
気持ち切り替え頑張ってきます!

今日の午前。以前製作した製品の出荷風景になります。
自ら製作したもんだし愛着があります(^.^)
『活躍してこい!』そんな気分ですね。
コメント追加