学力UPは勉強量だ!
7月26日~8月20日
120時間以上勉強できる!!

夜12時まで勉強できる!入室時間自由!
部活や習い事、保護者の皆様の送迎を考え通塾しやすいように入室時間を朝9時から夜9時まで自由にしてあります。また、終了時刻を夜12時にすることでしっかりとした勉強時間を確保できます。(昼休み1時間除く)
毎日好きなだけ勉強できる!
120時間以上コースでは、時間を気にせず毎日好きなだけ勉強できます。
一日の勉強時間は2時間以上好きなように設定できます。
日ごとに勉強時間を変えることもできます。
【申込書はこんな感じ:好きなように予定を組める】
7/26 | 7/27 | 7/28 | 7/29 | 7/30 | 7/31 | 8/01 | 8/02 | 8/03 | 8/04 | 8/05 | 8/06 | 8/07 | |
09:00-12:00 | |||||||||||||
13:00-16:00 | |||||||||||||
16:00-19:00 | |||||||||||||
19:00-24:00 | 休 | ||||||||||||
8/08 | 8/09 | 8/10 | 8/11 | 8/12 | 8/13 | 8/14 | 8/15 | 8/16 | 8/17 | 8/18 | 8/19 | 8/20 | |
09:00-12:00 | 休み | 学 力 テ ス ト |
|||||||||||
13:00-16:00 | |||||||||||||
16:00-19:00 | |||||||||||||
19:00-24:00 |
どこよりも面倒見がよい!
自立型完全個別指導です。初めに生徒の学習状況や成績・要望などを把握した上で、勉強の仕方や計画をアドバイスします。生徒が勉強を進めていく中で質問を受け、しっかり理解できるまできめ細かなサポートをします。また、BGMを流し長時間になるため飲み物を許可しています。*休憩飲食には道向かいの6畳の教室利用可です。
5教科勉強できる!学校の宿題・手持ちの教材OK!
夏期集中トレーニングでは、中1・2年は1学期の復習、中3は1・2年の復習と総合テスト対策がメインになります。学校の教材をはじめとしてお手持ちの教材があれば全て持ってきてください。学校の宿題も復習教材として考えていますので持ってきてください。塾の教材をご提案させていただく場合もあります。
【映像教材のe点】

毎年、深志・県ヶ丘をはじめとする旧11通学区の進学校から全ての公立・私立高校、県外の甲陵高・駿台甲府高など高い合格実績があります。
クリック→25年度実績 26年度実績
頭の回転をよくする「速読トレーニング」ができる!
当塾の大きな特徴として「速読トレーニング」があります。
「成績は読書速度に比例する」といわれています。確かにその通りで、成績上位の生徒は問題を解くのが速くテスト時間内に何度も見返しができます。一方、成績下位の生徒はテスト時間内に問題を解き終わらない生徒が多数います。その原因は学習量によるわけですが、その学習量の基礎になっているのは読書量です。小さい頃から読書が好きでたくさん本を読んでいる子は、読書速度も速いですし、知らず知らずのうちに物事をイメージする力がついていて、理解力や記憶力、集中力など学習する上で必要な力が備わっています。したがって、同じ学習時間であっても中身の濃い勉強ができ、結果として成績がいいのです。速読トレーニングは週1回30分パソコンを眺めるだけの簡単トレーニングで、学習に必要な、読書速度、理解力・集中力・記憶力などを高めることが可能です。体験学習時に一緒に体験トレーニングを実施します。
全国共通学力テスト
学習アドバイスや中学2年生のテストからは志望校判定が出ます。
全国順位も出ますので、ぜひ、挑戦してください。
びっくりするほど安い!
時間当たり約672円~1333円です。勉強すればするほど安くなる料金設定です。 8月の速読トレーニング料も含みます。
さらに、Gambari Pointが1時間ごとに20p付くのでとってもお得♪
■学習コースと料金(税込)
[中学3年用]
120時間以上コース :82,000円(好きなだけ勉強できる)
100時間~110時間コース:74,000円
80時間~90時間コース: 64,000円
[中学1・2年用]
80時間~90時間コース: 64,000円
50時間~60時間コース: 56,000円
30時間~40時間コース: 40,000円
*弟妹は3割引
*学力テスト代・速読料金含む。また、学習時間に速読トレの時間も含む。
*8月分料金を含む(集中トレ後入塾した場合)
*最初の通塾日にお支払い下さい。
■お問合せ・資料請求
下記のページよりお願いします。 http://www9.plala.or.jp/sisgk/sub6.html
私はNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」という番組が好きで、録画しておいてよく見ている。
前回は産科医を取り上げていたが、私が感動したのはその産科医よりも出産に奮闘する母親たちの姿である。
http://www.nhk.or.jp/professional/2014/0623/index.html
子どもが生まれるまでの間、様々な苦労がある。
何年も子供ができず、やっと授かったと思ったら赤ちゃんの成長がなかなか進まないケース。
へその緒がねじれていたり、羊水に問題があるケース。
さらには、流産や早産の危険を抱えるなど高いリスクを抱えるケース。
生まれてもすぐに亡くなってしまい、産科医の助言で一年後に二番目の子供を出産した母親。など。
特に何事もなく生まれる場合でも、十月十日事故が起こらないように気をつかい、出産時はおなかを痛める。
こうして生まれた子供たちへの母親の気持ちは、想像に難くない。
元気で健やかに育って欲しいと願っているはずだ。
やさしく強い子であって欲しいと思っているはずだ。
他の子とうまくやって欲しいと願っているはずだ。
いつも自分の中では我が子が一番と思っているはずだ。
学習塾をやっている以上は、こうした親の思いを察したうえで、子供たちの指導に当たらねければいけないと思う。
子どもたちの味方であると同時に、親たちの応援団でなければとも思う。
それが学習塾の基礎基本だろう。
昨日までの緑色の自販機から赤色の自販機に変わり、お菓子も買えるようになりました。
この自販機は新製品で、松本市では最初の設置ということです。
道向かいにはラーメン屋さんとパン屋さんが1台ずつ置いてあり、ちょっとした自販機戦争になっています。
当塾は、飲食可能なので大いに利用してもらえればうれしいです。
速解力チェックと成果チェックテストの両方で県内1・2位の快挙です。
全国トップも夢ではないところまで来ています。頑張りましょう。(*^^)v
速解力チェック(6月度)
県内順位 | 氏名・学年 | ポイント | 全国順位 |
1 | E.K(高綱中3) | 1470 | 9 |
2 | S.T(高綱中3) | 1463 | 11 |
4 | K.N(丘中3) | 1078 | 85 |
7 | K.F(塩尻西部中3) | 931 | 181 |
12 | Y.T(高綱中3) | 682 | 665 |
小学2年のR.T君速解力チェックで870pを叩き出し、県内トップ!
2位が449pなのでダントツです。
成果チェックテスト(5月度)
県内順位 | 氏名・学年 | 読解速度(分速文字数) | 全国順位 |
1 | Y.T(高綱中3) | 1025 | 30 |
2 | S.T(高綱中3) | 709 | 120 |
8 | K.F(塩尻西部中3) | 464 | 439 |
全国速読コンテストの「速読甲子園」開幕です。
すでにお知らせしてありますように、今月から3か月は団体戦です。
今年は去年までと少し違い、表彰は全国での入賞教室と都道府県別の入賞教室になります。
(昨年までは、都道府県ではなく関東地区とか中部地区のような大きな地区でした)
こうなると毎年全国でも上位の方に位置している当塾は、都道府県別では大いに入賞の可能性があります。
月内に挑戦すればいいことになっていますので、今月は第4週目にトライしたいと思っています。
それまでは、頑張って練習していきましょう。
目指せ長野県トップ!!
速読甲子園のHPは下記です。
詳細をご覧ください。過去問にも挑戦できますのでやってみてください。
http://www.sokunousokudoku.net/contest/index.html
2025 5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
4月 | Today | 6月 |
- Re: 外国人と英語で話そうイベント
参加者申し込みしてくれたこの他にもたくさん集まり全部で20名ほどの生徒が参加者してくれました。...
- Re: 数学のつまずき
ご指摘ありがとうございます。 勉強させてしまいましたね(笑) 修正完了いたしました。